今日は 
強風のため 耐寒温度低し
畑での

たいつり草
朝から 母親に 生協を持って行き その後 か町の家に 送って行ってきた
それだけで 1時間はかかる
その後 生協の注文を ネットでして スーパーへ お買い物
母が 旅行に行ってきて カニをお土産に買ってきてくれた
この冬 初めての カニです
白菜も 花が咲き もう食べれません
だから 買ってきました 1/4 100円もしました
高っ
まるまる だったら 400円ジャン
作っているのが なくなったら なんでも 高くなっていくのよね
苗を立てて 植えておくべきだったわ
今 畑に 食べれるものは ??? ない
作付けを 考えて 年中食べれるように しなければいけない
今頃 気がついている アホな わたくしです
昼からは 少し 昼寝をしました
床暖のところへ 横になると 必ず
です
その後 MIYAさんが来ました
MIYAさんいわく 「テーブルの下で なんか 転がってるわ
」
転がっていたのは ダンナで いつもの 定位置 テーブルの下で 寝てました
その後 MIYAさんの お母さんが 水仙の花が好きなので 荷物を送るなかに入れて 送ったり で 畑に 水仙を取りに行きました
しかし 思惑 少なかったのです
一輪咲の ラッパ水仙が? あれ もっと あった様な気がするけど・・・
取られていても わからないです
よく取られます 黙って 持って行くのです
去年も 切った覚えがないのに 切った後がありました
アスパラも 採ってこよっと 行くと ありません
誰や
出てこいです
だから あの くさ~い 白い房咲のを たくさん取りました
うひゃひゃ
MIYA母さん ふた開けたら ビックリするわよ
くさいのに

くさいくさいって言ってるのは 上品に言えば
香りが すごく きついって事ね
一輪でも 香りがすごいのに それが いったい どれだけあるのでしょうか
今度 満開のときに MIYAさんと あーちゃんに 検証してもらいましょうか
大きな 一輪咲は 香りがほとんどないのよ

ちょっと こんなの 見つけました
ビックリです よく こんなの 作れたな~ と 感心しますわ
いくら 物好きなわたくしでも これは 出来ません
でも 畑に こんなの あったら みんな ビックリするでしょうね
わたくしが 寝てるって?? まっ それで いいか
その後 畑に 行くか行こまいかで 悩んだ結果
地球の皮むきに行って来ました
10坪ほど 皮をむいたかしら 暗くなってきたので 6時15分に やめて その後 松源に買い物 その次 エバちゃんに 買い物 帰ってきたら 6時35分
スーパー 2ヶ所の買い物 それに 道のり だいたい 片道1km
ちょっと 暴走気味だったかしら
帰ってきて カニすきの用意
ネギを 取ってくるのを 忘れた
ネギ 欲しいほしい と ダンナが 言うので
真っ暗ななか スーパーではなく 畑へ取りに 懐中電池をもって出動
うぅ
真っ暗な畑 不気味じゃ
白菜が なんか 懐中電池に 照らされて 気持ち悪い不気味なものに・・・ そうだ エイリアンのタマゴだ
白菜が パカッと割れて・・・
エイリアンの赤ちゃん出現か・・・
イヤ・・・ 花が出てきている
ほんとに 不気味 です
早く採って 帰ろう
で カニを 頂きました
まだ なんか 部屋の中 カニの匂いがする気がする

ビオラ エンジェル アーバンキッス
しょうもない記事ですが ポチッと よろしくお願いします




強風のため 耐寒温度低し


たいつり草
朝から 母親に 生協を持って行き その後 か町の家に 送って行ってきた
それだけで 1時間はかかる
その後 生協の注文を ネットでして スーパーへ お買い物
母が 旅行に行ってきて カニをお土産に買ってきてくれた
この冬 初めての カニです
白菜も 花が咲き もう食べれません

だから 買ってきました 1/4 100円もしました

高っ

まるまる だったら 400円ジャン
作っているのが なくなったら なんでも 高くなっていくのよね

苗を立てて 植えておくべきだったわ

今 畑に 食べれるものは ??? ない

作付けを 考えて 年中食べれるように しなければいけない
今頃 気がついている アホな わたくしです
昼からは 少し 昼寝をしました
床暖のところへ 横になると 必ず


その後 MIYAさんが来ました
MIYAさんいわく 「テーブルの下で なんか 転がってるわ

転がっていたのは ダンナで いつもの 定位置 テーブルの下で 寝てました

その後 MIYAさんの お母さんが 水仙の花が好きなので 荷物を送るなかに入れて 送ったり で 畑に 水仙を取りに行きました
しかし 思惑 少なかったのです

一輪咲の ラッパ水仙が? あれ もっと あった様な気がするけど・・・
取られていても わからないです

よく取られます 黙って 持って行くのです

去年も 切った覚えがないのに 切った後がありました
アスパラも 採ってこよっと 行くと ありません

誰や


だから あの くさ~い 白い房咲のを たくさん取りました
うひゃひゃ


くさいのに


くさいくさいって言ってるのは 上品に言えば
香りが すごく きついって事ね

一輪でも 香りがすごいのに それが いったい どれだけあるのでしょうか
今度 満開のときに MIYAさんと あーちゃんに 検証してもらいましょうか

大きな 一輪咲は 香りがほとんどないのよ


ちょっと こんなの 見つけました
ビックリです よく こんなの 作れたな~ と 感心しますわ
いくら 物好きなわたくしでも これは 出来ません

でも 畑に こんなの あったら みんな ビックリするでしょうね

わたくしが 寝てるって?? まっ それで いいか

その後 畑に 行くか行こまいかで 悩んだ結果
地球の皮むきに行って来ました
10坪ほど 皮をむいたかしら 暗くなってきたので 6時15分に やめて その後 松源に買い物 その次 エバちゃんに 買い物 帰ってきたら 6時35分
スーパー 2ヶ所の買い物 それに 道のり だいたい 片道1km

ちょっと 暴走気味だったかしら

帰ってきて カニすきの用意
ネギを 取ってくるのを 忘れた

ネギ 欲しいほしい と ダンナが 言うので
真っ暗ななか スーパーではなく 畑へ取りに 懐中電池をもって出動
うぅ

真っ暗な畑 不気味じゃ

白菜が なんか 懐中電池に 照らされて 気持ち悪い不気味なものに・・・ そうだ エイリアンのタマゴだ

白菜が パカッと割れて・・・


イヤ・・・ 花が出てきている

ほんとに 不気味 です
早く採って 帰ろう

で カニを 頂きました

まだ なんか 部屋の中 カニの匂いがする気がする


ビオラ エンジェル アーバンキッス




