goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●Vプレミア2009/10女子第2週

2009年12月05日 13時01分40秒 | Vプレミア2009/10女子
今日の組み合わせです。

JT×デンソー
NEC×岡山
東レ×パイオニア
久光製薬×トヨタ車体


早くも全勝対決です。これで全勝は1チームに絞られますね。
JT優位には変わりないでしょうが、今日は1週目を見る限り
どれも面白そうな試合になりそうです。

女子は放送がないので、ライスコ見ながら時折結果をアップ
します。男子はテレビ放送を見てからで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子11/29「JT×久光製薬」

2009年12月04日 22時48分49秒 | Vプレミア2009/10女子
JT 3-1 久光製薬(25-19 16-25 25-16 25-12)

【スタメン】
JT:竹下→キムヨンギョン→石川→谷口→位田→山本:L=井上
久光:原→石井→先野→エリサンジェラ→石田→平井:L=佐野

両チームとも昨日の鉄板メンバー。久光は今日は小山をベンチ入り。

[第1セット]
・昨日よりお客さん減った・・・!?
・立ち上がりJTはセンター線を多用
 ↑これさせると
・初戦からヨンギョンはサーブミス多い
・寺廻「私は今JTの監督ではございません」って言ってたけど、
 実況はちゃんと「前JTマーヴェラス監督の・・・」って言ってますが。
・石井ブロック低っ・・・
・鶴田はよく1枚に振ってる
・井上は高い返球もオーバーで処理←爪の垢煎じて佐野に飲ませたい
・ヨンギョンvsエリサンジェラはヨンギョンに軍配
・石井、先野のローテが厳しい←このローテで一気に連続失点
・石井→狩野美雪IN(もう怪我は大丈夫!?)
・2枚代えで入った河合とアタッカーのコンビが合ってない

[第2セット]
・サービスエース、エリサンジェラの活躍で一気に1-6
・7-12で谷口→坂下IN
・石田、石井で切れない今日の久光
・お互いリベロがいいディグ見せるも攻撃がチョロチョロばっか
・しかもチョロをJTは拾えてない
・昨日は入った選手をすぐ使ってた原だが、今日は違う
・最後もフェイント
 ↑結局フェイントに対応できないままJT撃沈

[第3セット]
・このセットもいきなりフェイント←竹下も反応はしているが・・・
・今度はJTがフェイントを多用
・坂下のナイスフライング!
・苦しいトスをヨンギョンがよく点数にしてくれてる
・井上のオーバートスを坂下ポイント!
 ↑こういうプレーを全日本でも見たい
・第2セットの連続得点の起点だったエリサンジェラのサーブが入らない
・JTの攻め返しが速い!
・エリサンジェラがぶら下がり気味に打ってるのが気になる
・困った時の先野はもう決まらない
・逆にJTは要所できってくれてる

[第4セット]
・このセットまた久光が走る←エリサンジェラのサーブ
・また石井、先野のローテで連続失点
・坂下はJTではサービスエース出ないね
・JTのブロックが機能(ワンチもキルも)
・上げときゃヨンギョンが決めてくれる(しかもフェイントもうまく混ぜて)
・井上がバックトス!
・石田→狩野IN
・ヨンギョンがインナーコースの強打を良く上げてる
・石川がブロックに2段に大活躍
・久光はいい体勢で打てるようにトスが上がってこない
・石井がラリー中、棒立ち
・狩野のリバウンドがうまい!
・やっと坂下にエース
・このままヨンギョンが活躍し続けたらイタリアに逃げられちゃうよ(笑)

ヒロインインタビューはキムヨンギョン。ららぽーとに出没してるらしい(^^;;;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子第1週結果

2009年12月01日 22時22分35秒 | Vプレミア2009/10女子
まだおとといの分は見ていませんが、とりあえず結果を。

11/28(土)
 JT 3-0 東レ(25-18 25-19 25-23)
 久光製薬 3-0 岡山(25-14 25-12 25-16)
 パイオニア 3-1 NEC(25-22 23-25 25-22 25-22)
 デンソー 3-0 トヨタ車体(25-18 25-21 25-14)

11/29(日)
 JT 3-1 久光製薬(25-19 16-25 25-16 25-12)
 東レ 3-0 岡山(25-22 32-30 25-15)
 トヨタ車体 3-2 パイオニア(26-28 26-24 25-21 18-25 17-15)
 デンソー 3-1 NEC(25-16 18-25 25-16 25-12)


この結果、1週目を終えた時点での順位は

1位 デンソー(2勝0敗)
2位 JT(2勝0敗)
3位 久光製薬(1勝1敗)
4位 パイオニア(1勝1敗)
5位 東レ(1勝1敗)
6位 トヨタ車体(1勝1敗)
7位 NEC(0勝2敗)
8位 岡山(0勝2敗)


となっています。下馬評どおり金にモノ言わせた大型補強の
JTが連勝。正セッター横山を怪我で欠くデンソーも意外に
連勝です。この全勝同士が早くもこの週末に激突。ここで
全勝のチームが絞られますね。残念ながらテレビ放送はあり
ませんが・・・古都の侍さんのコメントで初めて気づいたのですが、
NHK-BSの放送が2月からパタッと予定ないのは冬季五輪のせい
だったんですね・・・盲点でした。ますますCSフジに期待を寄せ
たいところですが・・・NEC・パイオニアは1月まで見られないん
ですね。ますます見に行きたくなる今日のごろです・・・(ToT)


最新バレーニュースはここでチェック!
12月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子11/28「久光製薬×岡山」

2009年11月29日 10時20分05秒 | Vプレミア2009/10女子
久光製薬 3-0 岡山(25-14 25-12 25-16)

久光:原→石井→先野→エリサンジェラ→石田→平井:L=佐野
岡山:川畑→→福田→村田→山口→岡野:L=吉田

岡山は全日本トリオをスタメン起用。リベロはベテラン金森では
なく若手を起用。シーガルズでは過去にほとんどない移籍選手の福田
(元デンソー)の活躍にも注目。シーガルズバレーにフィットするか。
攻守の要だった若浦はまだ復帰できないのかな!?山口は全日本では
ライトでしたが、自チームではセンター。

久光は入れ替わった選手が多く、去年とは別チーム。全日本で活躍した
狩野舞子は残念ながら開幕に間に合わず。今年の黒鷲旗で大活躍した
石井がどこまで成長してるかも楽しみ。セッターは出戻りのベテラン原。
リベロは全日本の佐野。岩坂の出番があるか楽しみですが。舞子の姉、
狩野美雪もどこまで回復しているのか!?

久光にとって苦手チームの岡山。

[第1セット]
・まずは原が先野を選択!
・立ち上がりから岡山にミスが・・・
・要所でエリサンジェラを使いリードを広げます
・福田がクイックに入ったりライトに開いたり、山口的な動きで撹乱
・岡野がよく見て上げてる!(ラリー中でも原1枚のところから攻撃してる)
・ラリーを粘って岡山が決め始めた
・21-14で宮下登場!!←期待の中学生セッター!!(身長は176cm!!)
・さらに森→卜部IN
・振ろうという意識が強いか、ちょっとトスが雑
・結局宮下入れても1得点もできず・・・
・最後はネットというよりはパッシングでは!?

[第2セット]
・三上は456さんにいただいたコメントのようにやはり引退した模様(兵動も)
・久光が崩れず堅いので思うように攻めている
・エリサンジェラの存在が大きい
・終盤川端に代え大ベテラン神田IN
・さらに宮下、卜部(今度はライト起用)の2枚代え
・久光はセッター交代で原→古藤の余裕を見せてます
・岡山は選手交代を頻繁にしてるせいもあって選手がよく交錯する
・宮下が接触したときに前歯が折れた・・・そんなことあるんや・・・
・お、先野に代えて岩坂IN
・岡山はリベロも米村に交代(米村がリベロか・・・)
・このセットも岡山は流れつかめないまま久光が連取

[第3セット]
・このセットは去年までのスタメンだった高松を起用
・さらに福田をレフトに
・久光はフェイントを落とさない
・石井のバックアタックが出るくらいの余裕
・4-1となり早くも岡野→小菅IN
・石田が足でブロックフォロー!
・足の動かない岡山らしからぬプレー続出・・・
・山口、福田のダブルブロード!
・石田のパンチ力あるスパイクが面白いように決まる
・リベロ米村のトスは反則ではない
 (スローで実況は微妙という表現をしたが明らかに誤審)
・米村のリベロ登録はアキレス腱断裂があり回復しきれてないためとのこと
・山口の一人時間差も久光はしっかり対応
・ワンブロで大村入れたのに石田のサーブミス・・・(-_-メ;)
 (あれ、大村は今春から教員になってなかったっけ!?)
・エリサンジェラ→浅津(サウスポー)の交代をする余裕
・最後はサービスエースで撃沈

久光はメンバーが大幅に入れ替わったものの、それをベテランセッター
原がうまくまとめて選手を載せている感じ。エリサンジェラもなかなか
よさげ。石田・石井のレセプションもどこまで踏ん張れるかですね。
小粒なところが気になりますが、狩野舞子が戻るまでの我慢。期待の
岩坂も徐々に活躍の場があれば良いですが。今日のJT戦が一つのヤマ
かな。

岡山はかなり厳しいですね・・・開幕にはいつも仕上げてきて、前半で
勝ち星を稼ぐチームがこの立ち上がりはきつい。全日本に選手を送り
出してたせいなのか、新しい選手が入ったせいなのか、選手交代が多す
ぎたのか、うまく連携ができておらずらしからぬミス連発、岡山らしい
粘りがたまーにしか出ませんでした。それと長年岡山の課題である
レセプションも安定してませんし・・・リベロを早々に代えるくらいです
からね・・・数値上では75%返ってますが、テレビで見てるとそこまでの
安定感は・・・福田の84.6%という返球率は意外。


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子11/28「東レ×JT」

2009年11月28日 13時49分44秒 | Vプレミア2009/10女子
東レ 0-3 JT(18-25 19-25 23-25)

【スタメン】
東レ:中道→大山→荒木→木村→バルボッサ→森:L=濱口
JT:竹下→キムヨンギョン→石川→谷口→位田→山本:L=井上

両チームとも去年から布陣が変わってます。

東レは大山をレフトに据えて対角がバルボッサということで、ライトには
木村が入ってます。昨年までのスタメンだった芝田は控え。バルボッサに
レセプションをさせるよう。ミドルの西脇は結婚したため森に姓を改めて
ます。対角はイタリアから戻ってきた(正確には受け入れ先が見つから
なかった)荒木。平均身長が中道を要しながらも180cmオーバー!

JTは長年課題だったセンター線を補強して山本・石川。レセプションの
関係で谷口を起用するとなると坂下との併用はかなりの冒険。安定を
求めて位田とヨンギョンの対角。山本のユニフォームはコートネームの
「YU」。メンツ的には申し分ないが、問題はこれがうまくかみ合って
機能するか。前半戦から走るようだと間違いなく優勝候補。

[第1セット]
・JTはまずヨンギョン
・早くから大山のバックアタックを使ってきた(決まらなかったけど)
・バルボッサのレセプションは立ち上がりまずまず
・ヨンギョンのバックアタックは破壊力あり
・大山、レシーブがんばれ!
・大山は早く決めなきゃという焦りが・・・(竹下のブロックにかかってる)
・大山の初ポイントはブロック
・大山が決まらないと木村頼み
・バルボッサも破壊力あるけどコースが単調
・序~中盤でイマイチ決め手に欠きながらも接戦だったが、終盤にきて
 東レの決め手の弱さが点差に
・河合と坂下の2枚代えでさらに突き放し第1セットJTが先取
・結局大山はスパイクポイント0

[第2セット]
・東レのサーブがJTを全然崩せてない
・ラリー中ヨンギョンがバックアタックの体勢に入ってなくて竹下が
 頭はたいてました(^^;;;(笑って済ませてくれるのも今のうち!?)
・竹下が2本目上げられるケースでも他の選手が上げることが・・・
・JTのセンター線の決定力が去年よりあるのでサイドの負担少ない
・東レの得点は単発が多い
・ライトから大山がようやく決めるも迫田のチェンジ
・ここまで位田が好調
・東レのつなぎが雑
・位田の切り込む攻撃に対応できない
・このセットも中道→大山(未)の交代(2枚代えすると木村を下げることに
 なるのでこの交代で精一杯か)

[第3セット]
・迫田のままでスタート
・木村のジャンプトスで森のブロード!(全日本でもやろうよ!!!)
・濱口はディグはいいんだけどレセプションがね・・・
・竹下がノリノリのトスワーク(どこ上げても決められるくらいに撹乱)
・JTはいいプレーのあとにサーブミスが・・・(←前半が意外に接戦に)
・山本がブロードでフェイクかけて距離を調節してる
・東レはチャンスからの切り返しが攻撃が極端に遅い
・バルボッサに代えて大山(加)IN
・JTがネット際の攻防に強い!
・去年と状況が逆(JTの方が最後はヨンギョン頼みという余裕がある)
・ちょっと大山に余裕が出てきた(コース見られるようになってる)
・東レは上げられるんじゃないの?というボールをつなげてない
・土壇場で中道がヨンギョンをブロック!
・最後はヨンギョン決めてゲームセット!

JTは思ったよりも開幕からある程度仕上げてきましたね。まぁ結局は
ヨンギョンという決め手がある分楽なトス回しもできますし。ここは
東レが去年困った時の張越江だったところに近いかと。しかしそこ
だけに頼らず、うまくトスも散らせてましたし、他の選手の負担も
減ってると思います。逆に東レは決め手に欠け、さらにレセプションも
安定しないとセンター線も使えずこうなってしまうのは仕方ないですね。
大山、バルボッサの決定力が上がらないと厳しいですね・・・レフトが
2枚とも決定力に欠けると試合になりません。これは今年の東レに
ずっと付きまといそう・・・ここがクリアにならないと4強も厳しいかも
しれません。ますます中道が手放せない感じです。まぁ大山はこれ
からゲーム感を取り戻しつつ調子を上げて欲しいです。まだまだ
始まったばかりですし、これからどう立て直すのかという楽しみも
できました。JTだってどこで崩れるかわかんないですしね。

解説が昨年まで監督していた寺廻氏でしたが、これだけ選手が揃えば
俺でもこのくらいのチームはできるよ!って思ってかもしれません
けど(^^;;;JT寄りの解説でなくて良かったです(そういう心配はして
いませんでしたが)。むしろ吉川氏が昨年、NEC寄り過ぎたことの方が
???です。公平な立場であるはずの解説者なんだから・・・

会場の入りがイマイチだったのが残念。結構人気チームが集まったん
ですけどね・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子、明日開幕!

2009年11月27日 13時43分48秒 | Vプレミア2009/10女子
一年もあっという間ですね~気が付けばもう12月が目の前。
グラチャンも終わって、いよいよ明日からVプレミアリーグの
女子大会が開幕します。今季から8チームに削減され、男子同様
総当り4回戦を行い、上位4チームがセミファイナルに進出します。

Vプレミアリーグに関してはまず公式サイトがありますので、
そちらでライブスコアや詳細なデータがご覧いただけます。また
メルマガに登録すると毎週水曜にメールマガジンが届きます。
日本バレーボール協会に見習わせたいくらいに詳しい情報や
興味深い裏話などの情報があるとき「も」ありますよ!会場が
寒いので防寒具が必要とか、上履き必要な会場もあるので、そう
いう有益な情報も掲載されています。一応過去配信されたメールも
バックナンバーからご覧いただけます。

それと必需品!?は今日発売の
「Vリーグ2009-2010チームの顔」
です。これがもう少し早く発売されてたらグラチャン会場でも
売れたのに・・・と思うのですが、各チームの最終登録選手などの
情報がまだ確定していなかったりした場合もありましたから、
その辺の兼ね合いが難しいのでしょうけど。

月刊VOLLEYBALL増刊
Vリーグ2009-2010チームの顔

日本文化出版
このアイテムの詳細を見る



それでは各国の登録外国人選手です。

【東レアローズ】
 バルボッサ・シンシア(アメリカ現代表)

【久光製薬スプリングス】
 オリヴェイラ・エリザンジェラ(ブラジル元代表)

【NECレッドロケッツ】
 フォフィーニャ・アナパウラ(ブラジル)

【デンソーエアリービーズ】
 スタエレンス・シャイーヌ(オランダ現代表)

【トヨタ車体クインシーズ】
 コロンボ・レナタ(ブラジル元代表) 

【パイオニアレッドウィングス】
 未登録(やはり経営難!?) 

【岡山シーガルズ】
 未登録(このチームは元々外国人を入れない)

【JTマーヴェラス】
 キムヨンギョン(韓国現代表)

表記はVリーグオフィシャルサイトにしたがっています。これまで
当ブログでは、東レのバルボッサはバルボザ、デンソーのシャイーヌは
ハイーネと表記しておりました。NECとトヨタ車体は昨年から引き続いて
の登録です。



続いて日本人選手の紹介です。先日のグラチャンで女子バレーに興味を
もたれた方もいらっしゃるかと思いますので、今年の全日本登録選手と
過去に全日本で活躍した主要な選手を載せておきます。


【東レアローズ】
 荒木絵里香・木村沙織・濱口華菜里・大山加奈・峯村沙紀

【久光製薬スプリングス】
 佐野優子・石田瑞穂・狩野舞子・小山修加・岩坂名奈
 (先野久美子・狩野美雪・大村加奈子)

【NECレッドロケッツ】
 有田沙織・松崎さ代子・内藤香菜子
 (杉山祥子・井野亜希子)

【デンソーエアリービーズ】
 井上香織・横山雅美
 (櫻井由香)

【トヨタ車体クインシーズ】
 
【パイオニアレッドウィングス】
 栗原恵・冨永こよみ
 (佐々木みき・板橋恵・多治見麻子・成田郁久美)

【岡山シーガルズ】
 山口舞・岡野弘子・森和代
 (神田千絵)

【JTマーヴェラス】
 竹下佳江・坂下麻衣子・河合由貴・谷口雅美・石川友紀・井上琴絵
 (山本愛)

太字はグラチャン出場選手、( )内は元全日本選手(主要国際大会経験者)

こう見ると優勝した東レは別として、全日本スポンサーの久光や
JTは登録選手が多いですね。起用されているかは別として・・・(^^;;;

ここにグラチャンで出場した庄司夕起の名前がありませんが、
彼女はVプレミアの一つしたのVチャレンジリーグ・上尾メディックス
というチームにパイオニアから移籍しました。ちなみに監督や
パイオニアの退部した選手も新加入し、今季の優勝候補では
ないでしょうか。

ちなみに今季はVリーグの規定が変わって移籍が活発の行われましたが、
結局まだ引退表明のないまま移籍先も見つかっていない選手が何人か
います。

・兵動希(高橋みゆきのブログにたびたび出現)
・三上彩
・嶋田美樹
・小濱ゆみ

主要なあたりではこの辺かと思うのですが、私が調べた範囲では
退団発表のみで、引退したともかかれていなかったと思いますが。


Vプレミアリーグの各チームの戦力分析や展望などは古都の侍さんの
ブログ
をご参照下さい。詳しく分析されています。

管理人も週末忙しい仕事でなければ毎週末どこかしらの会場に
見に行ったりしたいのですけどね~今季も男女合わせて行けて
1~2回かもしれません(ToT)昨シーズンは1回しか行けません
でしたし・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●久光製薬・デンソーの助っ人外国人発表!!

2009年11月04日 20時28分07秒 | Vプレミア2009/10女子
『バレーボール、プレミアリーグ女子の久光製薬は
4日、ブラジル代表で五輪に2度出場したオリベイラ・
エリザンジェラ(31)が加入したと発表した。』

(スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20091104-OHT1T00234.htm
http://www.springs.jp/image/topics/0427.pdf

うーん、顔見てもプレーが思い出せない・・・(^^;;;調べてみたら
グラチャン2001の日本戦では各セットともワンポイント出場
していました。W杯2003ではメンバー入りせず、アテネ五輪
では日本戦での出場なしです。日本が一番最後にブラジルに
勝った時(グラチャン2001)の控えの選手という微妙な助っ人
ですね・・・


また、デンソーはオランダのハイーネ・スタエレンスを
獲得したと発表しています。まぁこれはワールドグランプリ
開催中の実況ですでにすっぱ抜かれた情報ですが。

http://www.denso.co.jp./ja/aboutdenso/sports/volleyball/airybees/topics/index.html


これでまだ発表のない女子チームは

パイオニア・トヨタ車体・(シーガルズ)

ですね。パイオニアはこのまま発表がなければいよいよ・・・
という事も考えられそうで怖い・・・


P.S.
ブラジルチームが昨日来日した模様がZEROでも流れました。
ガチメンですね~調べたところ14名ぽいですが。ちなみに
あさって6日に日本は12名発表の記者会見を開くそうですが、
その時にブラジルと練習試合を行うそうです。いつも大会前に
練習試合するのはブラジルが多いですね。そしてたかが練習
試合で「善戦」したという報道で期待を煽るのもいつも通り
でしょうか??????(笑)なんだか結局出られない狩野が
客寄せパンダでベンチ入りするというオチになるんじゃない
だろうな・・・


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●東レアローズにバルボッサが新加入!!

2009年10月23日 18時29分14秒 | Vプレミア2009/10女子
東レアローズ(女子)の新加入選手が発表されました。

http://www.toray.co.jp/news/event/nr091023.html

1.氏 名 Cynthia Barboza(シンシア・バルボッサ)  背番号:「8」
2.生年月日 1987年2月7日(22歳)
3.国 籍 アメリカ合衆国
4.ポジション ウィングスパイカー
5.身長/体重 183cm/68kg


バルボッサと書かれると一瞬「誰??」って思いましたが、
このブログではバルボザで表記していた選手だと思います。

昨年今年のワールドグランプリや今年の北中米選手権にも
出場しています。WS登録ですが、アメリカではオポジット
だったかと。ハニーフの控えみたいな感じ。ライトに入ると
すれば芝田はどうするのか!?それと大山加奈の使いどころは!?
というのが気になるところですが。いずれにせよ、木村とリベロの
二人で守るのは厳しいでしょうから、バルボッサと大山の併用は
難しいでしょうね。今季の東レはてっきり守備のできるWSを獲得
すると思ってました・・・木村が休めないではないか・・・


[戯言管理人のどーでもいい話]
ゆってぃの「わかちこ!」っていうギャグはなんの略語か
知ってました???






「わか」→若さ
「ち」→力
「こ」→根性


なんだって。関西で放送されているジャイケルマクソンという
番組の7月放送分を今更ながらに見てたら本人が言ってました~


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10の日程確定!

2009年10月19日 20時37分42秒 | Vプレミア2009/10女子
ようやく今シーズンの日程が確定しました。一緒に
テレビ放送予定も載っていますが、少なっ!!!

【男子】
http://www.vleague.or.jp/data/news/m_schedule-pl2009-2.pdf
【女子】
http://www.vleague.or.jp/data/news/w_schedule-pl2009-2.pdf


まぁBSは1月分までしか決まっていないと思いたいですね~
CSフジ系がないんですけど・・・年々減ってましたが、今年は
ついに撤退!?来年はTBSが担当の世界選手権の年ですしね・・・

ファイナルラウンドは昨シーズンとは逆で女子が愛知、
男子が有明で、テレビ放送は男子の土日のみ。うーん、
女子が愛知ですか~金曜の方は見に行けそうかな。何とか
調整してみよっと。


[戯言管理人のどーでもいい話]
先日北斗無双が発表されて、スッキリで紹介されていたのですが、
その時にケンシロウの好きな食べ物が紹介されてました。

「カレーライス」

だって・・・公式には「世紀末なので好き嫌いなど言ってられない」


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●荒木が東レに復帰

2009年10月14日 23時42分09秒 | Vプレミア2009/10女子
『バレーボール、プレミアリーグ女子の東レは14日、
イタリア1部リーグ(セリエA)のベルガモに期限付きで
移籍していた荒木絵里香(25)がチームに復帰すると
発表した。』
(サンスポ)

http://www.sanspo.com/sports/news/091014/spk0910141929000-n1.htm

あれ、これって結構前の記事ではなかったでしたっけ?
夏くらいには荒木は帰ってくるという話が出てたように
思いますが、あの時は噂だったのかな!?

まぁベルガモではレギュラーを取れず、夏のグランプリでも
目立った活躍ができなかっただけに致し方ないでしょう。
東レ的には助かるでしょうが、せっかく育ってきた宮田に
とってはがっくりなニュース!?(^^;;;

それにしても今年の助っ人外国人情報がまだほとんど出て
来ないですね~

P.S.東レは滋賀県に新アリーナを建設したそうです↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000049-kyt-l25
景気よろしいなぁ~


【戯言管理人のどーでもいい話】
やっとアメトーーーークSPの家電芸人見ました。家電ヲタと
しては特に目新しい事もなかったわけですが、CELL REGZAを
紹介したのは意外。AV WATCHを毎日チェックしてる管理人と
しては結構新しいものも紹介するんだ~と感心。価格は100万と
紹介されましたが、インチには触れてなかったのではないで
しょうか。55インチです。あと予想実勢価格は80万程度で12月
発売予定。超テレビっ子の管理人的には全チャンネル録画は
魅力的。ただこういうのってアナログ時代にはすでにあったん
ですよね~SONYのVAIOで全チャンネル録画可能というのを売りに
出してたパソコンもありあましたし、それ専門の商品なんかも
ありましたが。ただデジタルとなると全チャンネルを処理する
にはそれなりの頭脳がいりますし、容量も半端ないですからね~
ちなみにCELL REGZAは3TBです。え、少ないんじゃ・・・(^^;;;
どうせならパナの3Dテレビも紹介しちゃえばよかったのに。

パナのスチームオーブンを紹介してましたが、2種類の料理を
同時に作るってのも結構初期の方から付いてる機能ですからね~
朝食でトースターとベーコンエッグを同時に作れたりとか。あと
重量センサーが付いてて大きさの違うハンバーグの火の通りを
均一にしてくれたり。ちなみにうちの炊飯器はもっちり炊ける
方がいいので真空圧力炊きのTOSHIBAです。

あとデジカメもいろんな付加価値つけてきてますが、これは
低価格化に対する対抗策。値段を下げないためにいろんな機能
搭載してますが、デジカメにビデオカメラの機能付いてても、
結局は別々の方が機能的にはよかったりしますからね~

唯一知らなかったのはプロジェクタ機能の付いたデジカメくらい
かな。デジカメは一番興味ないかも・・・いまだにデジカメ持って
ないし・・・(^^;;;

ユウキロックが言ってた「ポイントはあくまでもオマケ」って
のはまさにその通り。いくらポイント還元率が高くてもあんまり
得した気になりません・・・結局ポイントで次の物を買ってもそれ
にはポイント付かないですからね~なので結局ポイントが貯まる
一方。現金で引けるところまで引いてもらって、ポイントは
最後の駄目押し的なオマケとして付けてもらうのが一番です。
ポイントは元からポイント付かない書籍なんかを買うとお得感
ありますね。

うー、本題よりもどーでもいい話の方が膨らみすぎてしまい
ました・・・m(_ _)m


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする