今日は 朝 ちょっと 後
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
朝 ちょっと 降ってます
ナスビ採りは 無理だわ・・・
と が降ったら 畑に行きません
でも オクラは昨日採ってあるので 出荷に行って来なくちゃ
なんと が止んだので 原チャリで
帰ってきたら また が降ってきた
そのうち 止みました
濡れた畑に行きたくないので ちょっと冷蔵庫の整理
いつの間にか日が経って 賞味期日切れの調味料が いっぱい
スーパーの惣菜についていた分 賞味期日の日を見るのに たいへん
蒲焼のたれ ウナギが高騰してから 買っていない って 買えましぇん
いつから 入っていたのかしら・・・
昼から 南畑へ
ゴーヤの向こうの草取り
その間に ナスビに潅水
向こうの方が 高いのか これ以上 進んでいきませんわ
やっと貫通~
サツマイモのツルは どんどん侵略
アーチの所は 頭上注意
ゴーヤ爆弾 ぱっか~ん
そして 排水路の草取り
草を取ったら 水の流れがよくなった
しかし 畑の中にこんなのは要らないよなぁ・・・
ここも めっちゃ溜まっていたので 妨草シートを剥いで 流れをよくした
右側 かなり水が減りました
左側も しなくちゃ~
草取りは まだまだ 続く~
水路に面した所 あっちこっちから 水が湧き出て ほとほと困りますわ
ここも 染み出てくるので 溝を掘って 排水
失敗工事で えらい迷惑だわぁ
夕方 毎日の オクラ採り
そして 南畑で サツマイモのツル採り
夜なべ~
出荷の用意
クリローちゃんも 芽の動きが出てきました
9月になったら 植え替えを始めよう
って また 忙しなるわ・・・