日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?
今日は氷ノ山へお出かけしてきました
帰りに若桜駅に寄ったら
見たことない列車が停まってました

新しい車両「若桜」だそうです
奥のは「昭和」ですね
普段より人が多かったのは
これに乗りに来られた方々なのかな?
そして駅舎が新しくなってたのにもビックリ
さらになんと駅の中にカフェができてる~
わかさカフェ

おしゃれな造りですね~
メニュー

軽食もあるんですね
メニュー脇のディスプレイ
おいしそうなハンバーガー

お話を聞くと
吉川の豚を使ったこだわりのバーガーだそうです
それは食べてみた~い
で、注文したら…
フードは全部売り切れとのこと
ガーーーン
予想以上の売れ行きだったそうで
明日の分のバンズもなくなってしまい
明日はサンドイッチのみとのこと…
ハンバーガーは
次回のお楽しみにしときます
とりあえずコーヒーをいただきました

350円のスタンダードと
500円のプレミアムがあるようですが
今日はスタンダードなものにしておきました
待合室でいただけます
待合室もとってもきれいで
雰囲気がいいですね

こっちは図書室

列車待ちはもちろん
ちょっとゆっくりしたいときにも
おすすめできるカフェでした
ーーーーーーーーーーーーー
わかさカフェ
(若桜駅 駅舎内)
8:00~17:00 火曜日定休
ーーーーーーーーーーーーー

今年もおいしいものをいただいて
ありがとうございます!
一粒一粒よ~く味わって食べてます


今日はチョコの日ですね
今年もおいしいチョコいただきました
Mary's の 奏(かなで)

まさにチョコの宝石箱や~~~
左の列が 地域の特産品を使ったチョコ
中央列が 日本酒を使ったチョコ
右の列が お茶を使ったチョコ
どれもとってもおいしいです
特に日本酒を使ったチョコは絶品ですね~
ありがとうございます

おうちに帰ると
カニさんが鎮座しておられました
今年2回目の親ガニ
おいしくいただきました~


この前auで機種変したら
10,800円分のお肉が届きました
岩手県産黒毛和牛ロースすき焼き用
鹿児島産黒毛和牛サーロインステーキ
食べるの楽しみ~



コーヒー推しも大概にせんと…
ありきたりでも
カニとか梨とか
カレーとか牛骨ラーメンとか・・・
肉質日本一の鳥取和牛とかあるじゃん
砂丘をイメージした珈琲味って…
暗に某お店にのっかてるだけのような気がする
そしてお味は黒蜜味でコーヒーは風味だけ
黒蜜&きな粉ってもうコーヒーじゃないです
それなら「銘菓大風呂敷味」でよかったんじゃ…

今日発売
味は去年の「鳥取づくり」を踏襲?
コクがあって濃いけどキレがない
夏にゴクゴク、クーーーーーーーッ!
って飲むビールではない
なんでこんなテイストにしたんだろ…


この前の行き当たりばっ旅
で買っておいた
三ヶ日「うなぎ処勝美」のうなぎ
土用の丑はまだ1ヶ月以上先だけど
真空パックをお湯であたためて…
うな丼

肉厚でふっくら滅茶苦茶うまーーーい



二日連続豪華な晩御飯
これで明日から仕事頑張れる??
いただきもの~
田原牛イチボのステーキ
ミディアムレアに焼いて…

柔らかくって肉の味がしっかりしてて
とってもおいしい

幸せな時間でした
行列のできる店「レッドロック」の
ローストビーフ丼(大)

ローストビーフが山盛り

すごく柔らかくしっかり味のローストビーフで
おいしくてどんどん食べ進むけど
最後はちょっとノルマ的に口に運んでた