今日は 
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




フリフリ ムーランルージュ
朝から やったるで~
と 畑へ行く気満々

早く洗濯物を干して
とは なりませんでした
洗濯物を干そうと 洗濯機の所に行くと なんやら 時間の表示の所が パカパカしています
あれ~ 洗濯できてないジャン
いろいろ試してみると 脱水機が回らないみたいだヨン
仕方がないので ボトボトの洗濯物を カゴに入れて 外にある洗濯機まで
あ~ よかった 洗濯機を置いてあって・・・
もし 古い洗濯機がなかったら ど~よ 考えると 恐ろしくなります
昨日 ポンプがおかしかったので 直してもらったら 余計につぶされた
なので 早いかな~と思ったけど
8時前 町の電気屋さんへ 電話をしました
そして サービスの方からの電話待ち
そんな感じで 大幅に 時間浪費をしてしまった
そういえば 朝7時前の 星占い
「思い通りに行かず イライラします」 って 当ってるジャン
別に 当っていらないんですけど~
今日は ポカポカと いい天気
なので 種ちゃんを日光浴


レタスの芽も出てきました

ま~るいのが 種の残骸じゃありませんわよ
ペレット加工の ○○なんです
○○は どんな物か わかりませんけどネ
種の残骸は 丸い所の 細長い茶色の物です
アブラナ系も 発芽が早いけど レタスが 一番発芽が早いと思います
この様に 発芽してくると わたくしも パワーがみなぎってきますの
発芽パワ~だわ
買い物に行って 10時半 やっと畑に
急遽変更した ジャガイモの領地を 綺麗にするために 焼き焼きしなくちゃ
なので 昼から 焼き焼きの準備です
こんな いい天気 家で居てる訳にはいきません
なので 修理の方には 日が暮れてから 来て下さいっと お願いしました
昼から 必死になって 焼き焼き
背後から 「ごうせにやっとるで~!」 との声
振り向くと 近所で 畑を借りて 家庭菜園をやっている方の奥さん
「ジャガイモ植えるって言うから 手伝いに来たけど もう植えてあったわ」 って
『え~ もう植えたん 早いな~』
この頃 家庭菜園をされている方は メチャ 早いです
わたくし 少しあせります
が 開き直って マイペースでやってます
オクラの残骸も 燃やしました
けれど 幹の太い所は残ってしまいました
明日も もう1日 燃やすのにかかりそうです
そしたら 耕二君に 鋤いてもらいましょう
天気が続くと 一番うれしいわ
洗濯機の修理に来てくれたのが 7時半を回っていました
「遅くなって すみません・・・」
『いいですわよ!』 と 顔で笑って 心では もうちょっと早く来てよな~ と 文句を言っていますの
ダンナも お風呂に入られへん って 文句を言ってます わたくしに・・・
どこが悪かったって・・・
安全装置に他の部品を引っかかった状態で 帰ってあった
『コラッ ちゃんと修理せんかい! いや 元に戻してね・・・』
その方 かなり スロ~な方でありましたわ
9時過ぎ 鑑定団を見ながら 記憶がなくなっておりました
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン
よろしく~








朝から やったるで~

と 畑へ行く気満々


早く洗濯物を干して

とは なりませんでした

洗濯物を干そうと 洗濯機の所に行くと なんやら 時間の表示の所が パカパカしています

あれ~ 洗濯できてないジャン

いろいろ試してみると 脱水機が回らないみたいだヨン

仕方がないので ボトボトの洗濯物を カゴに入れて 外にある洗濯機まで

あ~ よかった 洗濯機を置いてあって・・・

もし 古い洗濯機がなかったら ど~よ 考えると 恐ろしくなります

昨日 ポンプがおかしかったので 直してもらったら 余計につぶされた

なので 早いかな~と思ったけど
8時前 町の電気屋さんへ 電話をしました
そして サービスの方からの電話待ち
そんな感じで 大幅に 時間浪費をしてしまった

そういえば 朝7時前の 星占い
「思い通りに行かず イライラします」 って 当ってるジャン

別に 当っていらないんですけど~
今日は ポカポカと いい天気
なので 種ちゃんを日光浴


レタスの芽も出てきました

ま~るいのが 種の残骸じゃありませんわよ
ペレット加工の ○○なんです
○○は どんな物か わかりませんけどネ
種の残骸は 丸い所の 細長い茶色の物です
アブラナ系も 発芽が早いけど レタスが 一番発芽が早いと思います
この様に 発芽してくると わたくしも パワーがみなぎってきますの

発芽パワ~だわ

買い物に行って 10時半 やっと畑に

急遽変更した ジャガイモの領地を 綺麗にするために 焼き焼きしなくちゃ
なので 昼から 焼き焼きの準備です
こんな いい天気 家で居てる訳にはいきません
なので 修理の方には 日が暮れてから 来て下さいっと お願いしました
昼から 必死になって 焼き焼き

背後から 「ごうせにやっとるで~!」 との声
振り向くと 近所で 畑を借りて 家庭菜園をやっている方の奥さん
「ジャガイモ植えるって言うから 手伝いに来たけど もう植えてあったわ」 って
『え~ もう植えたん 早いな~』
この頃 家庭菜園をされている方は メチャ 早いです
わたくし 少しあせります

が 開き直って マイペースでやってます
オクラの残骸も 燃やしました
けれど 幹の太い所は残ってしまいました
明日も もう1日 燃やすのにかかりそうです
そしたら 耕二君に 鋤いてもらいましょう
天気が続くと 一番うれしいわ

洗濯機の修理に来てくれたのが 7時半を回っていました
「遅くなって すみません・・・」
『いいですわよ!』 と 顔で笑って 心では もうちょっと早く来てよな~ と 文句を言っていますの

ダンナも お風呂に入られへん って 文句を言ってます わたくしに・・・
どこが悪かったって・・・
安全装置に他の部品を引っかかった状態で 帰ってあった
『コラッ ちゃんと修理せんかい! いや 元に戻してね・・・』
その方 かなり スロ~な方でありましたわ
9時過ぎ 鑑定団を見ながら 記憶がなくなっておりました





