ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

お雛さん見てきた

2009-03-28 23:45:07 | Weblog
今日はまた

マイフェイバリット智頭へ



で、この前開通した姫鳥線の河原-智頭区間を

通ってみるかと…



河原の道の駅のとこがインターチェンジだったんだ?

知らなかった


道はガラガラで快適ぃ



短い区間なんで時間短縮されたかどうか微妙…

まぁ多分早く着いたんだろう(と思う



智頭では雛あらしというイベントが催されてる。

第7回智頭・備前街道雛あらしチラシ.pdf(1.3MB)

商店街のお店やお宅でそれぞれ自慢の

お雛さんを飾って、見ていただくという

イベントらしく、ちょっと見に行ってみた


格子越しのお雛さん



ここは中に入れてもらえて、ひなあられをいただいた



歩いていくと…

食品店の店先にも…





むむぅ…

このミスマッチがなんとも言えんです。

さらには



白菜大根サツマイモの上に鎮座したお雛さん!

ん~、やりますな

コンビニエンスストア徳永食品店さん




こちらは大正7年のお雛さん



でかっ

お家に飾れそうにない。

ってか部屋にあったら怖いかも




軒先にもいろいろと飾りがあって



竹をくりぬいたとこに小さな雛飾りとか

見ていて楽しい

おばちゃん達もニコニコ声かけてきてくれるし。





智頭宿の方にも行ってみた

けど、こっちはあまり大々的にやってないみたい

花や さん





オートフォーカスは格子越しが苦手です…

ピンボケ

格子の間からのぞけば



まだまし?



ギャラリー風人洞



ここは前回雪まつりの時もお雛さん飾ってあった。

もしかしてずっと置きっぱなし?

婚期が遅れるどころじゃ…









その後、鳥取に帰りがてら用瀬の

流しびなの館

明日がメインイベントのひな流しの日で

今日は前夜祭

かがり火の中での麒麟獅子舞





幽玄な舞

見物客もけっこう多い。

でも割と地元の人かも?

明日は県外からもかなりの観光客さんが

来られるんだろうなぁ。

あの着物のちびっこひな流しは

カメラおじさんの格好の被写体だもんなぁ

雨が降ってきたんで退散



で、少し用瀬の中に入っていくと

なんだかきれいにライトアップされた桜発見



大善寺さんの桜

照明の当て方が良い。

遠くから見ると満開に近いように見えたけど

実は近づいたらそんなに咲いてなくて

まだつぼみが多かった



にしてもやっぱり夜桜はきれい

日本人だなぁ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因幡の白うさぎ

2009-03-27 23:21:55 | グルメ?
今日も寒いですねぇ

寒のもどりってやつですか?

この前まで初夏を思わせる暖かさだったのに…

そのせいか周りにも風邪ひきさんを見かけます

気をつけたいですねぇ




親戚の方からお菓子をいただきました。


鳥取人なら誰でも知ってるし

食べたことがあると思う


山陰銘菓

因幡の白うさぎ(寿製菓)





因幡の国に伝わる白兎のお話をモチーフにした

うさぎをかたどった饅頭です



しっとりした皮の中に黄身餡

鳥取におるとなかなか地元のお土産菓子って食べんで。

久しぶりに食べたわぁ。

おいしい

何個でも食べれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら雪??

2009-03-26 23:09:55 | Weblog
昨日は時間を忘れて打合せしてしまって

帰ったら2時半

帰る時、道路脇の温度計が0℃や-1℃の表示だったけど

朝仕事に出ようとしたら車に雪が積もっとる~!



(後ろには木蓮の白い花)

冬将軍が今さら攻めてきた~!

油断しとりました

寒い寒い

あったかかったり寒かったり

過ごしにくいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにCD買ったぁ

2009-03-25 21:08:36 | Weblog
なんだか春になってスノーボードネタが尽きてしまうと

どんなネタでブログを書いたらいいのか

ちょっと試行錯誤…



ってことで最近買ったCDについて

Sowelu THE BEST 2002-2009(初回生産限定盤)(DVD付)

DefSTAR RECORDS(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る


Soweluの声好きなんですよ


優くて聞き心地がいいというか。

BESTが出たんで買ってみました。

んで、初回限定版にはDVDがついてて

シングルのプロモーションビデオが収録されとります。

これがまたいいんです



あ~創作意欲(クリエーター心)をかきたてられます。

久しぶりに動画編集しようかなぁ。

というか…もうすぐまたお仕事が入ります

後輩のTっちが結婚するので

披露宴で流す二人の生い立ち紹介ムービーの

作成依頼を受けましたぁ

今日はその打ち合わせです。

(ってか ご飯ゴチになるのがメイン

しっかり希望を聞いて

精一杯頑張らせていただきやす!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパン 万歳!!

2009-03-24 22:38:49 | Weblog

(読売新聞より拝借:2連覇を決め、胴上げされる原監督=小西太郎撮影)

やった~~~!!

侍ジャパン見事WBC2連覇

感動したぁ

9回にダルビッシュで同点に追いつかれた時は

やばい雰囲気…って思ったけど

結局やってくれたわぁイチロー

ここってとこで頼りになるなぁ。

バッシングをものもとせず

かっちょえぇ~



最近は野球よりサッカーの方が注目されることが

多くなってきたけど、やっぱり面白いなぁ野球

チーム戦でもあり、1対1(投手-打者)でもあり…

一球一球のかけひきにこっちもドキドキした



実力均衡って言われてたけど

その中で日本が世界を制したのはホントにうれしい

侍ジャパンありがとぉ~~




ちょっと興奮気味…

メディアに踊らされてるかな…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC

2009-03-23 23:43:07 | Weblog

(時事通信より拝借)


WBC準決勝見ましたか?

日本国中盛り上がってますよねぇ

野球ファンならずとも気になっているんじゃないかな?

サッカーワールドカップ並の視聴率も納得。

侍ジャパン強いです。

今日もすごかった~

アメリカ相手にやってくれました

明日は決勝 韓国戦

応援しましょう!!

仕事が手に付かないな、こりゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘味屋のいちご大福

2009-03-22 01:48:30 | グルメ?
甘味屋のいちご大福

また食べれなくなる前に食べてみようと

買ってきた


いちご大福とバナナ大福



いやぁ

やっぱりおいしい




ここのいちご大福は5月までです。

6月からは梅大福になります。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へブログランキング・にほんブログ村へ

-----------------------------
和菓子処 甘味屋
鳥取支店

鳥取県鳥取市末広温泉町128
0857-36-1515
10:00~19:00(日曜・祝日は17:00まで)
不定休

-----------------------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじろスキー場090321

2009-03-21 23:46:00 | スノーボード
3月19日付のおじろうブログ

気になる記事が書いてあった。


-----------------------------------------------
早期終了を余儀なくなりました今期ではありますが、
お客様からのご要望もあり、雪が無くなるまでの間は
ゲレンデを解放させていただきますので、
ライブでは雪は無くなっているように見えますが、
北向き斜面(山頂付近)は残雪、冬の名残なごりが
もう少し楽しめそうです。(天候次第ですが)

もちろんリフトは稼働してないので、自力ですがね~
-----------------------------------------------


ゲレンデを解放?

おじろやる気だ!!

もう少し楽しめそう…だって。


そりゃ楽しませてもらおう

ってことで 早速行ってみた



古くからのおじらーさんはご存知と思いますが

おじろスキー場は以前(ニューおじろの頃)

一人乗りの登降リフトでスキー場まで

上がってました。

ここです。



懐かし~~~

このリフトけっこう急で怖かったなぁ



ここからさらに登っていきますと…



第2ペアリフト乗り場に出ます。



あれ?

雪無い…

それでもかまわずゲレンデ(だったとこ)を

車で登っていきます



コザックモンキーもこんな感じ

上、大丈夫かいな?



心配しながら急登を登っていき…



おぉおまだ雪残っとります。

しかし少なっ!!

予想以上にとけてる



フリースタイラーさん達がジャンプ台の整備と

ボックスの設置をされるとこだった。



圧雪車も使っていて、本格的に整備されてる

この辺もおじろの(というか担当さんの)やる気を感じる



少しお話したんだけど

いろいろな試みをやっていきたいとのこと。

ニーズ全てに答えるのは大変なことだと思うけど

頑張ってほしい



ドラゴンロードからデビルフェイス側を望む



デビルももう雪ないなぁ

ドラゴンはスノーモービル持参のファミリーが

ポール立てて練習中だった。

モービルほしいなぁ。

あれあったらどこでも登っていけるし…。




あ、

こちらはてくてく歩きで登っております。





シャクシャクの雪で、割と登りやすくて

スノーシューを使うことも無く

第3リフト降り場到着

写真でわかる通り、黄砂で茶色い



それほど疲れてもないけどとりあえず休憩


ゲレンデを一望





雪無い…


ハチ北はぁ?



まだ雪残ってそうだなぁ


周りでは鳥の鳴き声が聞こえる。

しばし春の雰囲気を感じた後は

滑って降りる。




デビルフェイス→エンジェルフォール




デビル下でやってしまった…

段差で向こうが見えず

つっこんだらそこには雪がなかった

おしりでズリズリ~~~

泥んこになってしまった。

かっこ悪ぅ


雪自体は適度にシャクシャクで

滑りやすかったんだけど

もう一度登る価値を見出せなかったんで

1本で終了





ジャンプ台完成したみたいで

試しジャンプ中だった。




明日はプチイベントをするらしい。

クローズド(?)大会&バーベキューだそうだ。

なんか楽しそう

天気を気にされとった。



今後おじろスキー場がどんな方向を目指していくのか

しっかり見守っていきたいと思っております。

(上から目線だなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一膳や

2009-03-20 23:33:08 | グルメ?
お彼岸ですね。

お墓参りには行かれましたか?

うちは父方、母方とも市内にお墓があるので

今日両方行ってきました。





で、その帰り

ついでに一膳やに寄ってきました。


あいかわらずおいしそうなスイーツが並んどります



まぁ、あいかわらずちょっと高級

じっくり吟味


何個か購入



アップルパイ



りんご果肉がゴロゴロ

パイ生地はさくっと食感いい

おいしいです




アップルチーズタルト



帰りに倒してしまって形が崩れた

大人な味

チーズタルトにりんごスライス。




洋ナシのタルト



これはあげちゃったので食べてません。





高いだけのおいしさはあるんですが

改めて考えると3個分で他のお店なら

4~5個買えるなぁと…

いや、おいしいんですけどね…


貧乏性です



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へブログランキング・にほんブログ村へ

----------------------
一膳や 鳥取店

鳥取県鳥取市栗谷町10
0857-20-0209
10:00~21:00

----------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック…

2009-03-07 21:13:04 | スノーボード
雪の状態を見ようと

我がホームおじろスキー場

ホームページを見たら…


今シーズンの営業は、
3月8日(日)まで
とさせていただきます。




明日までぇ?????


ガーーーーーーン




え~~~~~~~~~っ!!!



今シーズンおじろ詣では6回。

まだシーズン券のもとがとれてないですが…

今までこんなことなかったなぁ。

だいたいおじろだけで20回くらい行ってたし。

新雪狙いすぎた。


まぁ今年はしょうがないか

来シーズンに期待ってことで



いつかみたいに救済策ないかなぁ?

以前クローズが早かったんで次年度の

シーズン券が安くなったことがあるんだけど、

その時はリフトの(電気的)故障が理由だったんで

今回みたいに自然によるものは対象外かなぁ…。




おじろスキー場様!!

来年も救済策をよろしくお願いします!!





暖冬続きだけど今年はホントにひどい

平野部は2回積もったくらい。

多分ほとんどノーマルタイヤでも生活できた。

温暖化の影響なんかなぁ?

そのうち日本で滑ることができるのは

信州の一部と北海道のみ!とかなったら嫌だな



来たれ冬将軍!

あなたのおこしを待ち望んでおります!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする