goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

風音

2015-05-12 | 歳時記

4月の終わりに、暑くなったと書いたけど・・・これからどんどん暑くなるのかと、うんざりした気持ちになったけど・・・その後雨が降って、温度が下がり、その後も風が強い日が多く。苦しいほど暑い日ではない。

28度29度あたりだし・・・カンカン照りにはならず・・・しかも、かなりの風が吹く。

窓の外を、ヒューヒューと音を立てて、風が吹き荒れている。

時々ぴたりと止まったり、ブラインドが、窓にくっついてしまってまったく風が入らなかったり、音は、聞こえるのに、全然風が入ってくない時があって、そういう時は、暑いけど…シーリングファン(天井扇)があるから・・なんとか・しのげる。

 


冠水

2015-04-30 | 歳時記


昨日の夜は、かなり降った。雷もなっていた。

朝起きたら、我が家の裏の道は完全に冠水。うちの裏が特に下がっていて300mぐらいだけなんだけどね。

町のあちこちで下水の工事中だから、他の所でも、こういう感じになっているところはあると思う。

我が家の裏側は、下が池になっている。コンクリートの基礎で上げてあるから被害はないけど、床下は水ということだから、あんまり健康には良くないだろうね。

暑い

2015-04-29 | 歳時記
このところ暑い。30℃ぐらい。

今までは、ユニクロレギンスと綿半袖Tシャツで、ちょうどよかったけど、もうだめだ!日本の夏用綿の薄手のズボンに袖なしキャミソール。虫も多くなったので、短パンは、はけないけど。

シャヮーも日に2回。

シャヮー用の給湯器もオンにしないでも大丈夫。

寝ると時は、綿のパジャマだけで、何もかぶらないで寝てる。

今朝は、急に冷たい風が吹いたが2度下がっただけだった。

今日は朝から、どんよりしてた。時々照って、とても蒸し暑かった。夜に雷を伴う雨。でも、期待したほどではなかった。


掃除が辛い季節

2015-04-18 | 歳時記
このところ、妙な天気が続く。ビュービューと風音が聞こえて急に雲行きが怪しくなって、雨が降るのかと、慌てて、洗濯物を取り込む・・・。取り込み終えて空を見ると、明るい光がさしている。

今日は、午後気温が、上がった。

我が家の掃除は、箒で掃いてから、モップをかける。モップが重いから、結構重労働。毎週金曜日に午後に掃除することにしてる。今日は、汗だくになった。

このところ数ヶ月は、楽だったんだけど・・・。これからは、暑くて掃除が辛い日々になりそう。

天気を読み違えた。

2015-01-14 | 歳時記

午前中でかけたら・・・雨が降り出した。傘を持ってくるのを忘れた、いつも持っているのに。休暇ボケだね。

一緒にいた台湾の人に車に乗せてもらって、タクシーの呼べるところまで、乗せていってもらった。

ベリーズには、台湾の人がかなりいる。中国人もかなりいる。

台湾の人は、とても親日的なので助かる。

中国の人も、国を出てしまっているためか、露骨な反日感情は、感じない。

小さなスーパーは、中国人か台湾人の経営が多いみたいだ。

 

家のほうも降っていた。出かけるのに洗濯物を外に干したままだった。お昼ごろに帰ったら、それほど濡れていなかったので、そのまま乾いてくれることを期待して、そのままにしておいたら、その後結構降って、びしょ濡れに・・・。仕方ないので、回収してもう一度洗濯機に入れてすすぎだけして、脱水にかけて、乾燥機に入れた。

土・日に田舎へ出かけると、普通のベリーズの家には、洗濯物がずらりと干してあって、よく雨が降るのだけれど、結構そのままにしてある。雨に濡れて、びしょ濡れになったら、その後かなり晴れても乾かないだろう。どうしているのだろう?

ベリーズの普通の家は、洗濯機はある家もあるが、乾燥機は、普通の家はないと思う。

ベリーズの気候から考えると雨季には、乾燥機は、必需品だと思う・・・。

 

この時期、天気はもうしばらく不安定で、予想は、難しい。出かけるときは、いつも傘を持って、洗濯物は、屋内に干すか、乾燥機に入れることにしよう。


荒れ模様

2015-01-08 | 歳時記
このところ、雨は降らなかった、曇った日はあったけど。

今日明け方、結構降った。もういいかなと思って、洗濯物を外に干したら、曇ってきた。

雷も鳴ったが、数回だったし、雨も強く降るが、長く続かなかった。

午後は、日も当たっていたので、これで終わりかと思ったら、3時頃だったか、激しく降り、その後も長く降っていた。

去年のブログを見てみたら、不安定な天気だったから、例年12月の終わりから1月の初めは、不安定な天気になるんだろう。

去年に比べたら、雨の日が少ないように思う。

その分、寒くない。ほんの一時、寒いと感じたが、このところは、Tシャツ一枚で丁度良い、温度だった。前の年は、もっと寒いと感じる日が多かったように思う。

適温・・・でも曇り

2014-12-19 | 歳時記

一時、肌寒くなったが、今は、適温、26℃ぐらい。

寝るときは、窓を閉めて、タオルケットのような物をかぶって寝てる。

日常の服は、綿の半そでTシャツとストレッチのズボン(ユニクロのレギンス愛用)でちょうど良い。

私は、寒がりなので、中に、キャミソールを着ることもある。

シャワーは、ほんの数日、ちょっとためらったけど、その後は、普通に入れるが、給湯器のつけている時間は、1時間以上にして、熱いお湯が出るようにしている。

晴れで青空が気持ち良い日もあるのだが、今日は、早朝曇っていて、洗濯物を出すか迷ったけど、その後晴れ、でも昼過ぎから、曇りだして、夕方は、低い厚い雲が辺りを覆っていた。

