朝5時半、散歩に行ってきました。
今日もいい天気です。
太陽が木々の間からこぼれてきます。
上の娘が昨日から我が家に飼い犬を連れて泊まりに来てます。
で、一緒に早起きして散歩に出ました。
犬種はコッカースパニエルと言う犬種らしいです。
結構 間抜けな顔をしています。(内緒)
一人暮らしはやっぱりさみしいのでしょうかね~~。
山の頂上で、水をあげています。
昔はこんな水やりグッズみたいなのはありませんでしたが
今はいろんなグッズがそろっています。
朝早いと だ~れもいません
でもぼちぼち帰って朝食の準備をしなくては…。
今日の朝の散歩数、2354歩。
もう少し歩きたいから夕方また散歩しようっと。
リコメ、遅くなりました。
昨日は母のところへ行って来ました。
相変わらずほとんど何にも話してくれません。
まるで言葉はわすれてしまったようです
吾亦紅さんのお母様はそんなことありましたか?
私の住んでるところは、藻岩山と言うところの山裾で
札幌テレビ塔と同じくらいの高さのところなのです。
近くにある小さな小山が丸ごと公園に整備されています。
家柄5分くらいで頂上まで行けますが、その山の後ろ側もきれいに整備されていますので
散歩コースにはもって来いなのです。
ご旅行に行かれたのかな?と思ってましたが、長いので、何かあったのかなと思ってました。
もう体調はいいのですか?
無理なさらないでくださいね。
最近の寒暖の差には、身体がついて行かないことがあります。
油断は禁物ですよね。
お互い気をつけて過ごしたいものです。
今日もこちらはいい天気です。
日曜日ですし、これから散歩に行って来ます。
また、気持ち良いところのようですね。
一日、爽快だったでしょう。
こんな空気のよさそうな森の中の散歩は
気持ちいいでしょうね♪
ワンちゃんも可愛いし。。。
どういうわけか、洞爺湖から帰ってきてからぴったりと微熱も頭痛もなくなったのです。
何ででしょうか?
行く前の日まで微熱と頭痛に悩んでいたのがうそのようです。
それに目覚めがとてもいいんです。
このまま続いてくれるといいなって思います。
北海道も日中は暑い日がやってきました。
でも湿度が低いのでカラッとしてるのと夕方はぐんと気温が下がります。
今は窓を開けたままだと寒いくらいなのです。
人がいいというかイヌがいいというかお人よしのイヌで、
誰にでも尻尾を振ってちっとも番犬にはなりませんでした。
今はもう飼っては居ませんが娘は一人暮らしのせいか,飼い始めたようです。
動物を飼うと、その死に直面することもあり、きちんと看取る覚悟が必要で
私の家ではもうそのつらさから、2度と飼うまいと思っています。
北海道も日中は、東京と変わらない気温に日が続きます。
でも夕方からはぐんと気温が下がります。
犬は常に舌を出して体温調節をしてるようです。
そうですよね~~。
毛皮を脱ぐわけにもいかず、動物にとっては忍耐の夏がやってきたのですよね。
かわいそうな気もします。
上の子は、最初の整形外科で、全治1週間と言われてすぐ良くなると思ったのですが、
細い血管が切れて血がたまり神経を圧迫していたようです。
ひどいものです。もう少しで障害が出るところでした。
発見できて良かったです。
同じ整形でも最初に行ったところは股関節の専門医だったらしいんです(^_^;)
それに可愛いワンちゃん 縫いぐるみの様です
上のお嬢さん 体調が良い方向に 良かったですね
テレビが北海道も30℃て言っています
暑くなってきました
散歩が中々出来ないで居る私です
見習って頑張らなくちゃね
ご心配かけました。
この間、【嘉心】に行って来ました。
優しい甘さでおいしい和菓子でした。
札幌も日中は東京と同じくらいの気温です。
でも夕方からグンと冷えてきますし湿度が低いので楽ですけどね。
うちもハスキー犬を飼ってたのですが8歳で癌で亡くなってしまいました。
それからは犬は飼えなくなってしまって…。
散歩数は1271歩、今日はなぜかとても蚊が多かったです。
雨が降るのでしょうか?
何となくムシムシしますし…。
洞爺湖から帰って来てからどういうわけか頭痛も微熱もなくなったのです。
すごく元気に過ごしています。
気が一杯充電できたのでしょうか?
早朝の散歩がよくなりますね。
朝のうちにそのくらい歩くといいな~と思います。
ワンちゃんも暑くなると大変!毛皮を着ていますものね。
上のお嬢さん、良い方に向いているようでよかったですね。
犬は人の心をいやしてくれる動物です。
私も中学生の頃、そのコッカスパニエルを飼っていました。
もともとは猟犬のようですが、とても優しい性格の犬ですよ。
朝の空気がこちらまで伝わってきます。
札幌は気温が高いようですね。
朝早いと やはり一日の時間の感覚もちがってきて すごくエネルギーがわいてきたのではないでしょうか。
一人より二人 そしてワンちゃんがいると余計に元気が出ますね。
一時は、細い血管が切れていて、そこから出血していて神経を圧迫してると言われた時は
最初の整形外科の藪医者め
今通ってるところは、きちんと手当をしてくれるところみたいで、右手のしびれも取れたみたいです。
この犬の名前はアルフィーと言うらしいです。(^_^;)
ミュージックグループとは関係なくいわれを話してましたがわすれました。
間抜けな顔してますが利口な犬種ですよね。
名前は「ふ~ちゃん」
おとなしいワンちゃんです。
お嬢さんとの早朝のお散歩
バジルさん お幸せ。
お嬢さん体調の方はいいですか?
こちらも今日はいいお天気ですよ。