goo blog サービス終了のお知らせ 

もがり笛と オカリナ

2012年11月25日 19時45分05秒 | 日記

 

G線上のアリア 宗次郎.

 

先日もがり笛という投稿をしたら、もがり笛をオカリナの様な笛と勘違いした方がいて

音色を考えると似てなくもないな~~って思ってました。

宗次郎の吹く優しげなオカリナの音色が大好きです。

ヴァイオリンのG線で弾く曲をオカリナで演奏してる

珍しいバージョンの『G線上のアリア』を見つけました。

オカリナでの演奏は余計な脚色がなくて すべてこそげ落としたような線の細さがありますが

これはこれでいいかなって思います。

オカリナの音色って 透明感のあるピーンと張りつめた空気の中を

どこまでも突き進んでいく様な気がするのです。

でも、もがり笛ってもっといろんな生活感のある音の様な気がします。。

私が思うに人間の生きる情念とか はかなさとか悲しみとか

そんなしがらみがまじりあったような音色の様な気がするんです。

今日も風が強い夜です。

      …息子の弾くヴァイオリンの『G線上のアリア』が聞きたくなりました。。。

雪は一端 なりを潜めたようです。。