goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●「世界バレー全日本女子、銅メダル獲得の軌跡」DVD発売!

2011年05月06日 21時48分28秒 | 世界選手権女子
TCエンタテインメントより以下のようなDVDが7/27(水)に発売されます。

2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]
クリエーター情報なし
TCエンタテインメント


このDVD自体の存在は知っていたのですが、タイトルだけ見て以前に
TBSチャンネルで放送された

「32年振りの快挙!メダル獲得への軌跡」

がパッケージ化されるだけ程度に思っていたのですが、詳細を
みると

・DVD:2枚組
・収録時間:325分!!!(5時間25分)
・内容:3週間に渡り繰広げられた全11試合の激闘を完全プレイバック!!
・映像特典:「木村沙織 特典映像~世界バレー全得点」58分(予定)


ということで内容盛りだくさん!!

5時間25分で2枚組って、画質が気になるところですが・・・
特典もすごいですね。木村が獲得したのは240得点。58分に
渡って延々そのシーンが流れるわけですね(^^;;;

ちなみにスパイク208、ブロック13、サーブ19です。

まぁでもこのベストスコアラーって微妙な賞ですからね・・・
木村はランキング2位ですが、結局その選手への依存度が
高い証でもあるわけで;;

柳本時代に一度アテネ関連でDVDが出たような気がしますが、
それ以来ではないでしょうか。とりあえずポチっときましたw


P.S.今年の全日本ですが、男女とも10日ほどお休みで、16日に
初の男女合同記者会見が行われます。17日のバボchannelでは
その模様がたっぷり放送されると思われ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子準決勝「日本×ブラジル」ライブレポ

2010年11月13日 17時53分45秒 | 世界選手権女子
[第1セット]
現在15-13で日本リード。崩すもジャケリネ決めて15-14。またジャケリネ
決めて15-15。木村の平行で16-15、TTO。江畑アタックライン踏み越して
16-16。今日はあんまり跳んでない!?木村ライトからブロックアウト決めて
17-16。タイーザのBで17-17。ラリーを制したのはシェイラ!うーん、日本は
バタバタしてるなぁ・・・ブラジルの反則で18-18。うお、山本がファビアナの
クイックをコミットで止めて19-18!シェイラ決めて19-19。江畑決まらない・・・
山本のCワイドで20-19。またラリーを山本のCワイドで21-19、ブラジルの
タイム。なかなか1本では決まりませんが、拾って粘って攻め返してます。
ナタリアのダイレクトで21-20。さすがに竹下のブロックでは(^^;;;ブラジル
2枚代え。ブラジルの返球はマーカー外。竹下→栗原IN。ブラジルは早くも
2枚を戻します。シェイラのバックアタックで22-21。木村決めて23-21。うー、
江畑のバックライトからのバックアタックも決まらんか・・・まだ見初めてから
江畑決まってない。石田ピンサ!そしてスーパーレシーブでブラジルのミスを
誘い24-21!!ブラジルのタイム。まさかの先にセットポイントw入って
いきなり仕事した石田。石田崩すもタイーザのダイレクトで24-22。木村
決まらず、最後はシェイラのバックアタックアウトで25-22!!!うぉー!!
ブロックは良く引っ掛けてますなぁ。がんばってる。今大会こそはと意気込む
ブラジルの方が硬いのか。まぁこのままでは終わらんでしょうが、ブラジル
戦で先に第1セット取る事自体久しぶりでは!?ちょ、ブラジルではマリが
解説してる(^^;;;


[第2セット]
ジャケリネのサーブミスから。木村のサーブ。ナタリアのドカンで1-1。江畑が
シャットくらい1-2。うーん、江畑が決まらん。山口のブロードもやっと決まり
2-2。井上のサービスエースで3-2。良く落ちた!シェイラのフェイントで3-3。
ようやく江畑らしいクロス決まって4-3。ナタリアの強打拾いまくって最後は
ブラジルコートにポトリ!5-3。完全にブラジルの方が硬い。ファビアナの
高いブロードで5-4。山本のBは止められ5-5。佐野崩され、江畑アウトで5-6。
江畑のフェイントで6-6。ちょっとトスがかぶり気味。江畑のサービスエースで
7-6。ジャケリネ狙いまくり。また崩すもファビオラの高いセットアップからの
ファビアナのブロードで7-7。こりゃ触れん。日本決めて8-7でTTO。タイーザの
Bで8-8。日本としては嫌なマリもパウラもいないブラジルには勝ちたいなぁ。
江畑のバックアタックシャットされ8-9。井上のブロードもシャットされ8-10。
江畑のバックライトからのバックアタックもシャットされ8-11で日本のタイム。
せっかくジャケリネの心折りかけてたのに、ブロックから息を吹き返させては
いけない。こうなると木村頼み。しかし決まらずも井上がジャケリネシャットして
9-11。ブロック竹下外して井上と木村。井上のブロックフォローがアウトになり
9-12。木村ライトから決めて10-12。さぁ問題はここから。タイーザのクイックが「
アウトで11-12。これはラッキー。木村崩して井上のダイレクト!!12-12。よし、
いいぞ。付き離されてずるずる行かず粘ってる!ブラジルのミスがすでに13本。
日本は5本。また崩して山口の巻き込みスパイク決まり13-12。ナタリアのフェイント
つなげず13-13。江畑決まらず、ナタリアの強烈なストレートで13-14。山口の
ダブルクイックで14-14。この辺が通ると楽なんだよなぁ。シェイラのライト攻撃で
14-15。久しぶりに打った。でもトスが速高くない。シェイラのサーブミスで15-15。
ファビアナのブロードで15-16。佐野崩されダイレクトくらって15-17。江畑の
ナイスストレートで16-17。良く切った!ナイスパンケーキから木村のブロック
アウトで17-17!今日の日本は簡単に離されない!ジャケリネの強打で18-17。
ブラジルはピンサでサッサIN。これでサイドの代えは居なくなったに等しい。
崩されるも木村が足の長いコースギリギリに決めて18-18。ジャケリネ崩すも
ラリーをジャケリネが制して18-19。木村シャットされ18-20。日本のタイム。いい
タイミング。江畑のバックアタックで19-20。いい打点で打たせてる。ナタリア
拾って木村決め20-20!また追いついた!タイーザのBで20-21。木村のクロスで
21-21。ギマラエスもいらついてる。なんとシェイラアウト!!!22-21、またも
逆転でブラジルのタイム!!こういうムードになった時のブラジルって結構もろい。
特に今は流れ返るWSの控えが居ないし。シェイラ決めて22-22。江畑のクロスで
23-22。井上→石田IN。第1セットはうまくいったが。崩すもなんと痛恨のお見合い!
崩され江畑シャットくらって23-24。江畑のブロックアウトで24-24。中道・荒木
IN。ファビアナのブロードで24-25。ブラジルも2枚代え。山本のブロードで
25-25!2枚を戻します。チャンスから木村アウト・・・25-26。木村のブロック
アウトで26-26!ジャケリネのブロックアウトで26-27。木村決めて27-27。粘る
日本!シェイラがレフトから決めて27-28。タイーザのドリブルで28-28。これは
ラッキー!さぁ今日連続得点してる木村サーブのローテ。崩すもナタリアのクロスで
28-29。佐野コースにいたのだが・・・江畑のブロックアウトで29-29。自信持って
ブロックアウト狙ってるなぁ。シェイラ決めて29-30。このセット落とすときつい。
ガンバレ!またシェイラのサーブミス、30-30。ナタリア決めて30-31。竹下の
ブロックだしな・・・崩されるも長いラリーを山本のCワイドで切って31-31。おー、
良く粘った・・・もうブラジルはサイド一辺倒。日本はその殴り合いにお付き合い
してない。ジャケリネ決めて32-31!うわぁ、と思ったら木村のブロックアウトで
32-32。ふぅ。崩してジャケリネのミス!!キタ!!!!ここでタイーザのB!
木村決めて34-33!さすがにここで木村以外に上げるのは度胸いるよなぁ。日本
拾ってつないで木村!!!!!!!!!!35-33で日本が決勝進出に王手!!
問題はこのインターバルだなぁ。

[第3セット]
木村のサーブミスで0-1。佐野崩されるも江畑のブロックアウトで1-1。ここで
ずるずる失点しないところが頼もしい。ナタリア?決めて1-2。ち、竹下1本目
取るなよ!ってことでナタリア決めて1-3。江畑のクロスで2-3。ファビアナの
フェイント拾って、江畑スタンディングで決めて3-3。佐野がナタリアを拾い
まくり、ファビはスーパー足技飛び出すも、木村のバックアタックで4-3!すげぇ
ラリー!山口のサーブはわずかにアウトで4-4。江畑決めて5-4。江畑確変中。
ラリーを木村が制して6-4!ジャケリネ決めて6-5。ファビアナのエースで6-6。
江畑へのトスが低すぎるも、返球がうまいところに落ちて7-6。山本のサーブミス、
7-7。江畑のバックアタックで8-7、TTO。ブラジルは柳本時代の日本みたい。
これを立て直すサイドが居ない。いてもサッサ。シェイラレフトから決めて8-8。
江畑のバックライトがシャットされ8-9。1枚半にしたんだけどなぁ。バック
アタックの打たせる位置変えて翻弄。山口捕まり8-10。ここでジャケリネが
サーブミスしてくれるもんだから助かる。ジャケリネのバックアタックアウトで
10-10。さぁジャケリネ→サッサ。ブラジルの終焉か。ラリーから江畑のブロック
アウトで11-10。徹底してサイドに伸ばしてブロックアウト!シェイラ決めて
11-11。山口のブロード決まって12-11。ここへのマークは薄い。うわ、井上サーブ
ミス。いいよ、攻めよう!!シェイラのバックアタックで12-13!サッサの
苦し紛れのバックフェイント決まって12-14、日本のタイム。さっき山本山本で
決まらなかったから、どうしても江畑になるよなぁ・・・ブラジルがアタックライン
踏み越して13-14。ブラジルもバタバタでトス合ってない。山口→井野でまず
日本が仕掛けます。崩してナタリア拾い、江畑決めて14-14!また崩してナタリアを
シャット!!クロスには佐野、正面には山本のブロック!それが気になってか、
ナタリアのスパイクミスで16-14!4連続ポイントで一気に付き離しました。TTO。
ナタリアがダメになったらもう代えは居ない。佐野、ナタリアの強打をはじいて
16-15。今のも拾ってたら心折れてたやろうに・・・山本決まらず、サッサ決めて
16-16。代わった選手に仕事させたくないなぁ。シェイラのパイプで16-17。ここ
踏ん張りどころ!江畑が何とか切って17-17。サッサ崩すもサッサ決めて17-18。
木村決まらず、サッサ決めて17-19。日本のタイム。ここでファビアナのサーブ
ミス、してやったり真鍋。サッサのブロックアウトで18-20。サッサの押し込みを
ブロックして19-20。ブラジルはますますMB使えないバタバタ感。竹下のサーブ
ミス、19-21。木村のブロクアウトで20-21。ナタリアのダイレクトで20-22。
ここで、ここでファビアナの縦B!20-23。しかしタイーザ痛恨のサーブミス、
21-23。井上→石田IN。ファビアナのBで21-24。ここまで日本戦で本気の鬼の
形相を見せるファビアナって・・・・ジョイセをワンブロでIN。江畑決めて22-24!
竹下→荒木IN。最後はファビアナのブロードで22-25。セットカウント2-1。
そんな事考えたくないけど、これ負けたら明日のアメリカ戦は一気にやられ
そうなくらいの今日の集中力。

[第4セット]
サッサのサーブから。木村ライトから決めて1-0。ナタリア決めて1-1。井上の
珍しいBで2-1。ファビアナもお返しのBで2-2。山口のプッシュで3-2。ファビアナの
ブロードで3-3。もうファビオラはわかりやすい組み立てなんだけどなぁ。ナタリアの
サーブミスで4-3。サッサのブロックアウトで4-4。ここ立て直せてるのは日本と
してはきつい。またファビアナのサーブミス、5-4。山本のドリブルで5-5。長い
ラリーはサッサのスパイクミス!しかしまぁ、ラリー中どんどんトスが低く・・・
江畑のサーブミスで6-6。ナタリアのクロスで6-7。江畑のバックアタックで7-7。
タイーザの苦し紛れのフェイント決まって7-8、TTO。江畑のストレートで8-8。
ナタリアのスパイクミスで9-8。完璧プレッシャー感じてるなぁ。ファビアナ
引っ掛けて、江畑のダイレクト10-8。さぁファビアナ封じた。崩すもシェイラに
ブロックアウト決められ10-9。山本がナタリアをドシャットして11-9!
ファビアナのブロード拾いまくるも木村のバックアタック捕まってフォロー
できず11-10。またファビアナのブロードで11-11。あくまでも強気のファビオラ。
あ、木村崩され11-12、日本のタイム。早めのタイミング。山本のブロードで
12-12。ファビアナのフェイントで12-13。もうファビアナ、ファビアナ、
ファビアナ。チャンスから山本のブロードで13-13。シェイラ久しぶりの
スパイクはネットに当たってアウト、14-13。完全にノーマークやったけど。
ナタリアのバックアタックで14-14。シェイラの返球はアウトで15-14。江畑の
チャンボ返球がダイレクトくらって15-15。しかしサッササーブミスで16-15、
TTO。まだ流れは渡さない!もうブラジルのミスが32本とか・・・日本は13本。
ナタリアにうまくブロックアウトにされ16-16。江畑のスパイクはワンチなしで
16-17。江畑のブロックアウトで17-17。果敢に攻める江畑!うわ、ここで
江畑への低いトスとか・・・ブロックくらって17-18。これ大きな1点やぞ。木村
崩されファビアナ回りこんで17-19。やっぱり流れ渡してしまった。日本の
タイム。今日の江畑はしっかりブロック見て外に出してる。下手に速くして
短くて外に出せないとか最悪。またシェイラのサーブミス。山口→井野IN。
江畑のブロックアウトで19-19!そう、これでいい!!それにしても外に
出されてるのにストレート開けるんだな、ファビオラ。ナタリアの渾身の
スパイクで19-20。ナタリアサーブのタイミングでブラジル2枚代え。きっちり
返して山本のCワイド、20-20。また2枚戻します。山本のブロードはなんと
アウト・・・20-21。最大のチャンスが・・・そうそうこんなチャンスはもうないぞ!
ファビアナ→ジャケリネピンサ。これでサイドはもう戻せない。第5セットに
向けてか。木村決めて21-21。石田ピンサ、荒木ワンブロ。うわ、石田のサーブ
ミス・・・21-22。ラリーを木村決めて22-22。もうどっちも必死!見てるこっちも
必死!w タイーザ拾うも木村捕まり22-23。また第2セット終盤みたいな展開。
逆転できそうでできない。あー、木村捕まり22-24。木村決まらず、最後は
シェイラの返球が無常にも・・・勝負はフルセットへ!!!!!泣いても
笑ってもあと1セット、15分ほどで勝負が決まる!ガンバレ日本!!!それに
してもブラジルはよく盛り返したなぁ。この辺はさすが。さぁ、ブラジルは
サッサかジャケリネか。サッサっぽい。

[第5セット]
お、エバのサーブから?ナタリアの強打で0-1。木村が2段で決めて1-1。あ、
山本サーブミス、1-2。あの病気を思い出してないやろな・・・崩されるも
木村決めて2-2。サイドの打ち合い一辺倒になってはいけない。ナタリアを
崩すも木村捕まって2-3!井上決まらずも、サッサを井上止めて3-3。あー、
木村のサーブミス。攻めようという意識は伝わるが・・・一本で切れば問題
なし!拾ってつないで竹下渾身の二段を江畑打ち切り4-4!!シェイラの
バックアタックがここで炸裂!4-5。ダブルクイック飛ばしての江畑は
アウト・・・4-6。めげるなエバ!山口のブロックアウトで5-6。2段は江畑
シャットされ5-7。トス近くてもう打てるところがなかった・・・また江畑
シャットされ5-8、TTO。うー・・・チェンジコートで日本のタイム。山口→
井野で守備固め。サーブでは攻められないのは痛いが・・・また江畑捕まり
5-9、再び日本タイム。江畑のダイレクトで6-9。ナタリアの高いスパイクで
6-10。ブラジルに速さと高さが戻ってきた。ヤバス。江畑のバックアタックで
7-10。石田ピンサ、荒木ワンブロ。今度こそ!うおーーーー、ナタリアを
ドシャットして8-10、ギマラエスお得意にのずらした嫌なタイミングで
タイムコール。シェイラ決めて8-11。日本2枚を戻します。木村崩され、
ナタリア決めて8-12。やはり竹下の正面では・・・木村へのトス近く、木村
シャットされ8-13・・・万事休す。木村決めて9-13。山口戻します。うん、
なんかゲーム中断して確認してる。これがいい方向に向いてくれればいいが。
ナタリア決めてついにマッチポイント!!!!このタイミングでまたも
ブラジル2枚代え。木村決まらずも、ナタリアのバックアタックアウトで
10-14。ブラジル戻します。スーパーレシーブから江畑決め11-14!
最後はファビアナ・・・なんとなんとセルモン負け食らっちゃいました・・・

ブラジルの喜び方ハンパねぇ・・・ここまで追い込んだのはすごいけど、
ここまでいったらやっぱり勝って欲しかったよなぁ・・・所々で無理に
トスを速く低くして江畑は木村が打ちきれなかったのが悔やまれる・・・

あー、悔しすぐる・・・

これで明日の俺の代々木強行作戦はなくなりました・・・

今日で燃え尽きてしまわなければいいが・・・アメリカの方が休む時間長いし、
日本は精神的にきついよなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子1次ラウンド第5日結果

2010年11月03日 15時19分00秒 | 世界選手権女子
【Pool A】
ペルー 3-1 コスタリカ(25-18 25-18 32-34 25-19)

【Pool B】
オランダ 3-0 プエルトリコ(25-12 25-13 25-16)

【Pool C】
クロアチア 3-0 カザフスタン(29-19 25-17 25-18)

【Pool D】
ドミニカ共和国 3-1 カナダ(21-25 28-26 25-11 25-20)



今日こそPool D観に行ってきます~(^-^)/ あー、今日も
日本戦の中継を見る事ができない・・・orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子1次ラウンド第4日結果

2010年11月02日 15時17分33秒 | 世界選手権女子
【Pool A】
セルビア 3-0 アルジェリア(25-15 25-12 25-21)

【Pool B】
ブラジル 3-0 プエルトリコ(25-20 25-18 25-20)

【Pool C】
ドイツ 3-0 クロアチア(26-24 25-18 25-21)

【Pool D】
トルコ 2-2 カナダ(19-25 20-25 25-14 25-17 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子1次ラウンド第3日結果

2010年10月31日 13時21分33秒 | 世界選手権女子
【Pool A】
セルビア 3-1 ペルー(25-21 16-25 25-21 25-18)
ポーランド×コスタリカ
日本×アルジェリア

【Pool B】
チェコ 3-0 プエルトリコ(25-14 25-14 25-17)
イタリア×ケニア
ブラジル×オランダ

【Pool C】
キューバ 3-2 カザフスタン(20-25 25-15 27-25 23-25 15-10)
クロアチア×タイ
ドイツ×アメリカ

【Pool D】
トルコ 3-2 ドミニカ共和国(25-20 25-14 23-25 23-25 17-15)
ロシア×カナダ
中国×韓国
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子1次ラウンド第2日結果

2010年10月30日 16時51分01秒 | 世界選手権女子
【Pool A】
コスタリカ 3-0 アルジェリア(25-18 25-21 25-10)
セルビア 3-1 ポーランド(19-25 27-25 26-24 25-22)
日本 3-1 ペルー(25-15 25-17 22-25 25-14)

【Pool B】
ブラジル 3-2 チェコ(22-25 25-22 23-25 25-20 15-9)
プエルトリコ 3-0 ケニア(25-20 25-23 25-19)
イタリア 3-2 オランダ(18-25 25-21 25-23 26-28 15-12)

【Pool C】
アメリカ 3-0 クロアチア(25-16 25-13 25-23)
タイ 3-1 カザフスタン(25-16 25-18 20-25 25-16)
ドイツ 3-0 キューバ(26-24 25-17 25-23)

【Pool D】
ロシア 3-1 トルコ(25-27 25-22 25-11 25-17)
韓国 3-0 ドミニカ共和国(29-27 25-23 25-20)
中国 3-0 カナダ(25-16 25-19 25-10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子1次ラウンド第1日「日本×ポーランド」ライブレポ

2010年10月29日 18時51分16秒 | 世界選手権女子

【スタメン】
日本:江畑→山本→竹下→木村→井上→山口・L=佐野
ポーランド:バランスカ・グリンカ・カチョル・ガイガウ・ベドナレク・サドレック・L=ゼニク

竹下前衛のセンタースタートはマッチアップの問題か、木村を
長く前衛にいさせたいのか。

[第1セット]
第1セット日本のサーブから。グリンカの強打つないで木村が決め1-0。
江畑の連続エースで3-0。グリンカ決めて3-1。木村のフェイント拾って
バランスカのバックアタック。バランスカの名前が変わってる。結婚??
山本のブロードで4-2。ベドナレクのブロードで4-3。井上のブロードで
5-3。竹下崩すもグリンカがライトから決め5-4。木村もライトから決め
6-4。バランスカ決めて6-5。山口のブロードで7-5。江畑がクロスに決め
8-5、TTO。カチョルがセンターに切り込んで8-6。カチョルのサーブミスで
9-6。山口のエースで10-6。前の落としたり伸ばしたり、ゆさぶってます。
カチョルのバックアタックで10-7。バランスカのサーブミスで11-7。
ブロード引っ掛けて江畑のバックアタックで12-7。ポーランドのタイム。
竹下のホールディング?で12-8。ポーランドのオーバーネットで13-8。
カチョルのバックアタックで13-9。江畑捕まり13-10。これが自慢の速い
バックアタック??グリンカのクロスはアウトで14-10。これは助かった。
木村の平行で15-10。これがあると江端も生きるな。井上の早いCワイドで
16-10、TTO。カチョルがレフトから決め16-11。ブロックの上。木村決めて
17-11。グリンカに代えてコセクIN。バランスカ決めて17-12。バランスカの
強打で17-13。木村崩され、またバランスカ決めて17-14、日本のタイム。
また崩され、ガイガウ押しこんで17-15。山口決まらず、またもバランスカ
決めて17-16。江端が決まらない。バランスカまた決めて17-17の同点!!
おいおい、5連続失点で日本のタイム。また江畑決まらずも、バランスカを
ようやくシャットして19-18。カチョル決めて19-19。チャンスから山本
Cワイド決めて20-19。ガイガウのブロードで19-19。山口に代え井野IN。
コセク決めてついに逆転、19-20。バランスカのサーブミスで20-20。山本の
ブロックで21-20、再逆転。江畑のサーブミス、21-21。ガイガウ→ヤゲーロの
ピンサ。竹下の素晴らしい2段から木村!しかしアウトで21-22。また崩され、
木村決まらずコセク決めて21-23。木村の得意のコースはしっかり読まれてる。
サーブミスで22-23。中道・栗原IN!!ブロックで23-23、ポーランドの
タイム。また崩してコセクを捕まえ24-23!グリンカを戻します。日本は
この交代はまったか。グリンカのブロックアウトで24-24。竹下戻します。
山口が井野に代わってたので2枚代えではなくワンポイントのみ。木村
捕まり25-24。山本とコンビ合わずもグリンカふかして25-25。山口戻します。
カチョル決めて25-26。木村決めて26-26。バランスカのブロックアウトで
26-27。木村のバックアタックがアウトで26-28・・・あう・・・日本は第1セットを
落とした時の敗戦率が恐ろしく高いことは重々承知なはずなのに・・・こういう
展開で取りきれないのはワールドグランプリと変わってないな・・・相手は
かなりミスしてくれていた。特にグリンカ。やはりバランスカに仕事を
させてはいけないが、その時はカチョルが居るしね・・・途中の連続失点が
痛すぎたけど、中道が入った時の2段がもう少し打ちやすければ・・・とも
思ったり。

[第2セット]
ポーランドはそのままグリンカを。日本は同じメンバー、同じローテ。
バランスカのフェイントで0-1。サドレックのドリブルで1-1。助かった。
崩されてるが、打ち切れないトスが多い。日本のミス?で1-2。江畑の
バックアタックアウトで1-3。崩され1-4で日本のタイム。むむむ・・・
ポーランドの2段が乱れ2-4。木村崩して井上がコート後方に決めて3-4。
カチョル決めて3-5。相変わらず高い。井上のAで4-5。初めてセッター
前のクイックかも。井上のサーブミスで4-6。カチョルのバックアタックで
4-7。レセプションからの攻撃が決まらない。それほど崩されているわけ
でもないのに・・・ポーランドのサーブミスで5-7。バランスカのブロックの
指先狙ったスパイクで5-8、TTO。ここまでカチョル・バランスカともに
10本ずつポイント。グリンカ決めて5-9。竹下のトスが・・・ががが・・・江畑の
クロスで6-9。久しぶりに決まった。またグリンカ決めて6-10。エンジン
かかってきた。ガイガウのサーブミスで7-10。グリンカ決めて7-11。やはり
ブロックチェンジは無理があるな・・・サドレックのサーブミスで8-11。
これだけミスしてくれてるんだからなんとかつけこみたい・・・ブロック
フォローできず8-12。崩され、グリンカのフェイントで8-13。今Cパスから
アンダーでバックアタックに!山口シャットされ8-14で日本のタイム。
やはりS1ローテ回らない・・・佐野の2段を山口決めて9-14。ベドナレクの
セミで9-15。山口がセンターに切り込んで10-15。カチョル決めて10-16、
TTO。江畑決めて11-16。さぁ初の2枚代えで栗原・中道IN。ガイガウの
ブロードで11-17。崩され2段も乱れて11-18。栗原決まらず、日本の
ネッチで11-19。山本のブロードで12-19。江畑→井野IN。サービスエースで
13-19。グリンカ決めて13-20。井野崩されるも、木村のブロックアウトで
14-20。グリンカのダイレクトで14-21。このラリーは欲しかった・・・
グリンカをシャットして15-21。山口だけ戻します。栗原サービスエースで
16-21。カチョル決めて16-22。竹下戻します。木村ライトから決めて
17-22。江畑IN。木村崩すもカチョル決めて17-23。チャンスからの切り
返しがなんかモタモタ・・・山口のブロードで18-23。サドレックのパッシングで
19-23。山本のCワイドで20-23、ポーランドのタイム。バランスカ決めて
20-24。江畑決めて21-24。ガイガウ決めて2セットダウン。

うーん、この試合結果は2次ラウンドに持ち越しなので、このゲームは
負けるにしてもできる限り粘りたい・・・てか、ここから逆転を!!やはり
日本戦は10分?15分?のインターバルがあるのかな!?

大阪会場では中国がやや苦戦。トルコとセットカウント1-1で現在第3セット。

[第3セット]
日本は井上の9得点が最高。木村は8得点。さぁ迫田と栗原IN。これで
レセプションがうまくこなせるか。攻撃面では申し分ないけど。ガイガウの
ブロードで0-1。ガイガウのサーブミスで1-1。木村が2段打ち切って2-1。
やはり木村の決定率が上がらないと。ブロードおとりの木村平行は
ベドナレクに読まれ2-2。栗原狙われてます。ポーランドのミスで3-2。
カチョルのストレートで3-3。栗原決まらず、バランスカ決めて3-4。
木村のフェイントで4-4。今栗原・木村・井上で強いローテだったけど
あまり稼げず。木村崩して迫田押さえ5-4。ベドナレクのフェイントで
5-5。井上C決まらずも、バランスカのスパイクミスで6-5。バランスカの
フェイントで6-6。迫田決めて7-6。バランスカ決めて7-7。迫田の
フェイントはネットで7-8、TTO。今も山本のチャンボ処理が雑。バランスカの
サーブミスで8-8。カチョルのバックアタックで8-9。木村が2段を打ち
切って9-9。サドレックのツーで9-10。これは反応できんわな。グリンカ
決めて9-11。ここで連続失点。打てど打てど決まらず。日本はラリー中も
バックセンターに持って行くのを意識してる。決まってないけど。サーブ
ミスで10-11。カチョルのレフト攻撃で10-12。レフトからは全部決められ
てる感がある。日本のS1ローテとはえらい違い。迫田のバックアタックで
11-12。今のはいい使い方。カチョル決めて11-13。崩されガイガウのCで
11-14、日本のタイム。井上決めて12-14。カチョルのスパイクミスで
13-14!またもスパイクミスで14-14!ポーランドのタイム。ローテ
ずらしたかなぁ。マッチアップが2セットまでと違うかも。うん??
日本のアウトオブポジション??サーブがポーランドへ。2枚代えで
江畑と中道IN。中道崩してブロックでしとめ15-15。また崩すもバランスカ
決めて15-16、TTO。グリンカ決めて15-17。このまま離されたらホンマに
終わってしまう・・・木村への速いバックアタックで16-17。1歩助走。
カチョルのバックアタックをシャットして17-17。追いつくんだけど
逆転までが・・・ガイガウのブロードで17-18。迫田→井野IN。長いラリーを
木村決めて18-18。佐野、アンダーからそんな低いトスいらねぇよ。
ベドナレクのブロードで18-19。これだけブロード決められるとブロック
きついな。サドレックのサーブミスで19-19。2枚を戻します。木村の
コース打ち決まって20-19、ついに逆転!グリンカライトから決めて
20-20。木村のインナー打ちで21-20。カチョルのクロスはアウトで22-20。
日本の粘り勝ち。ポーランドのタイム。栗原はやはり万全じゃないのか、
トスの問題か。バランスカのフェイント拾い、ブロック決めて23-20。
佐野のアンダーから木村のバックアタックで24-20。これオーバーで
上げてたら超かちょよかったのに!最後は木村のエースで25-20。問題は
次のセット。グランプリ決勝Rも1セットは取り返した。

[第3セット]
迫田のバックアタックで1-0。これが散々練習したヤツね。ベドナレク
決めて1-1。まぁスタメンダメでもメンバー変えて立て直せただけ御の字か。
いや、これで満足したくない。栗原捕まり1-2。井上のCで2-2。栗原アウトで
2-3。木村のバックアタックで3-3。ブロードにもブロック対応し始めた。
バランスカ決めて3-4。迫田のブロックアウトで4-4。栗原で切れないと
なると終盤キツイな。カチョルのバックフェイントで4-5。山本のブロードで
5-5。カチョルを木村止めて6-5。今日のポーランドは日本のフェイントを
落とさない。山本のCに引っ掛けたブロードで7-5。サドレックの技あり
トスからガイガウ決めて7-6。迫田のバックアタックで8-6、TTO。やはり
栗原決まってないから、それ以外で切ってる感じ。決まってる内はいいけど。
また迫田のバックアタックで9-6。キレイなバックアタック。かっこいい。
山本のサーブミスで9-7。Aクイックをシャットして10-7。竹下もサーブミス、
10-8。グリンカに代えコセクのサーブ。前衛まで回すかな。栗原のフェイントで
11-8。久しぶりに決めた。バランスカ決めて11-9。栗原ライトから決めて
12-9。跳んでないなりに何とか合わせてコース打ち。うわ、迫田のチャンボ
返球がネット越えて押し込まれ12-10。ワンマンするぞ!迫田取り返して
13-10。竹下の親心。バランスカを拾うもガイガウのダイレクトで13-11。
迫田捕まり13-12。山本のCワイドで14-12。ガイガウ決めて14-13。木村の
軟打はアウトで14-14。竹下、今諦めたか。ボールが落ちて14-15。サーブ
ミスに助けられ15-15。コセク決めて15-16。木村が開いてないのに低い
トス上げるなよ・・・迫田のバックアタックで16-16。今度は捕まり16-17。
いくらなんでも使いすぎ・・・!?(^^;;;木村のブロックアウトで17-17。栗原
崩されたけど何とか踏ん張った。バランスカ決めて17-18。ここ耐えてくれ!
崩され佐野の低いアンダートスを迫田スパイクミスで17-19、日本のタイム。
カチョルがセンターに回りこんで18-20。この攻撃初めてか。ブロード
引っ掛けられてバラスカ決定、18-21で2度目のタイム。栗原決めて19-21。
竹下→江畑IN。3枚跳ぶもバランスカ決めて19-22。中道IN。バランスカ
サーブミスで20-22。まだいける!!迫田のノータッチエースで21-22。
ガイガウもアウトで22-22!ついに同点!再度ガイガウで決めて22-23。
井野IN。山本のブロードで23-23。チャンスから木村決まらずも、井上が
2段で決めて24-23、逆転しポーランドのタイム!う、映像が乱れてる
間に25-23。さぁ前回大会に続いてセルモン勝ちなるか!?

[第5セット]
木村のサーブから。バランスカ決めて0-1。井上決めて1-1。ガイガウの
ブロードで1-2。サドレックは悪い体制ほどミドルに上げるな。山本の
ブロックアウトで2-2。カチョルのバックアタックで2-3。ポーランドは
グリンカではなくコセクのまま。コセクネットで3-3。グリンカIN。
休養十分。そのグリンカ決めて3-4。木村決めて4-4。迫田のバック
アタックはアウトで4-5。グリンカ止めて?5-5。グリンカの足の長い
スパイクで5-6。木村の強打で6-6。久しぶりに気持ち良く決めたか。
バランスカ決めて7-6、逆転!カチョルがブロック弾き飛ばして7-7。
がっぷり四つ。ポーランドのオーバータイムスで8-7、チェンコ。
ガイガウのブロードで8-8。佐野崩されるも木村の2段から栗原決めて
9-8。竹下→江畑IN。しかし栗原サーブミス。中道に交代。初戦から
大事な場面でこの交代ができるのはいいこと。バランスカのサーブ
ミスで10-9。グリンカ決めて10-10。井野IN。いつのまにか11-10。
グリンカ引っ掛けるもボール見失って11-11。木村決めて12-11!やっと
木村が当たり始めてきた。竹下戻します。カチョル決めて12-12。まだ
全然わかんない。木村へのトスが乱れたものの、バランスカがここで
ミスってくれて13-12、ポーランドのタイム。うわ、またチャンボ
バタバタするも、木村が栗原にオーバーで2段、何とか決めてついに
マッチポイント!!!!2回チャンスはある。でも1発で決めよう!!
ポーランドのタイム。木村のサーブで崩し、最後は木村のバック
アタックぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!

日本が大逆転でポーランドを下し、初戦を白星で飾りました!!!


日本 3-2 ポーランド(26-28 21-25 25-20 25-23 15-12)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権2010女子1次ラウンド第1日結果

2010年10月29日 16時55分25秒 | 世界選手権女子

【Pool A】
ペルー 3-0 アルジェリア(25-16 25-12 25-18)
セルビア 3-0 コスタリカ(25-15 25-18 25-14)
日本 3-2 ポーランド(26-28 21-25 25-20 25-23 15-12)

【Pool B】
ブラジル 3-0 ケニア(25-15 25-16 25-11)
オランダ 3-0 チェコ(26-24 25-20 25-14)
イタリア 3-0 プエルトリコ(25-20 25-11 25-18)

【Pool C】
ドイツ 3-0 カザフスタン(25-21 25-14 25-16)
アメリカ 2-1 タイ(23-25 25-17 25-17 )
クロアチア 3-0 キューバ(25-23 34-32 25-21)

【Pool D】
ロシア 3-1 ドミニカ共和国(21-25 25-9 25-17 25-11)
韓国 3-0 カナダ(25-19 25-19 25-14)
トルコ 3-1 中国(19-25 25-14 25-20 25-17)



ロシア×中国は面白い試合になりそう。11/3は会場へ行くべきか、
自分がバレーをするか悩ましい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●世界選手権、女子大会開幕!

2010年10月29日 12時52分16秒 | 世界選手権女子
更新サボっている間にもたくさんのアクセス、また
コメント本当にありがとうございますm(_ _)m何とか
今日からがんばります(^-^)b


開会式のある東京大会のみ12時半試合開始ということで、
開幕戦としてペルー×アルジェリアがすでに始まって
おります。

12時過ぎに今日の放送予定とかようやくチェックしだして、
HDDが全然あいてないとか、放送時間かぶってるやん!とか、
今頃になっていろいろあたふたしております。

全然世界選手権モードになってない・・・

ロシア×ドミニカは放送ないから見に行きてぇ・・・火曜くらいに
ちゃんとチェックしてたら見に行けたのに・・・(ToT)


ネット中継見つけられたら、またツイッターの方でつぶやいて
配信します。日本×ポーランドは見つけられたら18時からの
ネット中継で見たいのですが・・・


ちなみに、Pool C、Pool DはTBSによるネット配信あるんですね。
これも今知った・・・(^^;;; これって後日見れるんだろか!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●中国国際2010第4日結果[追記あり]

2010年06月03日 18時20分53秒 | 世界選手権女子
しばらく映像がつながらなかったのでビビりましたが、
第2セット途中からつながりました。トルコがガンガン
サーブで攻めてキューバを撃破!!

トルコ 3-0 キューバ(25-16 25-20 25-12)
中国 3-0 ドミニカ共和国(25-18 25-23 25-19)


やはり魏秋月が戻ってきました~途中ドミニカのブロックに
捕まりまくりの中国でしたが、結局逆転で中国の勝利!!


先日告知しました斎藤真由美の特集が今日放送されましたが、
ご覧になられましたでしょうか??懐かしさのあまり現在
マッチョが大活躍したW杯89の映像を配信中~(23:05現在)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする