旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

焼津グランドホテル

2015-12-03 | 静岡県

 

     2015年11月19日(木)晴れのち曇り

        朝起きると とても良いお天気でした。
        ベットから抜け出すと2階のベランでコーヒーを飲みながら小一時間過ごすのが日課です。
        「久しぶりに良いお天気、どこかへ出かけようか?」と夫。
        「出かけようか?」とは旅行に行こうか?という意味で夫は近頃この言葉を使います。
        何処へ? なかなか二人の意見が一致しません、、、、。
        そして駿河湾越しの富士山が見たい!とやっと意見が一致。
        バタバタと旅支度をはじめ出発です。

 

 

       滋賀県はとても良いお天気だったのに東へ向かうほど雲が多くなり
       浜名湖へ着くころには、今にも雨が降り出しそうなお天気になってしまいました。
       まだ、この時点では旅館の予約をしていません。
       JTBの営業開始時間に電話をして宿の予約をしてもらいました。

       宿も予約できたので浜名湖のサービスエリアでちょっと早めの昼食。
       鰻を食べることにしました。鰻の産地は鹿児島だそうです。浜名湖じゃないんだ、、、
       まぁーまぁー美味しい鰻でしたが、皮がちょっと硬いのが難点。

 

       宿は「焼津グランドホテル」です。

 

 

  

       予約してもらった部屋は「富士ビューウィング和洋室」です。
       以前、このタイプの部屋に宿泊した時、富士山がとても綺麗に見えたからです。
       もう少し上階が良かったのですが、当日予約で上階は撮れませんでした。仕方ありません。

 

       それに生憎のお天気、富士山ビューの部屋を予約した意味がありません、、、。明日の朝に期待です。

       大浴場は温泉です。「焼津黒潮温泉」眺めの良い大浴場です。

 

  
  
  
  

       夕食はレストランで「焼津リゾートブッフェ」です。
       和洋中とあり、握り寿司もあり、握りと刺身はネタケースから好きなものを選べます。
       かつおのたたきがとても美味しかったです。
       ブッフェで好きなものを選んで食べたら何と偏った食事でしょう。写真を見て驚きました(笑)

 

 

       翌朝、今日も雲の多いお天気です。富士山も見えそうにありません、、、、。
       大崩海岸沿いの県道416号線は全面通行止め。国道150号線経由で伊豆半島へ向かいます。

つづく

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よし坊)
2015-12-03 18:50:38
実は浜名湖サービスエリアで鰻重を食べた事があります。固かったです。二度と食べないと思いました。
焼津グランドホテルにお泊まりだったんですか。焼津・・・何所だろうと一生懸命考えておりました。
富士山が残念でしたね。時々すねて出てこない事がありますから。お許し下さい。
返信する
よし坊様 (ニャン)
2015-12-04 09:18:42
鰻も随分と値段が上がりましたね。
サービスエリアで食べた鰻、結構良いお値段だったのにガッカリ・・・でした・・・。
よし坊様もお召し上がりになられたのですね。
私も二度とここで食べようとは思いません^^;
宿泊、今度こそは「日本平ホテル」で!と思っていたのですが、
この日は満室で予約が取れませんでした。リニューアルされてから予約が取りにくい状況が続いています。
富士山はこの日見られなくって残念でしたが、それが富士山なんだろうと言い聞かせています。^^;
返信する

コメントを投稿