goo blog サービス終了のお知らせ 

坂野嘉彦 只今仕事中!

Banno Yoshihiko , Work in progress!

岐阜大学芸術フォーラム

2007年04月30日 | Weblog
芸術フォーラムに参加。野村誠さんと以前からやろうと言っていた作曲研究会の一環で、メシアンの「Traite de Rythme,de Couleur, et D'ornithologie」の1,2,4巻を借りる。フランス語なので辞書と首っ引きになりそう。
四巻のグレゴリオ聖歌のくだりなど読むのが物凄く楽しみ。同じ巻の後にあるモーツァルトの作品へのアナリーゼがあるのを発見してびっくりする。というのもメシアンへインタビューで「モーツァルトは私と同じリズム家である」というような事を言っていて、なんとなく言いたい事はわかるのだが、具体的にどのようにモーツァルトをリズム家として定義したのかわからなかったのだ。その理由が知りたくて資料をさらったけど見当たらず僕の中では謎の一つとして残っていた。その理由を書いた論文がここにあったとは!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アワ谷村)
2007-04-30 19:35:50
訳が終わったら、レクチャーしてね!
返信する
それは・・・ (Banno)
2007-04-30 20:28:35
ううう、ほとんど心眼で読むのでイメージを伝えるぐらいになるかも・・・。
返信する
っていうか (Banno)
2007-04-30 20:45:37
谷村さん、グレゴリオ聖歌は専門じゃないですか。むしろレクチャーしてください。

あと、先日はバッタリお会いしてうれしかったです。既に遅刻状態だったのでゆっくりお話できず失礼しました。今度の常滑、楽しみです。

返信する
そういえばね ()
2007-05-08 21:35:38
フォーラムの日の夜、「裕くん(長男3歳)、パパは今日どこへ行ったんだっけー」と聞いてみたところ、元気に「がひ!!」と返ってきた。文字数と濁点の位置は合っている、インパクトもある、実に惜しい。
返信する