goo blog サービス終了のお知らせ 

紅葉。黄葉。

2012年11月05日 13時44分59秒 | 日記

昨日の日曜日、家の近くの旭山公園に散歩に行って来ました。

この3枚を続けるとこんなパノラマになるのですが・・・。

ちょっとずれた

頂上から見た札幌のまちなみ。

あいにくの今にも雨が降りそうな天気だったのですが・・・。

家から歩いて5,6分のこの山に、時々散歩にきますが

息をのむような紅葉

あまりの美しさにしばし呆然。

今年は秋の紅葉が遅かったのか、モミジは上から順に色づき始めて

グラディションを作ってるし もう圧巻です。

ここに住んで何十年にもなるのに、この時期にはあんまり散歩に来たことないのに気付きました。

昔は舗装されてなくてこの時期に来るとぬかるみに足を取られて

靴がぐちゃぐちゃになったから、この時期には来ることなかったのです。

でも今は 何年か前に山そのものが完全に計画的に整備されてきれいに舗装され

段差もなくゆるいスロープでバリアフリーの公園としてよみがえったのです。

それからはたくさんの市民がやってくる公園となり

春は、桜、夏は花火大会、秋は紅葉、

そして冬も車で気軽に札幌を一望できる公園になりました。

逆に私は自然が人工的な気がして、おまけに人が多くなった気がして

あまり行かなくなりました。

でも今日は、自分がこんな美しい所に住んでるのに感激しました

 

なぜなら見事な紅葉黄葉なのです。

こんなに見事な紅葉、初めてみた気がします。

あいにくの雨雲の広がる中でした。

そのせいか、日曜日で見ごたえのある紅葉シーズンにも関わらず

人影が2,30人しかいなくて

もう壮観でしばし立ちすくんでしまいました。

林の間も美しくって

駐車場の回りも

 

この建物は、公園の頂上にある建物です。

実はこの旭山公園は、都市計画されて生まれ変わった時、

この下には地下に大量の水の貯蔵がされてるらしいのです。

非常時の札幌市民に水瓶なのでしょうか・・・。

こちら側からは西に位置する石狩の町が垣間見えます。

天気の良いときは上の方にうっすらと海が輝いてるのがほんの少し見えるのですが・・・。

遠くに見えるのは藻岩山。紅葉が始まってます。

此処へはロープウェーで登れるのできっときれいな紅葉が見えるかも知れません。

 

だんだん雲行きも怪しくなってきました。

やっぱり雨が

「雨が降ってきたよ、さあ帰ろう。」の言葉に帰路に着きました。

 

 

たくさん撮ってきた写真でフォトアルバムにしました。

ダブってる写真もたくさんありますし、パスして下さい。

自分のための記録なので。

 

紅葉