先日、おせっかいをして車の前で転んだ30代(?)の女性を
車を降りて助け起こしたばかりに交通事故を起こしたと間違われて
えらい大変な思いをしたと話しましたが。
今日もまた車を運転中 同じような光景にぶつかってしまって・・・。
今日は信号は青で私は右折する所でした。
前から杖をつきながらのおばあさんが横断歩道を渡ってきました。
おばあさんと言っても私と大した変わらないのかも知れないのですがね・・・(^_^;)
杖をついてるとつい自分より年上と思ってしまいますが・・・。
当然 横断歩道の手前で私はその方が渡り終わるのを待ちます。
すると、私の車の前を行きすぎたあたりで そのおばあさんがこけたのです。
今日は、寒い日で雪も降りやまず、足元も滑りやすい日です。
私は横断歩道に歩行者が居なくなり車をそろそろと発進したのですが
先日の事を思い出し、車から降りるのには躊躇してしまいました。
で、おばあさんが転んだのはわかっていましたが止まらなかったのです。
でもやっぱり、気になってその横断歩道を少し過ぎた所で
車を道路わきに寄せて止まりました。
車から降りてみたらその方はもう立ちあがって横断歩道を渡りきっていました。
「あ~良かった~大丈夫だったんだ」って思ったけど
杖を手によたよた歩いている姿が・・・。
今もあの情景が目の前にちらちらと浮かびます。
その場で車を寄せて、助け起こしてあげなかったことをちょっと後悔してしまいます。
外は風交じりの粉雪が降っています。
気温も例年より低くてただ今11度。
こんな日は積もった雪の下がつるつる路面で転倒者続出です。
あのおばあさん、大丈夫だったかな~って
今も なんだか関係ない所で一人心配して 気をもんでいます。
ペンタス。 アレンジメントフラワーで頂いた鉢植え。
家の中では春と勘違いか次々と咲きだします。(^_^;)
私って
おひとよしなのかな~~、おせっかいなのかな~。
どっちだろう・・・。
一人そんなことを考えています・・・。
多分私も通り過ぎると思います 前の事もあるしね
そして後悔するでしょう
でも バジルさんはお優しいですね
通り過ぎて止めて確認した それをするかな~って思っています
最近の風潮として 見て見ぬふり が多いと思うけど
お節介も必要かも 程々にですが
その場にならないと分からない。
それに前後の車のことも考えると、車から出るのは難しい場合もありますしね。
でもね、これは、おせっかいじゃなく親切だと思います。
自分のブログには書けない事ですが^^;
同じグループの80歳前後のたぶん最高齢の方、道具を片付けるのを手伝ってくださいます。
でもね、自分の分だけならまだしも、ご自分より若い人の分まで、
これって、おせっかいです。やってもらう方は困ります。何か別のことをやってる間に,なんて時は「自分でしますから~」なんて言ってた皆ですが、
最近は、「ありがとう」とだけ、言っています。
反対に、我々比較的若い者が^^;先輩方のを手伝うのは親切だと思うのですが、、
そして前回も書いたかと思いますが、
あの娘さんのご両親、後で事情を聞いて後悔してると思いますよ。
誤ろうにも、お礼を言おうにも連絡がつかないのですから、、
思いやりがあるんです!
心優しいから悩むんですよね。おっせかいと親切、永遠のテーマかもしれません。
嫌な記憶が、つい2か月前のことですものね
わたしも、頭の隅に、あの顛末は、意識しながら運転しておりますもの
分かります
直ぐに止まらなかったお気持ち
横断歩道を渡る人が、起こして差し上げたのでは、ないかしら?
事務所の前に大きな交差点が、あります
左折しようと、おばあさんが、
横断なさるのを待っていると、最後に停まって 丁寧にお辞儀をされ、
「早よう渡ってよ~~
その時々の対応の難しさですね。
バジルさんのとった行動はごく常識人の行動だと思いますよ。
そしてそれはベストな方法だったのでは。。。
何となくよたよたおぼつかなくて、滑らなければ良いなって止まって見てました。
車を運転してる時って、いろんな所をキョロキョロ見てしまいますし 注意もしてますよね。
吹雪模様の日でしたが雪の下は滑るんじゃないかなって思ったとたんツルリンって、コケちゃって。
痛かったろうなって思ったのですが右折の途中だったしすぐに車はとめれないって思って・・・。
詳しく言わなかったのですが、転んで野次馬が一杯集まってきたとき彼女は意識あったのに目をつぶって動けないふりしてたのではないかと思うのです。
その証拠に車に乗って動き出した途端、
「あっ、お母さん、今さ~転んじゃって病院行く途中なのさ~」って、元気な声で親に電話をかけ始めたんです。
何か親に言われて「そうなのさ~~」って(何がそうなのさだよ)って、
(いきなり元気よく大きな声出すんじゃないわよ)って思いましたよ。(^_^;)
でもあの親にしてあの娘さんなりって感じの家族でしたから
私は忘れることしています。
むしろ私の行為は完全なおせっかいだったのだと勉強になったと思っています。
やっぱり私も右折を進むと思います。
横断歩道を過ぎたところで、止まって降りてみる、そのことで
バジルさんは十分な思いやりが出来ていると感じます。
今度の方は助け起こさなかったことで後悔してました。
でもそれを思いやりと仰ってくださるとちょっと自分の気持ちが楽になります。
ありがとうございます。