毎年〆飾りは、スーパー前に出店してる臨時のお店から買ってきて
大抵、大掃除の終わった30日頃に飾り付けるのが慣例になってました。
でも今年はちょっと違います。
先日のフラワーアレンジメントの教室で
しめ縄を作ったのです。(^_^;)
それでクリスマスが終わってリースをはずしたら
翌日26日からしめ飾りを飾り付けることにしました。
バジル作です。
おっそろしく 丈が長いのです。(^_^;)
ちょっと恥ずかしいのですが、教室の皆さんも自分で作ったのを飾ってるようですし
私も今年はこれで・・・。
来年も皆様にとって良い年でありますよう・・・。
確実に春に一歩ずつ近づいてるのだと思います。
偏西風の蛇行の影響だということですが、夏は、北海道も猛暑があったり冷夏があったり
また冬は同じ偏西風の影響か、
夏と同じように蛇行して恐ろしく寒いシベリアからの寒気団を連れてきたり
地球も苦しくて悲鳴を上げてるのかなって思います。
来年は、もっと明るい話題の多い新年でありたいと思います。
また来年もよろしくお願いします。<m(__)m>
冬が近づいて家の中に色彩がないのがさびしいと思って始めたのですが
お花からたくさんのエネルギーを頂いてる気がしています。
すごく気持ちが楽しい気分になって帰ってきます。
植物ってすごい能力があるんだなって今更のように思っています。
自分でこれだけのものは作れませんよ。
しめ縄も ご自分でわらで作ったのですか?
寒い時期 こんな華やかなお花をつけたしめ飾り ドアにかかっていたら素敵ですね。
家の中は何にもやってません。
さあ明日から気合いを入れてお掃除始めます。
まずは自分の部屋から・・・。(^_^;)
また模様替えをするんです。
私の行ってるフラワーアレンジメントの教室は、ブリザードフラワーノ教室もやってるので、こちらの方も希望すれば習える様です。
私はまずフラワーアレンジメントをきちんとある程度習ってからと思ってるのですが。
のん太さんはやったことありますか?
お正月準備着々とですね^^
「お母さん、それシメナワって読むんだよ」って言われてしまいました。(^_^;)
恥をかいてしまいました。
そうですね。日本のいいところ。
私のように何の宗教にも感心のない無宗教のものでも、クリスマスに【きよしこの夜】を歌ったって良いんですものね。
宗教戦争悲しいですよね。
なんで小さな子供まで死ななきゃならないのだろうってつらくなります。
こういうしめ飾りに お花を使うのは私も始めてです。
フラワーアレンジメントって、とても楽しいって最近思うようになりました。
たくさんのエネルギーとパワーを頂いています。
花って動くわけではないのにこんなに人を明るく元気にしてくれる。
良いなって思います。
豪華と仰ってくださりありがとうございます。
派手なだけかと思うのですが、ちょっとご近所の注意を引きそうですが今年はこれで行くと決めました。(^_^;)
毎日ものすごい寒波で寒い日が続いています。
節電していたのですがやっぱりセントラルとゆか暖も入れてしまいました。
でもせめてお正月には晴れやかな穏やかな日がやってきてほしいものです。
雪はもういいなって思ってしまいます。
最近フラワーーアレンジメント、心が落ち着くようで楽しいって思うようになりました。
ホメオパシーという治療法があります。
極度に希釈した 成分を投与することによって体の自然治癒力を引き出すという
病気に対する治療法の一つなのですが
花のエキスで作ったりするのがフラワーレメディって言うんですよ。
花って不思議なエネルギーをもってるなってつくずく思います。
豪華なお正月が来そうですね。
ましてや手作りなら
お正月も喜んでやってきますよ。
良い年を迎えられますね♪
素敵ですね!とっても立派で美しい〆飾りだと思います
こんなのが売ってあったら買いたいくらいです。
堂々と飾っていいと思いますよ(*^^)v
丈は今測ったら85センチありました。
主張しすぎていませんか?
でも吾亦紅さんにほめていただいたし少し自信をもって玄関に下げておきます。
ちょっと風変わりな気もしますが、フラワーアレンジメントってもともと西洋のものですし・・・。
こんなモダンなしめ飾りでもちょっと良いかなって思い始めました。(^_^;)
最初は結構緊張したのです。帰ってきたら肩こりがひどくてという状態でしたから。
でも花ってカラフルで花から一杯エネルギーをもらえるようになりました。
「私も頑張ろうっ」て無理してはだめですよ。
ゆったり過ごしてくださいね。
このお花プリザーブドフラワーと言って生花を乾燥加工させたものなのです。
オアシス を利用して挿してあります。
縄や水引は出来あがっています。(^_^;)
末広《センス》などは千代紙と金紙を重ねて折って行くのですが
なんだかいつもの年のとは様子が違い恥ずかしいです。
立派なものが出来ましたのね。
素晴らしいです。
この辺りには、そんなステキなものは有りません。
恥ずかしいなんて、謙遜しないで、おお威張りでご近所さんにも見せてあげてください。
モダンで立派ですね
お花にはオアシスがついているのでしょうね
迎春準備が着々とですね 私も頑張ろうっと