旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

「旅66」 新潟へ向け出発!!

2013-11-06 | 新潟県

2013年10月28日(月)晴れ

     午前5時自宅を出発しました。まだ、夜の暗さです。
     自宅の最寄りインターチェンジ滋賀県長浜(北陸自動車道)から高速道路へ。
     長浜インターから富山県・朝日インターまで北陸自動車道を利用します。
     自宅から朝日インターチェンジ降口まで距離は約281.41kmです。

     Dsc_0003

     北陸自動車道「杉津パーキングエリア」で一回目の休憩。
     敦賀湾が見下ろせるパーキングエリアです。
     下に見えている道路は国道8号線。

     Dsc_0007

     福井県鯖江インター手前から霧が視界を遮ります。
     結構、深い霧でした。

     Dsc_0008

     霧も消えほんのり朝焼けに染まる空。良いお天気の一日になりそうです。

     Dsc_0021

     二回目の休憩は「尼御前サービスエリア」です。
     サービスエリアから尼御前岬へ歩いていくことが出来ます。
     さすがに早朝の海風は冷たく寒かったですが、美しい海を見ることが出来ました。

 

     Dsc_0023

     岬に立つ尼御前の銅像です。

     Dsc_0025
     尼御前岬にて

     Dsc_0030

     三度目の休憩は徳光パーキングエリア。
     こちらも絶景です。
     

               Dsc_0036

     四度目の休憩は小矢部川サービスエリア。こちらで朝食を食べました。

                   

     Dsc_0041

     立山連峰が霞の中に見えました。

     Dsc_0042

     北陸自動車道、朝日インターチェンジで下り、国道8号線を走ります。
     朝日インターからしばらく行くと日本海を望む風景が新潟県直江津まで続きます。
     私の好きなドライブコースです。

     Dsc_0044
     国道8号線からの風景

     Dsc_0045
     国道8号線からの風景

 新潟県直江津から柏崎市までひたすら国道8号線を走ります。


     柏崎から国道116号線を利用し
     国道8号線→国道7号線→国道113号線→国道345号線→県道3号線と走り
     目的地「瀬波温泉」へと向かいます。
     朝日インターから瀬波温泉まで上のルートで行くと約248.19kmです。

 

     Dsc_0050

     国道116号線からの風景です。
     米所、新潟らしい田園風景が続きます。

     Dsc_0053

     瀬波温泉まで後僅か・・・・・

     Dsc_0054

     林の合間から海が見えます。まっすぐな道で快適。

     Dsc_0056

     粟島が見えてきました。
     自宅から瀬波温泉まで高速道路、一般道合わせて約529.6km。
     自宅出発 午前5時。瀬波温泉到着 午後3時半。
     所要時間約10時間30分(休憩・食事時間含む)

     なが~~い道のりでしたが、海あり、山あり、田園ありと飽きることのないドライブでした。
     

つづく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「コナラプロジェクト」この樹を守りたい!
193_3
命の危機にあるコナラを守るための募金活動です!
ご協力宜しくお願いいたします。
※詳しくは此方から↓ご覧ください。
「コナラプロジェクト・この樹を守りたい!」
※2013年10月30日現在の募金金額 248,367円 です。
 
 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山中温泉、鶴仙渓を歩いてらしたと思ったら、もう... (パンジー)
2013-11-06 17:24:48
山中温泉、鶴仙渓を歩いてらしたと思ったら、もう新潟ですか.
凄いフットワーク、ハンドルワーク?
いいお天気で良かったですね。
我が主人と同様歩くの苦手な御主人。
ニャンさんの対策作戦、お察しいたします。
今は腰痛で何ぶら下げても寝ておりますが、いつもならビールとお酒をちらつかせて…(笑)
でも痛められた足、早く治るよう祈っております。
スゴイですね、飛行機でヨーロッパまで行ける時間... (よし坊)
2013-11-06 18:45:18
スゴイですね、飛行機でヨーロッパまで行ける時間走りましたね。
土地勘が無く別ブラウザの地図をだして辿りました。
北陸を走る季節に成りました。蟹が僕を呼んでいます。
静岡からは遠いですが滋賀県からだと近くて良いですね。羨ましいです。

ご主人は確り歩かされましたね、健康と適正体重を維持するには仕方のない事、決して鬼嫁などとは言わないと思います。
今日の僕は階段の上り下りを1時間ぶっ続けでやりました。12月に備えてですが。体力を付けるのも骨が折れます。
パンジー様 (ニャン)
2013-11-06 20:59:59
パンジー様

ありがとうございます。
秋晴れと言うのにふさわしい好天に恵まれました。

遊ぶことには、どこまでも貪欲な我が家。
思い立ったら動かずにはいられません、、、、^^;

パンジー様のご主人様同様、基本的に歩くことが嫌いですから
一寸した事に理由を付けて歩くことを拒みます。
夫の足は脳梗塞の後遺症なので、医師からも積極的に歩くことを勧められいます。
リハビリで足が回復することは明確ですので、ひたすら歩け!歩けと攻め立てております(笑)



よし坊様 (ニャン)
2013-11-06 21:20:14
よし坊様

そうなんです。車の運転時間で軽々、海外へ行けます。^^;
パリで暮らす従妹にも映画数本分でつけるからおいで!と言われます。
地図を辿っていただきありがとうございます。^^

そういえば、今日は蟹の解禁日でしたね。
兵庫県では昨年より蟹の量が少なく高値だったようです。
美味しい蟹がよし坊様を待っていますよ。^^
越前まで近くなったので、今シーズンこそは蟹を食べに行きたいものです。

>鬼嫁とは言わないと思います。
そう、よし坊様に言っていただけ、ほっとしました。
旅行から戻り体重が2kg増えた~と夫は慌てて、朝の散歩や庭の掃除を始めました。
良い傾向だ!と喜んでおります。

いよいよ。憧れの地へ行かれるのでしょうか?
がんばってください。^^



コメントを投稿