後輩Tっちの結婚披露宴に参加し米子に宿泊
日曜は後輩Mを連れて鳥取に帰ることにしてて…
Mはお昼に米子在住の同級生と久しぶりに会う予定らしく
こっちはしばらく時間が空くので
大山登ってくることにしました。
(簡単に言いますが…中国地方の最高峰です)
既に登山口の駐車場はいっぱいで
下山キャンプ場の駐車場へ
こちらも うまりかけ
人気ですね大山
準備運動をして登山口へ(9:35)
前にはたくさんの登山者さん達
林の中を登っていって
まわりを見るとガスってる。
すぐに1000m到達(9:51)
ブナの林、けっこう急で疲れそう
前を歩いてる人手ぶらで、しかもジーパン
かなりひょいひょい登ってく
1100m(10:02)
まわりのガスが濃くなってきた。
立派な大木もありますよ
森林浴森林浴
四合目(10:08)
空が晴れてきた
1200m(10:12)
咲いてた小さな花
あれ?
もしかして雲の上に出たのかな?
分岐点(10:19)
稜線が見えてきた
やっぱり雲の上だぁ~
1300m(10:22)
六合目非難小屋到着(10:29)
休憩してる人がたくさん。
1時間くらい登ってきたんでそろそろ休憩だなぁ
水分補給
こんな景色の中なら何飲んでもおいしい
(クリックしてください)
非難小屋から少し登ったとこが
すごく開けていて
景色が一望できた
(クリックしてください)
このあたりからは
背丈程の木の間を登っていくことになります。
だんだん上の視界が開けてきて
上を登っている人の姿も見えてきましたよ
勇壮な岩肌も見えます
そしてちょっとだけ下の方が見えてきた
(クリックしてください)
頂上が近くなり人が増えてきた
前を歩いてるのは
三次からこられた20人を超すパーティー
みなさん元気に登っておられます。
(クリックしてください)
もうすぐ山頂です。
ダイセンキャラボクの間をぬって
木道を登っていきます。
山頂がみえてきましたよ~
山頂到着!(11:18)
非難小屋
中は広くて快適そう
頂上の石標「大山頂上」
1710.6m 無事登りきりました~
雲海がきれいにみえます。
逆側は最高点剣ヶ峰(1729m)
危険な崖
一応立ち入り禁止みたいだけど
歩いてる人がおるなぁ
周りは人がいっぱい
みなさんお弁当持参
(ビールで乾杯の人も…)
頂上でお昼ご飯ですね
こちらは…
アミノバイタルを飲んで、
カロリーメイト食べて
さみしい食事
さてさて
下山しますかね
下山の時の方が岩肌や周りの景色がよく見える
(クリックしてください)
イワカガミ
少し引きぎみに撮ると
石の割れ目に根をはって
小さいながらも力強く咲いてます
まだまだ登ってくる人はたくさん
六合目非難小屋までおりてきた(12:14)
やっぱりたくさんの人が休憩してます
どんどん下りてたら
なんだか登りで見たことのない景色が…
う~ん
どうやら大山寺に下りる道の模様
獣臭のするブナ林の中を歩きます。
沢に出ました(12:36)
これが元谷ですかね
明らかに登りと違うルートです…
中学の時の大山登山ではこのコースを登ったなぁ
懐かしい
沢の向こう側の石段をまた下りていきます。
沢のそばで水の流れる音を聞きながら
と、
いきなり寺社の裏にでます(12:57)
大上山神社奥宮です
一応無事を報告ってことで手を合わせます
その横に馬の銅像が…
説明書き
なでると健康増進、願望成就だそうだ。
なでなで
またこのお馬さんの顔がなんだかかわいいんですよ
愛嬌のある顔立ちで…
奥宮を後に
前には長~~~~~~~い参拝道
この石畳がデコボコでかなり歩きにくい。
足をくじきそう
そこを下ると大山寺の入口
またここも参拝道長~~い
下山したら
モンベルのショップへ(13:15)
10分ほど店内を見てまわった。
麓は曇っていて大山はみえない
駐車場に戻ってきました(13:30)
やっぱり大山は登りごたえのある山でした~
満足満足。
GPSログ
歩行距離:7.5km(登り2.8km、下り4.7km)
歩行時間:4時間(休憩含む)
標高差:930m
登山、トレッキング始めたばかりの初心者なので
現在登った中で一番高い山です。
標高差のある山の割には老若男女
はたまたワンちゃんまで・・・登っている人はさまざま
皆さん楽しそうに登っておられたのが印象的でした。
これからも低山メインに登っていきますが
機会があれば高い山にも挑戦してみたいなぁと
ちょっと欲が出てきました。
さあ、疲れたときには甘いもの
ソフトクリームでも食べに行きますかぁ
日曜は後輩Mを連れて鳥取に帰ることにしてて…
Mはお昼に米子在住の同級生と久しぶりに会う予定らしく
こっちはしばらく時間が空くので
大山登ってくることにしました。
(簡単に言いますが…中国地方の最高峰です)
既に登山口の駐車場はいっぱいで
下山キャンプ場の駐車場へ
こちらも うまりかけ
人気ですね大山
準備運動をして登山口へ(9:35)
前にはたくさんの登山者さん達
林の中を登っていって
まわりを見るとガスってる。
すぐに1000m到達(9:51)
ブナの林、けっこう急で疲れそう
前を歩いてる人手ぶらで、しかもジーパン
かなりひょいひょい登ってく
1100m(10:02)
まわりのガスが濃くなってきた。
立派な大木もありますよ
森林浴森林浴
四合目(10:08)
空が晴れてきた
1200m(10:12)
咲いてた小さな花
あれ?
もしかして雲の上に出たのかな?
分岐点(10:19)
稜線が見えてきた
やっぱり雲の上だぁ~
1300m(10:22)
六合目非難小屋到着(10:29)
休憩してる人がたくさん。
1時間くらい登ってきたんでそろそろ休憩だなぁ
水分補給
こんな景色の中なら何飲んでもおいしい
(クリックしてください)
非難小屋から少し登ったとこが
すごく開けていて
景色が一望できた
(クリックしてください)
このあたりからは
背丈程の木の間を登っていくことになります。
だんだん上の視界が開けてきて
上を登っている人の姿も見えてきましたよ
勇壮な岩肌も見えます
そしてちょっとだけ下の方が見えてきた
(クリックしてください)
頂上が近くなり人が増えてきた
前を歩いてるのは
三次からこられた20人を超すパーティー
みなさん元気に登っておられます。
(クリックしてください)
もうすぐ山頂です。
ダイセンキャラボクの間をぬって
木道を登っていきます。
山頂がみえてきましたよ~
山頂到着!(11:18)
非難小屋
中は広くて快適そう
頂上の石標「大山頂上」
1710.6m 無事登りきりました~
雲海がきれいにみえます。
逆側は最高点剣ヶ峰(1729m)
危険な崖
一応立ち入り禁止みたいだけど
歩いてる人がおるなぁ
周りは人がいっぱい
みなさんお弁当持参
(ビールで乾杯の人も…)
頂上でお昼ご飯ですね
こちらは…
アミノバイタルを飲んで、
カロリーメイト食べて
さみしい食事
さてさて
下山しますかね
下山の時の方が岩肌や周りの景色がよく見える
(クリックしてください)
イワカガミ
少し引きぎみに撮ると
石の割れ目に根をはって
小さいながらも力強く咲いてます
まだまだ登ってくる人はたくさん
六合目非難小屋までおりてきた(12:14)
やっぱりたくさんの人が休憩してます
どんどん下りてたら
なんだか登りで見たことのない景色が…
う~ん
どうやら大山寺に下りる道の模様
獣臭のするブナ林の中を歩きます。
沢に出ました(12:36)
これが元谷ですかね
明らかに登りと違うルートです…
中学の時の大山登山ではこのコースを登ったなぁ
懐かしい
沢の向こう側の石段をまた下りていきます。
沢のそばで水の流れる音を聞きながら
と、
いきなり寺社の裏にでます(12:57)
大上山神社奥宮です
一応無事を報告ってことで手を合わせます
その横に馬の銅像が…
説明書き
なでると健康増進、願望成就だそうだ。
なでなで
またこのお馬さんの顔がなんだかかわいいんですよ
愛嬌のある顔立ちで…
奥宮を後に
前には長~~~~~~~い参拝道
この石畳がデコボコでかなり歩きにくい。
足をくじきそう
そこを下ると大山寺の入口
またここも参拝道長~~い
下山したら
モンベルのショップへ(13:15)
10分ほど店内を見てまわった。
麓は曇っていて大山はみえない
駐車場に戻ってきました(13:30)
やっぱり大山は登りごたえのある山でした~
満足満足。
GPSログ
歩行距離:7.5km(登り2.8km、下り4.7km)
歩行時間:4時間(休憩含む)
標高差:930m
登山、トレッキング始めたばかりの初心者なので
現在登った中で一番高い山です。
標高差のある山の割には老若男女
はたまたワンちゃんまで・・・登っている人はさまざま
皆さん楽しそうに登っておられたのが印象的でした。
これからも低山メインに登っていきますが
機会があれば高い山にも挑戦してみたいなぁと
ちょっと欲が出てきました。
さあ、疲れたときには甘いもの
ソフトクリームでも食べに行きますかぁ