ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

海ぃ~♪(20100828)

2010-08-28 23:58:02 | 
最近すっかりお疲れモードで…

気分的にもリフレッシュが必要です



ってことで



今日は久しぶりに海に行ってきました

(疲れてるのに泳ぐの?



あいかわらずのきれいな海です





今日はちょうど干潮だったので

かなり浅くなってました






準備運動をしてシュノーケリングを開始すると






早速ボラの子供





今日はいつもに増して透明度が高いです



カニ



カニが一方的につつかれて

砂の中へ逃げていきました



くらげ



見えますか

くらげの写真撮るのって大変なんです

透明なんでオートフォーカスだと

バックにピントがあっちゃって…

これは接写モードでたまたま撮れた写真です



同行者Mっさん



人魚のような潜りをされます

気持ち良さそうでしょ?



小魚たち







なんだか

鳥取の海じゃないみたいな光景です






そしたら!






さらに鳥取の海じゃないような魚が…





あれ?

これチョウチョウウオでは??

熱帯魚じゃないですかぁ?

こんなとこにいていいの?

さらに色違いのもいました



海水温が高いから?

それとも誰かが放流したんでしょうか…






サヨリ?



あのとんがった口は

ゴーグルを突き通すとの噂です






今日は干潮で浅かったし

波がほとんどなかったので

いつもより沖まで出てみました





そこは




小魚天国でした













こんなに魚が見られるのも珍しいです

水もきれいで澄んでて

今日は今まででベストかもしれません





ってことで

もっと沖に出てみようとしましたが

くらげの集団にはばまれました



小さなくらげなんですが

触れるとチクチクするんですよ

腫れるタイプの毒のあるくらげは

まだあまりいないみたいです




てことで陸側へ戻ります








アナゴとかの仲間かな?





岩陰に隠れてる





チョウチョウウオの稚魚もいました



2~3cm?かわいいです



久しぶりに見たイカ



テンション上がって追い掛け回しました

イカからしたら迷惑だろうなぁ…

でっかいのがついてきて




30cmクラスのキス



でかいっ

食卓に並んだら1匹で満足しそう



コチ



これはもう隠れてないですね



ハゼ



海底をちょこちょこ動き回ってます







1時間ちょっと経って今日の海洋調査終了ぉ





陸に上がると寒い…

水温の方が高いんですね



まずはラッシュ脱いで

燦々と照る太陽光を存分に浴びました

ポカポカで気持ちいぃ~~~


ほどなくジリジリと感じだしましたが…






で、

さぁ帰ろうかとしてたとこに

かなり沖の方から1隻の船が水しぶきを上げながら

猛スピードでまっすぐこっちに向ってきました


何?何?って見てたら

みるみるうちにすぐそこです

どんだけスピード出してんですか…



海上保安庁の巡視艇「とりかぜ」ですね

警戒中?演習中?



そしてまたみるみるうちに去っていきました




なんだったんだろ?

不審人物として警戒されちゃったかな?

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと…

2010-08-25 22:40:21 | Weblog
今日はなんだか大変な1日でした…



早朝鳥取を出て京都まで行き

一昨日亡くなった伯父の葬儀に参列して

午後は大阪でお仕事(お勉強)





なんだか頭がぐっちゃぐちゃ





そうでなくても最近頭回ってないのに…




来週も千葉、神奈川出張入ってるしぃ

そろそろ現実逃避したいなぁ




う~~~~ん




ま、とりあえず軽く気分を変えるには

おいしいものを食べるのもいいですよね




ってことで




お仕事先の近くの阪急地下で物色

「モロゾフ」「ユーハイム」
「モンロワール」「ハンブルグ」
「アンテノール」「黒船」…

各店舗はそれほど広くないけど

いろんなお店があって目移りします



今回はR.L(エール・エル)にしました

ワッフル専門店でけっこう有名です

本店は神戸なんですけどね…




日持ちのするものをお土産に買って



今ぱっと食べるために

ワッフルを買いました



ワッフルもいろんな種類があったんですが



店員さんおすすめのプレーンで





カスタードのワッフルサンドですね

しっとりワッフルです

まぁ、うん、予想通りの味というか…

2口でした



お土産の方はどうかなぁ?

