ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

大山登ってきた

2009-05-31 13:40:10 | トレッキング・登山
後輩Tっちの結婚披露宴に参加し米子に宿泊

日曜は後輩Mを連れて鳥取に帰ることにしてて…

Mはお昼に米子在住の同級生と久しぶりに会う予定らしく

こっちはしばらく時間が空くので

大山登ってくることにしました。

(簡単に言いますが…中国地方の最高峰です



既に登山口の駐車場はいっぱいで

下山キャンプ場の駐車場へ



こちらも うまりかけ

人気ですね大山


準備運動をして登山口へ(9:35)



前にはたくさんの登山者さん達



林の中を登っていって

まわりを見るとガスってる。



すぐに1000m到達(9:51)



ブナの林、けっこう急で疲れそう

前を歩いてる人手ぶらで、しかもジーパン

かなりひょいひょい登ってく



1100m(10:02)



まわりのガスが濃くなってきた。



立派な大木もありますよ



森林浴森林浴


四合目(10:08)




空が晴れてきた




1200m(10:12)






咲いてた小さな花






あれ?

もしかして雲の上に出たのかな?




分岐点(10:19)





稜線が見えてきた

やっぱり雲の上だぁ~




1300m(10:22)




六合目非難小屋到着(10:29)



休憩してる人がたくさん。

1時間くらい登ってきたんでそろそろ休憩だなぁ

水分補給

こんな景色の中なら何飲んでもおいしい


(クリックしてください)

非難小屋から少し登ったとこが

すごく開けていて

景色が一望できた


(クリックしてください)


このあたりからは

背丈程の木の間を登っていくことになります。




だんだん上の視界が開けてきて

上を登っている人の姿も見えてきましたよ





勇壮な岩肌も見えます

そしてちょっとだけ下の方が見えてきた


(クリックしてください)





頂上が近くなり人が増えてきた

前を歩いてるのは

三次からこられた20人を超すパーティー



みなさん元気に登っておられます。




(クリックしてください)



もうすぐ山頂です。

ダイセンキャラボクの間をぬって

木道を登っていきます。





山頂がみえてきましたよ~









山頂到着!(11:18)






非難小屋



中は広くて快適そう




頂上の石標「大山頂上」



1710.6m 無事登りきりました~

雲海がきれいにみえます。





逆側は最高点剣ヶ峰(1729m)



危険な崖

一応立ち入り禁止みたいだけど

歩いてる人がおるなぁ




周りは人がいっぱい



みなさんお弁当持参

(ビールで乾杯の人も…)

頂上でお昼ご飯ですね





こちらは…

アミノバイタルを飲んで、

カロリーメイト食べて

さみしい食事







さてさて

下山しますかね





下山の時の方が岩肌や周りの景色がよく見える




(クリックしてください)




イワカガミ





少し引きぎみに撮ると



石の割れ目に根をはって

小さいながらも力強く咲いてます











まだまだ登ってくる人はたくさん







六合目非難小屋までおりてきた(12:14)



やっぱりたくさんの人が休憩してます




どんどん下りてたら

なんだか登りで見たことのない景色が…



う~ん

どうやら大山寺に下りる道の模様



獣臭のするブナ林の中を歩きます。




沢に出ました(12:36)



これが元谷ですかね

明らかに登りと違うルートです…

中学の時の大山登山ではこのコースを登ったなぁ

懐かしい


沢の向こう側の石段をまた下りていきます。




沢のそばで水の流れる音を聞きながら






と、

いきなり寺社の裏にでます(12:57)



大上山神社奥宮です

一応無事を報告ってことで手を合わせます

その横に馬の銅像が…



説明書き



なでると健康増進、願望成就だそうだ。

なでなで

またこのお馬さんの顔がなんだかかわいいんですよ



愛嬌のある顔立ちで…


奥宮を後に




前には長~~~~~~~い参拝道



この石畳がデコボコでかなり歩きにくい。

足をくじきそう



そこを下ると大山寺の入口



またここも参拝道長~~い




下山したら

モンベルのショップへ(13:15)



