【スタメン】
日本:江畑→山本→竹下→木村→井上→山口・L=佐野
ポーランド:バランスカ・グリンカ・カチョル・ガイガウ・ベドナレク・サドレック・L=ゼニク
竹下前衛のセンタースタートはマッチアップの問題か、木村を
長く前衛にいさせたいのか。
[第1セット]
第1セット日本のサーブから。グリンカの強打つないで木村が決め1-0。
江畑の連続エースで3-0。グリンカ決めて3-1。木村のフェイント拾って
バランスカのバックアタック。バランスカの名前が変わってる。結婚??
山本のブロードで4-2。ベドナレクのブロードで4-3。井上のブロードで
5-3。竹下崩すもグリンカがライトから決め5-4。木村もライトから決め
6-4。バランスカ決めて6-5。山口のブロードで7-5。江畑がクロスに決め
8-5、TTO。カチョルがセンターに切り込んで8-6。カチョルのサーブミスで
9-6。山口のエースで10-6。前の落としたり伸ばしたり、ゆさぶってます。
カチョルのバックアタックで10-7。バランスカのサーブミスで11-7。
ブロード引っ掛けて江畑のバックアタックで12-7。ポーランドのタイム。
竹下のホールディング?で12-8。ポーランドのオーバーネットで13-8。
カチョルのバックアタックで13-9。江畑捕まり13-10。これが自慢の速い
バックアタック??グリンカのクロスはアウトで14-10。これは助かった。
木村の平行で15-10。これがあると江端も生きるな。井上の早いCワイドで
16-10、TTO。カチョルがレフトから決め16-11。ブロックの上。木村決めて
17-11。グリンカに代えてコセクIN。バランスカ決めて17-12。バランスカの
強打で17-13。木村崩され、またバランスカ決めて17-14、日本のタイム。
また崩され、ガイガウ押しこんで17-15。山口決まらず、またもバランスカ
決めて17-16。江端が決まらない。バランスカまた決めて17-17の同点!!
おいおい、5連続失点で日本のタイム。また江畑決まらずも、バランスカを
ようやくシャットして19-18。カチョル決めて19-19。チャンスから山本
Cワイド決めて20-19。ガイガウのブロードで19-19。山口に代え井野IN。
コセク決めてついに逆転、19-20。バランスカのサーブミスで20-20。山本の
ブロックで21-20、再逆転。江畑のサーブミス、21-21。ガイガウ→ヤゲーロの
ピンサ。竹下の素晴らしい2段から木村!しかしアウトで21-22。また崩され、
木村決まらずコセク決めて21-23。木村の得意のコースはしっかり読まれてる。
サーブミスで22-23。中道・栗原IN!!ブロックで23-23、ポーランドの
タイム。また崩してコセクを捕まえ24-23!グリンカを戻します。日本は
この交代はまったか。グリンカのブロックアウトで24-24。竹下戻します。
山口が井野に代わってたので2枚代えではなくワンポイントのみ。木村
捕まり25-24。山本とコンビ合わずもグリンカふかして25-25。山口戻します。
カチョル決めて25-26。木村決めて26-26。バランスカのブロックアウトで
26-27。木村のバックアタックがアウトで26-28・・・あう・・・日本は第1セットを
落とした時の敗戦率が恐ろしく高いことは重々承知なはずなのに・・・こういう
展開で取りきれないのはワールドグランプリと変わってないな・・・相手は
かなりミスしてくれていた。特にグリンカ。やはりバランスカに仕事を
させてはいけないが、その時はカチョルが居るしね・・・途中の連続失点が
痛すぎたけど、中道が入った時の2段がもう少し打ちやすければ・・・とも
思ったり。
[第2セット]
ポーランドはそのままグリンカを。日本は同じメンバー、同じローテ。
バランスカのフェイントで0-1。サドレックのドリブルで1-1。助かった。
崩されてるが、打ち切れないトスが多い。日本のミス?で1-2。江畑の
バックアタックアウトで1-3。崩され1-4で日本のタイム。むむむ・・・
ポーランドの2段が乱れ2-4。木村崩して井上がコート後方に決めて3-4。
カチョル決めて3-5。相変わらず高い。井上のAで4-5。初めてセッター