そっちはまた後日レポートします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏最後かな?

2010-08-24 21:25:10 | Weblog
更新がままならず

各方面より安否の確認連絡をいただいてます



ばびろん生きてます!



ちょっと慌ただしい生活をしてまして…



今日は松江出張でした

お仕事が終わって外に出たら

ドーンと花火が上がりはじめました

たまたま今日は地蔵祭りだそうです

これがまたちょうどいいアングル!

宍道湖に花火の光が反射してキラキラ

湖面に浮かんでるのは嫁島です

花火見れるなんて思ってなかったから

かなりテンション上がっちゃいました


さぁ、明日の大阪出張も頑張るぞぉ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕涼みぃ♪

2010-08-14 21:44:45 | Weblog
今日は時折雨も降って

ちょっと蒸し暑い感じになりましたね




お墓参りをした後



夕涼みに行ってきました





ちょいと智頭まで…





なんで智頭かというと





こんなイベントが催されてたんです


夕涼み in 石谷家住宅



今日の18:00-21:00まで

庭園ライトアップと

竹細工の明かりで室内を照らすとか

しかも入館料はタダ!!




ちょっと行ってみたいでしょ?





石谷家住宅







おじゃましまぁ~す




玄関を入るとずと~~~んと高い屋根

ぶっとい梁でささえられてます







竹細工の明かり



もちろん中は電球です

でもやっぱり出てくる光が

なんとも情緒ありますよね






腕がないんで

うまく撮れないのが残念です




この建物2階もあるんです

そして

家の中に渡り廊下がある!!





こんな広~いお部屋が何室も…


すごいっ



けど

こんなにあっても使えないですよね



ここはもともと大庄屋さんのお宅なので

会議室だったり

たくさんの使用人さん達も

住んでらっしゃったんでしょうね








庭園のライトアップ

(というかライトダウン?





パラパラと雨が降り出して

石が濡れて雰囲気が一段とよくなりました



庭園側の明かりは必要最小限で

奥の滝と五重の塔に明かりがあるくらいです



滝の音、水の流れる音を聞いてると

涼しくなってきます


ホント夕涼みぃ~~~~って感じですよ




砂利も白くて涼しげ



って

こういう縁側があるとついつい

腰掛けちゃうんですよね~



こうして庭を眺めながら

すこ~し吹いてくる風を感じて

ゆ~~~~~っくりと夕暮れ時を楽しむ

贅沢ですねぇ




癒される夕涼みでした

いいイベントですね

もっと頻繁にやっていただきたいですぅ



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
---------------------------------
石谷家住宅

通常10:00-17:00
水曜お休み
0858-75-3500
鳥取県八頭郡智頭町智頭396

---------------------------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取B級グルメフェスタ2010

2010-08-13 20:58:42 | グルメ?
今日は曇ってて少し風もでて

少し涼しくなりましたね

こんな感じで徐々に気温が下がってくれたらいいんですが…





さてさて

今日明日は袋川沿いで

鳥取B級グルメフェスタ2010が開催されます
(↑クリックすると案内のページにいきます)




ってことで




早速行ってきましたよ~







今回は4人で分担して買いあさることに




開会の15時の少し前に現地に行ったんですが

拍子抜けするくらい人がいません




やっぱり平日の中途半端な時間だからでしょうか?

それとも

このイベント21時までなんで

お昼はお墓参りに行って

夜来られるのかなぁ





会場マップ






まずは端から端まで流します



高砂にくてん




行田ゼリーフライ




鳥取ホルソバ(なかむら)




鳥取ホルソバ(とりちく)




鳥取牛骨ラーメン




あかし玉子焼き




津山ホルモンうどん




富士宮やきそば




浜松餃子




四日市とんてき




府中焼き




小倉焼きうどん




すそのギョーザ










行列の長さランキング(15時半時点)は

1 富士宮焼きそば(約25分)



2 浜松餃子
3 あかし玉子焼き

でした




その他はほとんど待ち無しでゲットできました





買いあさった直後にザーッとが降り出しました

早めにゲットできて良かった~







はいっ




そして4人でゲットした品々はこうなります!








すご~~~い


B級グルメ三昧できますよっ






では


それぞれいただきましょ~







モロヘイヤ入りすその水ギョーザ



シャキシャキ辛味の白髪ネギがのってて

モチモチの皮(モロヘイヤ入り)の餃子もおいし~い

中華風スープで春雨もあっさりツルっといただけます






鳥取牛骨ラーメン



以前お店に行ったことのある

「たかうな」さんが来られてました

透明スープはあっさりながらコクがあっておいしいです






津山ホルモンうどん



ホルモンと玉ねぎの入った

ちょっと辛目の焼きうどんです






あかし玉子焼き



トロ フワッ

甘~いダシにつけて

うまぁ~~~

おやつにぴったり






サイコロステーキ(とりちく)



やわらかステーキ

肉の旨みが出てておいしい






富士宮やきそば



もう懐かしい味です

去年の今頃富士登山のときに

現地に行って食べました

コシがあって、肉カスがいいんですよね~






四日市とんてき



ロースです

冷たくなったからか

ちょっと固かったです

って感じです

(まんまですね)

一緒にニンニクが入っていて

どうやら一緒に食べるとおいしいようです

さすがにこの後のことを考えて

ばびろんは食べれなかった…






高砂にくてん



ボリューミー

やわらかジャガイモが入ってます

スジ肉、こんにゃくも入ってて

ちょっと食べたことのない味ですが

けっこうおいしいです






浜松餃子



もやしがのってます

コラーゲン入りの餃子らしいですよ

元気になれて、お肌にも良くって…

なんて素敵な餃子でしょ~






行田ゼリーフライ



小判型のフライです

やわらかっ!!

そしてうまっ!!!

このやわらかさはおからのせいかな?

おからとポテトの絶妙なマッチング

何気にこれはヒットですねぇ






小倉発祥焼きうどん



ソース味のもちもちうどんです

THE 焼きうどん って感じです

ただ特徴らしい特徴があまりないかも?






府中焼き



広島風のお好み焼きと何が違う?

肉がミンチでもやしが無くって代わりにキャベツ?

カラッと焼いてあるんで

けっこう軽~く食べれます







食べたぁ~~~~~~






ほぼこってり

炭水化物が多かったんで

けっこうお腹いっぱいになりました

似たような系統の食べ物ばかりですしね…





そして

デザート





ハーゲンダッツのアイス

クッキー&クリーム



これはホストのAさんが用意してくださいました



濃い食べ物の後のアイスはいいですね~

ほどよい甘さで おいしいおいしい






さらに!






御菓子司ますだの

珈琲わらび餅



パッと見はコーヒーゼリーだけど

つまむと弾力があって

もっちもちでうまぁ~~~~






デザートまでいただいて




ごちそうさまでしたぁ~~~







イベントは明日もやってますよ

入場無料です

ご興味ある方は是非どぉぞ~


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
------------------------------------
鳥取B級グルメフェスタ2010

8月13日(金)~14日(土)
15:00-21:00 雨天決行
鳥取市「袋川」右岸(若桜橋~智頭橋)

------------------------------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coda(北栄町)でジェラート

2010-08-12 22:20:08 | グルメ?

~8月8日(日)のこと~



米子からの帰りに

暑いし冷たいものが欲しくなって

(というか同乗者さんのタバコ休憩のために

北条で休憩



Codaのジェラート食べることにしました




気温は35℃

外に出ただけで汗が出ます





お店の中に入ると



ショーケースの中にはぁ

ヨーグルト
トロピカル
メロンミルク
まっ茶
かぼちゃ
煎茶
しぼりたて牛乳
チョコクッキー
ほうじ茶
チョコレートケーキ
グレープカルピス
白いブドウのシャーベット



いっぱい種類がありますね~




白いブドウのシャーベットにしました







あっさりしてるけど

しっかりぶどうの味がして

甘酸っぱさがナイス

おいしいです




連れのヨーグルトやしぼりたて牛乳も

ちょっとだけもらったけど

ぶどうが1番でした!




けど

みるみる溶けてくんで

急いで食べねば…



ポタポタ落としながら

手にたれてきたのナメながら

完食

しょうがないなぁ



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
-------------------------------
イタリアンジェラート Coda

10:00-日没もしくは売り切れまで
0858-36-5511
鳥取県東伯郡北栄町田井

-------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

satalaf(八頭町)でお昼ごはん

2010-08-10 22:10:47 | グルメ?


~あるお休みの日のこと~



お昼ごはんを食べそびれて14時前

今から作って食べるのも面倒だし

パンって感じでも無いし…




今まで何度か近くに行ってみて

やってるかどうかわからんなぁこのお店

って思っていたお店に

一か八か行ってみました




satalaf (サタラフ)



「OPEN」って看板でてるし

大丈夫そう



潜入



中には若いお兄さんがお一人



お一人で何から何までされてるようです





店内の様子






なんでしょう

このノスタルジックでアナログな雰囲気



深い

なんだか深いですよ





どこでもいいですよって言われたんで


真っ赤なソファーに腰掛けました




メニューは紙のもあるんですが



詳しくは黒板を見るようです






お腹減ってるんで

ご飯ものを…




本日の「今日のちゃんと飯」は

タコライスだそうで


それをお願いしました




少し時間がかかるそうで

店内を眺めてたら



やたら目に付く地球儀



ライトも??





世界のコーヒーやってます

ってことのようですね




きました


タコライス



おいしそぉ~~



野菜もたっぷり

まぜまぜして

いっただっきま~す

野菜のシャキシャキ感と

ちょうどよく味付けされたひき肉

あ~うまいわこれ

腹ヘリで瞬食です






そしてデザート


昔プリンビターカフェモカ






プリンは鍋にいっぱい作って

お玉ですくったものだそうです

カラメルソースがかかってるんですが

これが苦味と甘さがちょうどよくって

おいし~~





カフェモカも

エスプレッソのちょっぴり苦いのが

いい感じ





やりますね若いマスターさん



連れから呼び出しがかかってお店を出るまで

1時間ほど

ゆっくりさせていただきました



なかなか雰囲気のいい空間です

隠れ家カフェって感じでしょうか

また行ってみたいですね


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
---------------------------
timeless cafe & bar satalaf

平日17:00-22:00
週末12:00-24:00
火曜お休み
0858-72-3638
鳥取県八頭郡八頭町宮谷245

---------------------------



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の子供たち

2010-08-09 23:44:27 | Weblog
今日も36℃を越えたみたいですね



お昼になると

あ~~~~~~

潜りに行きたいっっ

っと思う今日この頃です

できませんけどね…







仕事先に向う途中

目をひく光景がありました







黄色のかたまり





たくさんのひまわりが咲いてます








その時はお仕事があったんで通過しましたが








お昼休みに見に行ってみました









おぉ~

いっぱい咲いてます




ひまわりって

もう少し前に咲いてるもんだと思ってました

見そびれたぁ

と思ってたから

なんだか得した気分





ひとつの株からたくさん花が咲く種類もあるんですね

どの花も こっちも見てみてって感じで

めいっぱい咲いてアピールしてますよ








ひまわりって

小さい太陽みたいで

元気をくれますよね



しばらく

暑さを忘れてながめてました







暑い日が続きますが

みなさんもこれを見て

元気になってもらえたらなぁ





って、逆に暑苦しいですか…



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
--------------------------------
湖山池公園お花畑ゾーン

--------------------------------




なかなかいい写真が撮れました

満足満足





お気づきの方もおられるかもしれませんが

上の3枚(ワイド撮影)

携帯で撮ったものです



最近携帯を機種変したんです

そしたら

1220万画素だとか…

これってデジカメじゃないですか



ってことで

かなりきれいな写真が撮れる事がわかり

1000万画素のコンデジの出る幕が…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする