正午に岐阜県海津市平田町にある、お千代保稲荷で野村幸弘さんと落ち合い新作用の素材を作る。以前来た時は夕方だったため異様な雰囲気だったのだが、今日は正午、異様な雰囲気は無くなりエネルギーが満ちている。さっそく野村さんと串カツやウナギを食べつつ仕事。呼び込みの声や店のスピーカーから流れる有線の演歌、そして人々の会話が重なり合い、あやなすようなサウンドを聴く。50テイク程収録。その後少し時間があったので近くの行基寺に行く。素晴らしい日本庭園と景観を持つこの寺でも幾つか音を採集。途中野生の猿が出現するハプニング!威嚇のためか、直ぐに爆竹の音がして猿は消えてしまう。時間がとまったような庭でおきた強烈な一瞬だった。
最新の画像[もっと見る]
-
傾奇御免(かぶきごめん) 春の章 13年前
-
「すこぶる」のリハーサル 13年前
-
どってん博物館、服部恵さんによるギャマットミックス初演、コンサートについての雑感。 14年前
-
カンボジアにまで? 14年前
-
麗都 14年前
-
オレの筆記具 コクヨ キャンパスジュニアペンシル編 14年前
-
ナイトミュージアム あかりコンサート IN 現代陶芸美術館 14年前
-
ナイトミュージアム あかりコンサート 14年前
-
ライブ「傾奇(かぶき)御免」 14年前
-
ライブ「傾奇(かぶき)御免」 14年前