前のクイックかも。井上のサーブミスで4-6。カチョルのバックアタックで
4-7。レセプションからの攻撃が決まらない。それほど崩されているわけ
でもないのに・・・ポーランドのサーブミスで5-7。バランスカのブロックの
指先狙ったスパイクで5-8、TTO。ここまでカチョル・バランスカともに
10本ずつポイント。グリンカ決めて5-9。竹下のトスが・・・ががが・・・江畑の
クロスで6-9。久しぶりに決まった。またグリンカ決めて6-10。エンジン
かかってきた。ガイガウのサーブミスで7-10。グリンカ決めて7-11。やはり
ブロックチェンジは無理があるな・・・サドレックのサーブミスで8-11。
これだけミスしてくれてるんだからなんとかつけこみたい・・・ブロック
フォローできず8-12。崩され、グリンカのフェイントで8-13。今Cパスから
アンダーでバックアタックに!山口シャットされ8-14で日本のタイム。
やはりS1ローテ回らない・・・佐野の2段を山口決めて9-14。ベドナレクの
セミで9-15。山口がセンターに切り込んで10-15。カチョル決めて10-16、
TTO。江畑決めて11-16。さぁ初の2枚代えで栗原・中道IN。ガイガウの
ブロードで11-17。崩され2段も乱れて11-18。栗原決まらず、日本の
ネッチで11-19。山本のブロードで12-19。江畑→井野IN。サービスエースで
13-19。グリンカ決めて13-20。井野崩されるも、木村のブロックアウトで
14-20。グリンカのダイレクトで14-21。このラリーは欲しかった・・・
グリンカをシャットして15-21。山口だけ戻します。栗原サービスエースで
16-21。カチョル決めて16-22。竹下戻します。木村ライトから決めて
17-22。江畑IN。木村崩すもカチョル決めて17-23。チャンスからの切り
返しがなんかモタモタ・・・山口のブロードで18-23。サドレックのパッシングで
19-23。山本のCワイドで20-23、ポーランドのタイム。バランスカ決めて
20-24。江畑決めて21-24。ガイガウ決めて2セットダウン。
うーん、この試合結果は2次ラウンドに持ち越しなので、このゲームは
負けるにしてもできる限り粘りたい・・・てか、ここから逆転を!!やはり
日本戦は10分?15分?のインターバルがあるのかな!?
大阪会場では中国がやや苦戦。トルコとセットカウント1-1で現在第3セット。
[第3セット]
日本は井上の9得点が最高。木村は8得点。さぁ迫田と栗原IN。これで
レセプションがうまくこなせるか。攻撃面では申し分ないけど。ガイガウの
ブロードで0-1。ガイガウのサーブミスで1-1。木村が2段打ち切って2-1。
やはり木村の決定率が上がらないと。ブロードおとりの木村平行は
ベドナレクに読まれ2-2。栗原狙われてます。ポーランドのミスで3-2。
カチョルのストレートで3-3。栗原決まらず、バランスカ決めて3-4。
木村のフェイントで4-4。今栗原・木村・井上で強いローテだったけど
あまり稼げず。木村崩して迫田押さえ5-4。ベドナレクのフェイントで
5-5。井上C決まらずも、バランスカのスパイクミスで6-5。バランスカの
フェイントで6-6。迫田決めて7-6。バランスカ決めて7-7。迫田の
フェイントはネットで7-8、TTO。今も山本のチャンボ処理が雑。バランスカの
サーブミスで8-8。カチョルのバックアタックで8-9。木村が2段を打ち
切って9-9。サドレックのツーで9-10。これは反応できんわな。グリンカ
決めて9-11。ここで連続失点。打てど打てど決まらず。日本はラリー中も
バックセンターに持って行くのを意識してる。決まってないけど。サーブ
ミスで10-11。カチョルのレフト攻撃で10-12。レフトからは全部決められ
てる感がある。日本のS1ローテとはえらい違い。迫田のバックアタックで
11-12。今のはいい使い方。カチョル決めて11-13。崩されガイガウのCで
11-14、日本のタイム。井上決めて12-14。カチョルのスパイクミスで
13-14!またもスパイクミスで14-14!ポーランドのタイム。ローテ
ずらしたかなぁ。マッチアップが2セットまでと違うかも。うん??
日本のアウトオブポジション??サーブがポーランドへ。2枚代えで
江畑と中道IN。中道崩してブロックでしとめ15-15。また崩すもバランスカ
決めて15-16、TTO。グリンカ決めて15-17。このまま離されたらホンマに
終わってしまう・・・木村への速いバックアタックで16-17。1歩助走。
カチョルのバックアタックをシャットして17-17。追いつくんだけど
逆転までが・・・ガイガウのブロードで17-18。迫田→井野IN。長いラリーを
木村決めて18-18。佐野、アンダーからそんな低いトスいらねぇよ。
ベドナレクのブロードで18-19。これだけブロード決められるとブロック
きついな。サドレックのサーブミスで19-19。2枚を戻します。木村の
コース打ち決まって20-19、ついに逆転!グリンカライトから決めて
20-20。木村のインナー打ちで21-20。カチョルのクロスはアウトで22-20。
日本の粘り勝ち。ポーランドのタイム。栗原はやはり万全じゃないのか、
トスの問題か。バランスカのフェイント拾い、ブロック決めて23-20。
佐野のアンダーから木村のバックアタックで24-20。これオーバーで
上げてたら超かちょよかったのに!最後は木村のエースで25-20。問題は
次のセット。グランプリ決勝Rも1セットは取り返した。
[第3セット]
迫田のバックアタックで1-0。これが散々練習したヤツね。ベドナレク
決めて1-1。まぁスタメンダメでもメンバー変えて立て直せただけ御の字か。
いや、これで満足したくない。栗原捕まり1-2。井上のCで2-2。栗原アウトで
2-3。木村のバックアタックで3-3。ブロードにもブロック対応し始めた。
バランスカ決めて3-4。迫田のブロックアウトで4-4。栗原で切れないと
なると終盤キツイな。カチョルのバックフェイントで4-5。山本のブロードで
5-5。カチョルを木村止めて6-5。今日のポーランドは日本のフェイントを
落とさない。山本のCに引っ掛けたブロードで7-5。サドレックの技あり
トスからガイガウ決めて7-6。迫田のバックアタックで8-6、TTO。やはり
栗原決まってないから、それ以外で切ってる感じ。決まってる内はいいけど。
また迫田のバックアタックで9-6。キレイなバックアタック。かっこいい。
山本のサーブミスで9-7。Aクイックをシャットして10-7。竹下もサーブミス、
10-8。グリンカに代えコセクのサーブ。前衛まで回すかな。栗原のフェイントで
11-8。久しぶりに決めた。バランスカ決めて11-9。栗原ライトから決めて
12-9。跳んでないなりに何とか合わせてコース打ち。うわ、迫田のチャンボ
返球がネット越えて押し込まれ12-10。ワンマンするぞ!迫田取り返して
13-10。竹下の親心。バランスカを拾うもガイガウのダイレクトで13-11。
迫田捕まり13-12。山本のCワイドで14-12。ガイガウ決めて14-13。木村の
軟打はアウトで14-14。竹下、今諦めたか。ボールが落ちて14-15。サーブ
ミスに助けられ15-15。コセク決めて15-16。木村が開いてないのに低い
トス上げるなよ・・・迫田のバックアタックで16-16。今度は捕まり16-17。
いくらなんでも使いすぎ・・・!?(^^;;;木村のブロックアウトで17-17。栗原
崩されたけど何とか踏ん張った。バランスカ決めて17-18。ここ耐えてくれ!
崩され佐野の低いアンダートスを迫田スパイクミスで17-19、日本のタイム。
カチョルがセンターに回りこんで18-20。この攻撃初めてか。ブロード
引っ掛けられてバラスカ決定、18-21で2度目のタイム。栗原決めて19-21。
竹下→江畑IN。3枚跳ぶもバランスカ決めて19-22。中道IN。バランスカ
サーブミスで20-22。まだいける!!迫田のノータッチエースで21-22。
ガイガウもアウトで22-22!ついに同点!再度ガイガウで決めて22-23。
井野IN。山本のブロードで23-23。チャンスから木村決まらずも、井上が
2段で決めて24-23、逆転しポーランドのタイム!う、映像が乱れてる
間に25-23。さぁ前回大会に続いてセルモン勝ちなるか!?
[第5セット]
木村のサーブから。バランスカ決めて0-1。井上決めて1-1。ガイガウの
ブロードで1-2。サドレックは悪い体制ほどミドルに上げるな。山本の
ブロックアウトで2-2。カチョルのバックアタックで2-3。ポーランドは
グリンカではなくコセクのまま。コセクネットで3-3。グリンカIN。
休養十分。そのグリンカ決めて3-4。木村決めて4-4。迫田のバック
アタックはアウトで4-5。グリンカ止めて?5-5。グリンカの足の長い
スパイクで5-6。木村の強打で6-6。久しぶりに気持ち良く決めたか。
バランスカ決めて7-6、逆転!カチョルがブロック弾き飛ばして7-7。
がっぷり四つ。ポーランドのオーバータイムスで8-7、チェンコ。
ガイガウのブロードで8-8。佐野崩されるも木村の2段から栗原決めて
9-8。竹下→江畑IN。しかし栗原サーブミス。中道に交代。初戦から
大事な場面でこの交代ができるのはいいこと。バランスカのサーブ
ミスで10-9。グリンカ決めて10-10。井野IN。いつのまにか11-10。
グリンカ引っ掛けるもボール見失って11-11。木村決めて12-11!やっと
木村が当たり始めてきた。竹下戻します。カチョル決めて12-12。まだ
全然わかんない。木村へのトスが乱れたものの、バランスカがここで
ミスってくれて13-12、ポーランドのタイム。うわ、またチャンボ
バタバタするも、木村が栗原にオーバーで2段、何とか決めてついに
マッチポイント!!!!2回チャンスはある。でも1発で決めよう!!
ポーランドのタイム。木村のサーブで崩し、最後は木村のバック
アタックぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!
日本が大逆転でポーランドを下し、初戦を白星で飾りました!!!
日本 3-2 ポーランド(26-28 21-25 25-20 25-23 15-12)