週末多治見で上演するシンフォニーのクライマックスが完成。虫の音をサンプリング処理し、その音源にトランペット、クラリネット、チェロ、マリンバ、打楽器、マンドリンアンサンブルが加わるという作品になりました。美術館の中心にある滝の周りにそれぞれの楽器を配置し、人力サラウンドというか、本来のサラウンドを目指しています。もしかしたら、リアル3D音楽かな。ともあれちょっと一息入れて本番までは演奏者としての準備に専念です。
最新の画像[もっと見る]
-
傾奇御免(かぶきごめん) 春の章 13年前
-
「すこぶる」のリハーサル 13年前
-
どってん博物館、服部恵さんによるギャマットミックス初演、コンサートについての雑感。 13年前
-
カンボジアにまで? 14年前
-
麗都 14年前
-
オレの筆記具 コクヨ キャンパスジュニアペンシル編 14年前
-
ナイトミュージアム あかりコンサート IN 現代陶芸美術館 14年前
-
ナイトミュージアム あかりコンサート 14年前
-
ライブ「傾奇(かぶき)御免」 14年前
-
ライブ「傾奇(かぶき)御免」 14年前
で、コメントしてしまいました。
そのうち「人力アクセント」とか「人工クロスフェード」とか「人力ディレイ」とか、プレイヤーはもうやってるっちゅーねん!というネーミングが登場するのでしょうか。ハテサテ。