今日もこちらは良い天気です。
薫風香る爽やかな一日です。
午前授業だった娘を誘って散歩です。
八重桜が咲いたのです。
それに散歩は一人より話し相手がいた方が絶対楽しいのです。
疲れてるとは思う娘を、誘うと 「うん、行く~」と…。
この子は「いや」と言う事が有りません。 全く…。
それを良い事に私は、誘ってしまいます。
断っても良いのに…。
でも、そうしたら、私が散歩取りやめる事
知ってるんだ。きっと。
砂糖菓子みたいで美味しそう。
ピンクの八重桜はよく見るんだけど
今年は白い桜もよく見かける
やはり八重で
やはり青空に映えてきれい。
今が八重の真っ盛り
やっぱり青い空に映えてきれい。
2色 重なってるところも
白樺と重なってるところも
どんなシチュエーションでも絵になる 桜です。
私が桜写しに夢中になってると
「お母さ~ん、見て~」
娘が手を差し出します。 「可愛いね。」
ちょっと二人でベンチで一休み。
その間も私はやっぱり パチリ
暖かな気温に誘われて近くの高校の子が噴水で水遊び
今日の日中温度は20度近くまであがりました。
二人とも靴を脱ぎ裸足になって水中へ入ってキャッキャッと、戯れてました。
「かわいいな~。」 妙に年よりじみた事を娘が言います。
山は萌葱色で、
「この色合いの萌えいづる感じの山が一番好き。」と娘が言います。
「お母さんも。」負けじと私も言います。
この山は すぐ隣の円山。円山公園の円山です。
くるっと後ろを振り返り
「おかあさん、あのてっぺんまでかけっこしよう」
「むりだよ、心臓バフバフ言っちゃうもの」
……ホントに無理。
今日の散歩数 3918歩。
後100歩位歩きたかったけどなぁ…。 疲れっちゃった。
きょうの ありがとう
娘へ
せっかく散歩に誘っていながら、パシャパシャ写真ばかり写していてごめんね。
これではブログの写真写しのための散歩のようだよね。
タンポポを掌に乗っけて「これ見て」って言ったとき
私を忘れてるよって言いたかったのね?
反省してます。
疲れて嫌な時もあるでしょう? 断っても良いんだよ。
明日はヨモギも採りたいから学校行ってるうちに散歩に行ってくるからね。
ごめんね。
今日はありがとう。
仲良し母娘の姿が目に浮かぶようです。
清々しい初夏を思いきり堪能して下さいね♪
いつもこちらが爽やかになるようなコメントを下さって。
桜も見納めかと思いますが、最後に美しい桜を見れて良かったと思ってます。
綿菓子見たいな柔らかい色合いで、おいしそうでした。(すぐ食べ物に連想してしまいます
いつも私に付き合ってくれる娘です。
大好きです。
母娘 今が 一番いい時でしょう
将来仕事を するようになり 脅かす訳では 無いけれど
そのうち 良い人が 出来 そして結婚
アッと言う間ですよ
そして 少しなんですが 微妙に 距離が・・・
当然ですよね 新しい 家族が出来ても 母子がべッつたりでは~ね
それだからこそ 今を 大事に 大切に~
そうして その幸せな時が 来た時は 上手な 子離れを・・・
したつもりの よしこさんです(笑)
ピンク色のも白色のも、それぞれに素敵。
なによりもパジルさん母娘さんの素敵な関係にじ~ん。
日曜日、お会いできるのがますます楽しみになりました^^
ドキドキワクワクですね
子離れしてない私です。
何事もいつも一緒の所があります。
子供は3人いますが上の二人とは年が離れていて
私が病気をした時も上二人は家を離れてました。
夫も出張がちで、唯一人誰にも相談せず一人で乗り越えたのだと思います。
余り心配かけるような事も言わず鈍感な私は気付かずにいる事もあります。
先日も明けない夜はない。抜けれないトンネルはないって本当だね。なんてドッキッとさせるようなこといいます。
今日の桜です。
ツイッター調に言うとナウです。
長崎はどんなだろう。と楽しみです。
何よりsuzuranさんに会うのは、怖いようなガッカリされたらどうしよう。です。
地のまま行くよりないかって開き直りです。
suzuranさんの親子関係のように
結婚しても時々孫ちゃんの面倒見たり一緒に食事をしたり出来るような
関係を保てればいいなって思うんですけどね。
よく嫁の事を「娘さん?」って聞かれますが いくら仲が良くても両方多少の遠慮があります
散歩の途中でタンポポを手のひらに なんて可愛いと思いました
青空と八重桜綺麗ですね 今日も頑張るぞ!と元気を貰いました
ありがとう!
沢山の花が綺麗で、爽やかな様子が伝わってきます。
私は日比谷公園で開催されていた“日独交流150周年”事業に参加して本場のビールを飲んできました。
気づくといつもリラックスさせてもらってます。
でもいつか父母よりも大切な存在が出来、自分の家族が出来、私たちの元を巣だって行くのでしょう。
その日の来るのが楽しみでもあり怖くもあります。
今頃の八重桜ですが、きれいでした。
日比谷公園も花が咲いているのでしょうか?
日比谷公会堂に行った事ありますが、どんなところだったか全然記憶にありません。
あっ、公園と公会堂では違いますね?
フランクフルトは食べましたか?