10分ほど店内を見てまわった。



麓は曇っていて大山はみえない





駐車場に戻ってきました(13:30)




やっぱり大山は登りごたえのある山でした~

満足満足。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ

GPSログ



歩行距離:7.5km(登り2.8km、下り4.7km)
歩行時間:4時間(休憩含む)
標高差:930m

登山、トレッキング始めたばかりの初心者なので
現在登った中で一番高い山です。

標高差のある山の割には老若男女
はたまたワンちゃんまで・・・登っている人はさまざま
皆さん楽しそうに登っておられたのが印象的でした。

これからも低山メインに登っていきますが
機会があれば高い山にも挑戦してみたいなぁと
ちょっと欲が出てきました。



さあ、疲れたときには甘いもの
ソフトクリームでも食べに行きますかぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩Tっちの結婚式

2009-05-30 23:59:02 | Weblog
大学の後輩Tっちが結婚することになり

招待状をもらって

お仕事をもらって…



前にも書いたかもしれませんが

わたくし自称クリエーターでして

披露宴の中で上映される「二人の生い立ち」の

ムービー製作を請け負っております。




今回もお二人の写真をお借りしてムービー製作

ギリギリまで修正を重ねて、何とか完成

良かった良かった





で、当日を迎えました。

式場は島根県東出雲町の

ヴィラ・ノッツェ ウェディングです。





いやぁ、Tっち綺麗です。

幸せそうでなにより



式と披露宴も

あたたかい皆さんにかこまれた

大変いいものでした



出された料理も豪華でおいしいし

(すんません、メニューリストなくしました…






















こちらとしてはプチ同窓会状態で

しばらく会ってなかった後輩達と会う

いい機会になりました。





幸せな二人を見てると

こっちも幸せな気分になりますよねぇ




Tっち、旦那さん お幸せに~

また晩ご飯ご馳走になりに行くでぇ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなはな工房(琴浦町)のパン

2009-05-29 23:42:30 | グルメ?
久しぶりに鳥取中部に行ったので

パン屋さんに寄ってみた。

はなはな工房っていうお店

喫茶こがねの裏にあってちょっと目立たない。




今回は2個購入



NYチーズケーキパイ



名前の通りNYタイプチーズケーキがパイ生地の上

パイ生地サクサク

チーズケーキもおいしい

けど…

やっぱりチーズケーキはタルト系の方があうかなぁ




ベーグルブルーベリー



口にもっていくとベリーの香り

適度なモチモチ感

腹持ちよさそ~



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
------------------------------
はなはな工房

8:00~20:00
月曜日お休み
0858-53-0050
鳥取県東伯郡琴浦町大字八橋391-2
洋菓子喫茶食事こがねの裏

------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mile Srtone 福井堂(備前市)の苺ロール

2009-05-25 23:00:57 | グルメ?
妹が双子を連れて帰ってきてました

お土産はロールケーキ

最近ロールケーキよぉけ食べとる気がするなぁ…




苺のロールケーキ





しっとり系です

生地自体甘くて、クリームはあっさりめ。

時期的なものなのか苺がちょっとすっぱいけど

おいしい




このお店

はちみつ、ローヤルゼリー、プロポリス…と

健康とおいしさにこだわって

お菓子を作られているらしい





ご馳走様ぁ~

ありがとう妹よ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道…

2009-05-24 23:39:02 | グルメ?
いやぁ

冷蔵庫の奥に眠ってましたよ

去年買った北海道土産

…じゃなかった

神戸土産



サービスエリアで北海道展をやってて

懐かしくて買っちゃって

冷やしてそのうち飲もうと思って

寝かせたままになっとった




コアップ・ガラナ








原材料は…

糖類(果糖ぶどう糖液)、
ガラナエキス、カラメル色素、
酸味料、香料



要するに砂糖水にガラナエキスを入れて

色をつけて炭酸混ぜました…みたいな?





味は、

コーラ対抗品なんでそっち系

で、ちょっとリポD系の薬っぽさ

で、あま~~~い




好き嫌い分かれそうだけど

ばびろんは好きです



焼酎をこれで割って飲む人もいるらしい。

暑い日にさっぱりといきたいですねぇ

鳥取じゃ手に入らないけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sucre シュクル (鳥取市浜村)

2009-05-23 01:05:11 | グルメ?
湯梨浜からの帰り

ついでに浜村のスイーツ屋さんへ

村の中の小さいお店らしいんだけど

けっこうブログに書かれてる方が多くて

一度行ってみようと思って…




ナビ様ありがとう!

こりゃ場所わかりにくいわ。

市道からさらに細い道入っていかないけん。

こんなとこに?って感じ。


近くでは放課後の小学生が走りまわっとりますよ

(もうそんな時間)




Sucre シュクル



小さな店構え




中に入ると…



おぉ~~~狭ぁ~~~~





そして時間が遅いので

残念ながら売り切れが多い



目当てのシュークリームも売り切れ!

残念。

まぁまた来てみよう




真面目そうなお姉さんがお一人でされてます。

わかりにくい(目立たない)場所だし、

お店の前の道狭いし、

ここじゃ~なかなかお客さんわんさか

来られないんじゃないですか?

って聞いたら、

近くの方に気に入っていただけて

買っていただけたら十分ですので…

となんとも謙虚で商売っ気のないお言葉

その心がケーキにも表現されてるれてるんじゃないかなぁ。




でケーキを買って帰った。




ベークドチーズタルト





しっとりベークドチーズ

濃さ、甘さがちょうどいい。

おいしいです。



木苺のムース



ムースがクレープ生地につつまれとります。

これまたおいしい

適度な酸味と甘さ。

で、中にチョコクリームが埋まっていて

二度おいしい感じ




また近いうちにシュークリーム買いに行こっと。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
--------------------------
Sucre シュクル

10:30~売り切れまで?
月曜、第1.3.5火曜お休み
0857-82-0117
鳥取県鳥取市気高町浜村429

--------------------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe Del Mar デルマー (鳥取市青谷町)

2009-05-22 23:23:05 | グルメ?
今日は湯梨浜町でお仕事

久しぶりに旧9号線を通ることになり

ちょいと魚見台のうねうね道を攻めて…?



ちょうどお昼の時間なので

気になっていたお店でランチを食べることに



Cafe Del Mar デルマー



テレビでも紹介されていて

けっこう有名なお店ですかね?



春のおすすめは焼きカレーだそうですよ。

モーニングとランチがあるようです。



今日はランチをいただきます




中に入ると



カウンター席とテーブル席

ソファーでゆっくりくつろぐこともできますよ



ちょうどお昼なんですが、

お客さんは2組で、ゆったり過ごせそう




BIGなエビフライカレーを注文



ほどなくきました。



え~っと

BIGなエビフライ=名古屋

名古屋のエビフライ=どえりゃ~できゃ~

を想像してしまって

この「BIGなエビフライ」を見て

普通!!と思ってしまった…すみません

想像力があらぬ方向にいってしまいました。



カレーはトロトロ系で

20種類のスパイスを組みあわせ

旬の素材を使って作ってらっしゃるそうです。

ちょうどいい辛さで、食が進みます

エビフライもサクサクでおいしい!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
-------------------------------
Cafe Del Mar

8:50~20:00
0857-85-1102
鳥取市青谷町井手271-1

-------------------------------




お腹を満たしてお仕事先に向っていたら

すっごいバラだらけのお宅が…

これって

ごんたさんのブログで紹介されていたお宅ですね~。

こんな車の通る道の真横にあったなんて

そりゃ寄ってみよう

(時間ないんですけど…



ところ狭しと咲き乱れてます









もぉこれは「すごいっの一言。

普通のお宅のお庭とは思えません

こんなにたくさんお世話も大変だろうなぁ~

見せていただいてありがとうございます

(こちらは個人のお宅なので

 地図を載せるのはやめておきます)



~~~~~~~~
お仕事ぉ~
~~~~~~~~


湯梨浜町での仕事が終って

また、旧9号線を帰っていると…

海岸にハマヒルガオが群生して

ピンク色に染まっとるところがあるぅ~~


降りてみた。



すご~~~~い

ピンクの絨毯…とまではいかないまでも

かなり広範囲に咲いてますよぉ





いやぁ、今日はおいしいものを食べて

楽しく皆さんとお仕事ができて

きれいなものを見て…


いい1日でしたぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

beard papa's(米子市)のシュークリーム

2009-05-21 23:34:51 | グルメ?
米子の後輩(もうすぐ挙式)のお宅にお邪魔したら

晩ご飯にすき焼きをご馳走になった上に

お土産として

beard papa's(ビアード・パパ)の

シュークリームをいただきました





beard papa's 名前は聞いたことあるけど

食べたことないなぁ






袋は



白髭をたくわえ、パイプをくわえた

おじいさんの絵が書いてある





で、シュークリームは



大好きなパイシューですよぉ

肉厚の生地がサクサクっ

中にはクリームたっぷり

バニラビーンズがきいていておいしい


夜11時に食べるものじゃないとは思いながら…

しっかり完食しましたぁ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
-----------------------------------
beard papa's(ビアード・パパ)

10:00 ~ 20:00
0859-22-8776
鳥取県米子市米原2-1-1 米子サティ内

-----------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタ

2009-05-19 22:02:13 | Weblog
今日は午後砂丘近辺でお仕事だったんで

お昼休憩にちょいと先の岩美まで行ってきました。

目的はタイトルにも書いた通り

カキツバタ



まずは牧谷



駐車場に車は2台

1台は団体様

早速現場へ向います



咲いてる咲いてる



ここは片側に木道が作ってあって

靴を汚さずに歩いて見学できます



黄菖蒲(きしょうぶ)



杜若(かきつばた)



やっぱりきれいな紫色ですねぇ


奥の方は水面に紫色が反射してる




振り返ると



ご覧のとおり、少し茶色がかってます

もうしおれた花が多くなっていて

7割方しおれてるかな…

今週末はもうダメかも?


元気な花を選んで写真撮ってみた






牧谷のカキツバタ群落







次は

うねうね道を登っていって



唐川



ここは300mほど歩いたとこに群生地があります。




こっちはまださっぱりです



気の早い花が少ぉ~~~~~~し咲いてる程度



まだつぼみがふくらんでない花が多いなぁ~。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
唐川のカキツバタ群落







牧谷には遅くて 唐川には早い… という

去年と全く同じパターンに陥りました

唐川は来週半ば頃が見頃でしょうか…?

またしばらくしてから唐川行ってみよっと。





ちょいと締め切りのある作業をしとりまして

ここ数日2~3時間睡眠が続いております。

明日は長距離ドライブが待っとりますが

今日は完徹になりそうです…

居眠り運転しなきゃいいけど~~~




さて休憩終了ぉ

作業再開しますかね…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Momi&Toy's

2009-05-18 21:19:54 | グルメ?
先日輝さんにコメント(ご質問)いただきました

Momi&Toy's 移動販売車について…

お返事コメントに

「雲山から移動されたっぽいです」

と書いてしまったんですが

今日雲山におられました~



先日はたまたまお休みだったのかも

それともイベントにかり出されてたのかなぁ?

このブログを見てあきらめてた皆様ぁ

ホントすみません

いつまで雲山にいらっしゃるのかも

わかったらまた情報上げておきますね。

実食レポート1
実食レポート2


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
-------------------------------
Momi&Toy's

鳥取県鳥取市雲山
TOSC雲山店向かい駐車場
13:00~20:00


-------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする