goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

虫さされで病院行ってきました! が・・・

2011年07月04日 | その他

今日は  夕方遅く  どひゃ降り~



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝起きて 虫さされが 同じ様なので 病院へ行く事に決定

いつもの Tクリニックへ行こうか・・・

でも これは 皮膚科へ行った方がいいと判断

行く前に あーちゃんの友達が看護師として 行っているので 一番早く診察してもらえる方法を で教えて貰いました

あまり 皮膚科がないので えらい患者さんらしいのでね

8時に開くようなので 8時に着くように 家を出て 順番を取っておきます

行くと もう 8番目でありました

でも まだ 少ない方だったらしいです

診察は 9時からなので 家に帰るよりも あーちゃん家へ行く方が近いので~

あーちゃん家で コーヒーとピザをよばれて 時間待ち ありがとさんどす

9時20分位に出かけて

診察で呼ばれたのが 40分位でした

先生は ヘルペスと間違ったらいけないので 組織を取って~

って ピンセットで取って 痛いぞよ

顕微鏡で見て これは ヘルペスではありません って いちおうかな・・・

では 虫さされですネ

でも 違います

アオバアリガタハネカクシの しわざです

わたくし   ???ハネカクシって どんな虫ですか~

本の写真を見せてもらって こんなの畑でおるわ~

でも 悪い事するような虫に見えなかったので 気にもしなかった

特にたくさんいてるのは コーラ畑

が めっちゃ悪い虫やん

 こ奴であります

こ奴の体液が めっちゃ毒があって その体液がついただけでも えらいこっちゃ~ になります

詳しい説明は     PCの絵文字にリンク張り付けてます

その説明の通り 今は 火傷の様になっております

周りは 赤く腫れて うづいて めっちゃ痛いであります

歩くのも 痛くて つま先立ちをしています

なので 畑に行く気にもならないので 家でこもっておりました

もう 料理もしたくないので 昨日貰った野菜 全部 あーちゃんに 貰ってもらいました

そしたら 昼から あーちゃん 筑前煮を作ったから~ って 持って来てくれました

ありがたや~ ありがたや~

煮たらんかも~ って 言っていたけど タッパが 真空状態になっていたので めっちゃしみ込んで 美味しかったよ~

 

夕方 はなの散歩だけと コーラ畑へ

はなが 引っ張ると ギャ~ 足が痛いよ~

コンクリートの上は 歩けません

鋤き鋤きした土の上は 負担がかからないので なんとか普通に近く歩けますけどネ

夜から えらいが降ると 天気予報で言っていたので

来たついでに トマトの収穫

イエローアイコは 爆発しやすいのか 破裂したのがたくさんある

そんな感じなので 色が来ているのを 全部 収穫しました~

シンディーオレンジは まだ 採っていません

中玉の シンディースイート フルティカ ブリリアントは 見分けがつきません

たぶん シンディースイートではないと思う

フルティカ か ブリリアント どちらかが 食べたら 美味しかったです

セドリコ やっと 赤みを帯びてきました~

ルネッサンス

おどりこ とも まだ まっ青であります

日に日に大きくなる カボチャ ミニ 栗坊

フェンスの向こうに行ったのを こっちに持って来ようとするが なかなかうまい事いきません

マルチの張った所より 進出してくるし~

もう どこまでも行っとくれ 状態に なりつつあります

実が 大きくなってきたよ~

でも 確認しているのは 2個だけ・・・

カボチャ ミニ プッチーニ

これも フェンスの向こうに 行きたい放題

実が成ったら どうして採ったらいいんだろう・・・

この実は 大丈夫なのか・・・

 

帰って少ししたら 突風が~

おまけに もついて来て~

窓 全開のわが家

足の痛いのも 忘れ 窓を閉めに回る

階段も 必死に上り~

あっちゃ~ 大切な マッサージ機 ボトボト・・・

座る所は 水が溜まってる状態

シーツは飛んで 床に落ちているし~

窓から 3m位の所まで しぶきが飛んでいる

家中駆け回り

家の中に居ながら 着ている服が ボトボトになった

その後 拭き掃除であります

足も痛いが・・・

畑の野菜が とても心配であります




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す