バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

ガレキのことについて県に電話してみました(10/17)

2011-10-17 13:58:30 | 地震・原発事故
ガレキについて

◯愛知県はガレキの受け入れ市町村を公表しない(http://bit.ly/nIlePD
◯ガレキを通じて放射能を拡散させようとしている背景には、原発事故によるものであることをうやむやにするため(全国的に死亡率が上がれば、放射能由来だと証明しなくて良くなる=賠償しなくて済む)という話を聴いた。
バズビーさんの話↓
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/964b30720d50e3aaaafe4209696c27b5

これはいかん!と思って、県に電話してみました。

※電話でのやり取りを頑張ってメモに取りましたが、解釈やニュアンスが間違ってることがあるかもしれません。
その場合はごめんなさい。
…………

愛知県「資源循環推進課・一般廃棄物グループ」
052-954-6234


Q.「中日新聞でガレキを受け入れる市町村を発表しないと書いてあったが」

A.「そのように受け取れたかもしれませんが、きちんと読んでもらえば分かります。4月の時点で『どれだけ受け入れ容量があるか』という質問への回答を出してもらったら『放射性ガレキを受け入れる』と解釈されてしまった。だから、今回、再度『受け入れ容量』を質問したが、(勘違いされるといけないので)回答を公表しないことにした、という意味です。受け入れが決まった市町村を公開しないということなど、あるわけがない」

Q.「8000ベクレル/キロ、についてどう思うか?」

A.「この値は、燃やした後の焼却灰の数値なので、8000ベクレル汚染されているもの、というわけではない。この数値は、年間1ミリシーベルトを越さない値になっているから、心配ないと思っている」

Q.「国が8000ベクレルから10万ベクレルに数値を上げているのはご存知ですか?」

A.「当然知っています。でも、よく読んでいただければ分かると思いますが単に数値を上げているわけではない。8000ベクレルなら普通に灰として処分できる。8000超え10万ベクレルだったら処理をして漏れないようにケースに入れるなりして長期保存、10万ベクレル超えだと、市町村では管理できない、という意味です。」

Q.「ガレキではなく、食品に関してですが、日本は世界的に見てもメチャクチャ高い数値を出してきていますよね?そんな政府の言うことを、私はとても信用できないのです」

A.「私は個人的に、食品に関する数値は安全だと思っていません。あくまでも事故後に(非常事態のために)作られた食品暫定基準値ですよね。でも、ガレキに関しては心配ないと思っています」

Q.「ガレキを運搬する際や、焼却炉の汚染に関してはどう思いますか?」

A.「ガレキや灰を運搬する時には、シートをかぶせるとか、灰を湿らせて飛び散らないようにきちんとしています。それは今でも同じです。焼却炉に関しても、セシウムを99.9%キャッチできるバグフィルターをつけていますから大気に放射能が漏れるとは思っていませんし、私はそれほど心配していません」

Q.「ガレキはどのように放射能測定するのでしょうか?」

A.「ガレキをコンテナに詰めて、一つ一つ測定すると聞いています」

Q.「作業員の方の被ばくが気になります」

A.「ゼロとは言えないでしょうが、大丈夫なレベルだと、個人的には思っています。何時間も接触しているわけでもないし、近くにずっといるわけでもないでしょうから」

Q.「大量のガレキを処理するのは大変でしょうが、私は、ガレキは、出た地域で、安全な焼却炉にした上で処理すべきだと思っています。県外に持ち出しはすべきでないと…」

A.「それが一般的な意見ですね。でも私も被災地に行ってきましたが、あのガレキを見るとそうも言えなくなります」

Q.「国はどうしてもガレキを各自治体で処理して欲しいと思って、圧力をかけてくると思うのですが…」

A.「お願いすることはあっても指示や命令することはありません」

Q.「でも、市に問い合わせると『県に合わせる』、県に問い合わせると『国に合わせる』と言われてしまう。トップダウンなのかな、という印象を受けますが…」

A.「『指示された』と言えば楽だからでしょう。でも命令することはできないので、それは各市町村が判断すれば良いことです」

「丁寧にお答えくださりありがとうございました。私はガレキを愛知に持ち込んで欲しくないと思っていますのでどうぞよろしくお願いします」

※ 最初は鼻で笑われて不快な感じだったけれど(きっと、日々、電話がかかってきてうんざりしてるのね)、途中からとても感じ良くお話してくださいました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレーリーダー ガクちゃんの... | トップ | 学校給食に「ウクライナ基準... »
最新の画像もっと見る

地震・原発事故」カテゴリの最新記事