最近は、洗濯物は、大体、乾燥機を使わずに乾いている。

 

この頃、朝洗濯物を干しにバルコニーに出るとき、双眼鏡を首にかけて出ることに している。

隣の大イグアナが見えることが多い。

今朝は、出たとたん、頭上をトキコウが2羽、通過していった。「おお~!」

トキの飛ぶ様は本当に美しい。いつか、ビデオで撮りたいと思っているが、なかなか難しい。すぐ後に白鷺も頭上を通過して言ったので、今頃は、我が家の頭上を通過するのかもしれない。朝夕の鳥が動く時間に観察してみよう。

 

levono X61で投稿


変わりやすい天気

2014-12-12 | 歳時記
数日気持ちよく晴れたので喜んだけど、木曜日は、曇りで一度、少し降って、洗濯物を濡らしてしまい、今日もかなり曇っている。

去年のブログを見たら、同じようなことを書いていた。

12月は、晴れたり、降ったりだね。(飛べるようにできなくなったので、良かったら、カレンダーから去年に今頃のところを見て下さい。)

気持ちの良い一日

2014-12-10 | 歳時記




雨季が終わりに近づいてきたらしい、綺麗な青空の日が多くなってきた。

ベリーズは、常夏だけど、北半球なので気温が下がってきて25度ぐらい。空気は肌寒いけど、天気が良いと日の当たるところは暑い。

理想的な気候じゃないかな?

ベリーズ・シティの治安が悪いので「一人で出歩くな。」と言われて家で鬱々暮らしていた。

最近、家の近くを周回するバスは、安全そうだとわかり、一人でもバスと徒歩で出かけるようになった。

ベリーズは、だんだんわかってくると、かなり貧しい、発展が遅れている。中南米諸国よりアフリカ並みじゃないかという気がする。その辺を歩いていると違和感がない。私には、このレベルが丁度いいのかもしれない。

やっとの事で得た。まあ楽しい日々だ。私たちのベリーズ滞在は、あと一年を切った。一日一日大切に暮らそう!


暗い一日

2014-12-01 | 歳時記
昨夜はずっと降っていた。

25度。寒く感じる。寝るときはベッドカバーを出してきてかぶらなくっちゃ。

我が家の裏は、床下浸水。

テレビも電子レンジも故障中。

人々がすごく買い物してる。クリスマスだからだろうけど?何をそんなに買うんだろう?

クリスマス飾り

2014-10-17 | 歳時記

国によって、クリスマスの飾りつけを始めるの時期(片付ける時期も)が違う。

今日、ベニーズに行ったら、すでにクリスマスツリーが、飾ってあった。そういえば、ブロディーズでもクリスマス飾りを売り始めていた気がするし・・・。

この国は、ハロウィーン(10月の末)が過ぎてから、クリスマスの飾り付けをすると思っていたけど、私の思い違いだったかな?


本格的な雨

2014-10-08 | 歳時記
9月は、雨季に突入したのに、結構晴れの日が多かった。洗濯物を乾燥機で乾かした日が、数日しかなかった。ということは、雨は降っても晴れ間は結構あったという事。

一度、最近の天気のことを書いておかなくてはと思っていた。

今日は、朝から一日中暗くて、何度か雷を伴う結構激しい雨が降った。ずっと降っていたわけではないが、重い感じの雲が低く広がっていて、トータルすればかなりの量降ったと思う。

低気圧が来ていたらしい。

我が家の裏の道は、完全に水没。我が家は、池の中に立っているような感じになった。と言っても表は、大丈夫なんだけどね。

ベリーズの開発が遅れているのは、このように土地が低くてすぐに水に浸かってしまうからだと思うけど…。結構厄介な問題だ。

前にも書いたけど、山がないから、土を持ってきて地上げすることができないんだよね。

みんなあんまり気にしないで暮らしているみたい…。ある意味すごいよね。

本格的に雨

2014-09-26 | 歳時記
昨夜は、断続的に一晩中雨が降っていて、朝起きたら、裏に道は、道幅の半分が冠水していた。

朝からずっと、暗くて、重苦しい一日。

23日から26日まで、ベリーズを離れていたので、どういう天気だったかわからない。

20日土曜日の夜、2時間ぐらい停電。その後電気は復旧したものの、インターネットは、22日の夜までずっと使えず、とても不自由だった。

戻って、ブログを書くつもり。

朝の空

2014-09-07 | 歳時記
昨日は、前の晩にかなりの雨が降り、夜明け頃、雲が立ち込め、強風が吹いて、かなり激しい雨が降った。湿度が高かったので、窓を締め切り、エアコンをつけた。午後になって、晴れてきたので、エアコンを切った。耐えられない暑さではなかった。

夜中にもかなりの雨が降った。

朝は、晴れ❗️



空気は冷たく、心地良い朝だ。