大人でもベッドにも潜り込みたくなるような凄まじい雷です。窓を閉めた途端暑くなるので、布団に潜り込む都いう訳にはいかないんですけどね。
追記
その後、お昼、3時ごろ、そして夕方に、降った。3時ごろの雨は、かなり急で、強風を伴い、すぐ気づいて、窓を閉めて回ったが、2階の客間は、雨が振り込んで、床までビタビタ。
このところ、ずっと変な天気・・・。毎日朝から曇っていて、洗濯物を干すのをためらう。蒸し暑くて、雨が降りそうなのに、ほとんど降らなくて、昼から、晴れたり・・・。10日ぐらい同じ様な天気だ。
昨日の午後、雲が厚くて、今にも降ってきそうな空模様になった。
どうしても出かけなくてはならないところがあったので、雨を覚悟して、家の窓は、全部閉めて、雨に降られてもよい格好で出かけた。・・・けど、結局は降らなかった。
雨が降らないので、気温が下がらなくて、暑い。風は、昨日ぐらいから、結構吹き出したから、一時の無風状態よりは、過ごし易い。
前にも書いたことがあるけど、私のブログは、毎日一年前の自分のブログの記事がメールで送られてくる。(そういう設定にしたらしい) ブログは、みんなやりたがるけど、続かない。一年前の記事を送って、それをネタに記事を書いてみたらと言うことなんだけど・・・。
毎日が、あわただしく過ぎていって、ほとんど前のブログを読むことがない。自分の1年前のブログの記事が送られてくると、結構面白い。
比較してみると面白い。
6月分を通して読んでみると、いっそう面白かった。
我が家に滞在していた客2人は、昨日発った。
これで、また、普通の生活に戻る。
私は、気持ちが落ち着かないとブログをかけないので、お休みしていたが、客を案内してあちこち行ったし、また日にちを戻って書きたいと思っている。
私のパソを整理してもらった。まだ、完全ではないが、だいぶましになったようだ。
ipadは、人指し指の一本うちなので、目の負担が大きく、長い文章は書きづらい。
先週末ぐらいから、あちこちで、マンゴを見るようになった。
この国では、マンゴは、一年に一回だけしか取れないし、割と期間が短いような気がする。今年は、しっかり食べるつもり。
私は、慢性の貧血なので、マンゴを食べるとよい。