【スタメン】
日本:福澤→山村→清水→石島→富松→阿部:L=酒井
アルゼンチン:コンテ・キロガ・ペレイラ・デセッコ・ソレ・ブランコ・L=ゴンザレス
なんだか得点率を計算したら冷めてしまいそうなので、今日はあえて計算せず
観戦しようと思います。
2002年の因縁のゲームに触れる新夕アナ。日本のスタメンはいじらず。
ローテも変えず。お、今日は松本を外して鈴木がベンチ入り。
[第1セット]
キロガのサーブミスで1-0。崩して清水がハイセットを決め2-0。山村のサーブミス、2-1。
ゴッツ崩され、清水シャットで2-2。富松のAで3-2。清水のサーブミス、3-3。デセッコも
サーブミス、4-3。A拾うも福澤シャットされ4-4。これこれ。シャットされない打ち方、
ブロックのフォロー。清水のバックアタック決まり5-4。キロガ決めて5-5。山村と合わず
5-6。今日のブロックはバンチではなくスプレッドでの対応。福澤のブロックアウトで
6-6。コンテのパイプで6-7。サーブミスで7-7。またパイプで7-8。あれ、またコンビミスで
7-9。てか、レセプション後にゴッツがサイドに打ちに開かなかった!?すかさずタイム。
ゴッツがやはり合わず7-10。ゴッツ→米山IN。清水決めて8-10。コンテのレフト平行で
8-11。アルゼンチンのネッチで9-11。ペレイラのバックライトはノーマークで9-12。米山
平行で10-12。キロガのパイプで10-13。やはりスプレッドを意識してのデセッコの組み立て。
清水捕まり10-14。コンテのサーブミスで11-14。Bパスからの縦Bで11-15。福澤のクロスで
12-15。ペレイラ決めて12-16、TTO。今日も日本のムード良くない。ペレイラネットで13-16。
ブロックアウトで13-17。米山拾って決めて14-17。山村→越川ピンサ。ネットにかけて
14-18。アルゼンチンがツインアタックになってスパイクミス、15-18。古田と清水を思い
出した(^^;;;清水サーブミスで15-19。富松のAで16-19。今日は意図的にA多用。阿部が
キロガを1枚でシャットして17-19。コンテのライト攻撃で17-20。速い!清水ノーマーク
でも決め切れずも、阿部がダイレクトを1枚でシャットして18-20。さぁ勢いに乗れ!!!
キロガのキレのあるストレートで18-21。清水捕まり18-22。ちょい阿部のトスが低くなって
きたか。日本のタイム。清水に集めて決め、19-22。後半ペレイラに代わって入ってる
スチョルテスの速い攻撃で19-23。サーブミス、20-23。パイプはネットで21-23。福澤また
崩すもキロガ決めて21-24。米山の平行で22-24。最後はコンテで22-25。アルゼンチンの
バレーがすっかり変わってる。非常に速いテンポのバレー。
[第2セット]
ブランコ決めて0-1。福澤のバックセンターで1-1。コンテのレフト平行で1-2。スチョルテス
決めて1-3。清水のブロックアウトで2-3。清水のサーブミス・・・2-4。サーブミスで3-4。
コンテのパイプで3-5。あれ、アウト判定で4-4。スチョルテスがうまく合わせて4-5。
富松もうまく合わせて5-5。キロガの平行で5-6。こういう攻撃しかけられるとスプレッドで
対応せざるを得ない。サーブミス、6-6。デセッコのツーを押さえて7-6。ここからさらに
サーブで攻めたいんだけど・・・アルゼンチンのネッチで8-6。アルゼンチンは若い選手多い
ので、こういうところはしっかりつけこみたい。自ら崩れるようなミスだけはご勘弁。
速いサイド攻撃引っ掛けて福澤決め9-6。そうそう、こういう形。キロガ決めて9-7。清水が
高いトスをうまく打って10-7。日本ナイスレシーブ連発も、コンテのブロックアウトで
10-8。でも相手スパイカーに嫌なイメージはつけてるかと。米山のリバウンドから酒井→
清水で決めて11-8。スチョルテスのバックアタックで11-9。デセッコのサーブで崩され
コンテのダイレクト、11-10。米山決めて12-10。米山が1枚でスチョルテスをシャットして
13-10。スチョルテスが乱れ、米山のダイレクトで14-10。アルゼンチンのタイム。縦Bも
アウトで15-10。Aで切って15-11。福澤のバックセンターで16-11、TTO。キロガ決めて
16-12。米山のバックアタックで17-12。ちょっとトスが全般的に戻り気味。富松サーブ
ミス、17-13。福澤のブロックアウトで18-13。スチョルテスがネットにかけて19-13。さぁ
アルゼンチンのミスが出てきた。ペレイラに戻します。キロガの強打で19-14。キロガの
サーブミスで20-14。コンテの強打で20-15。清水がブロックの反応遅い・・・山村の縦Bで
21-15。また清水→西尾ワンブロの意味不明采配。何のための鈴木??コンテ決めて21-16。
富松の縦Bで22-16。ここで阿部→鈴木ワンブロ。米山のワンチから清水が2段を決めて23-16、
アルゼンチンのタイム。崩して3枚でコンテしとめ24-16。このS1ローテはコンテが多い。
最後はクイックアウトで25-16。残りのセット取ればいけるんじゃね??でも
アルゼンチンも立て直してくるでしょう。まぁ日本もこうやってきっちり引っ掛けて、
決めるべく選手がちゃんと決めてればこれまでの試合もあれだけ一方的にボコボコに
やられるほどの実力差はなかったと思うのですが・・・
[第3セット]
清水決めて1-0。ブランコのAで1-1。米山が珍しくスパイクミスで1-2。清水がやや切り
込んで2-2。うまくブロック外してます。しかし清水はサーブが乗らない。サーブミスで
2-3。コート外からの2段をコンテ決めて2-4。米山崩され、清水アウトで2-5、日本のタイム。
せっかく引き込んだ流れ、簡単に渡したくないですね・・・また米山スパイクミスで2-6。
米山→ゴッツIN。阿部のツーが連続で拾われ、最後はコンテが押し勝って2-7。また崩され、
清水のすぱいくもアウト、2-8でTTO。ペレイラ決めて2-9。いや、アウト判定で3-8。ゴッツの
エースで4-8。コンテのライト平行で5-8。このテンポ、なかなか止めにくいですね。ゴッツ
崩されるも、ラリーをゴッツのバックセンターで切って5-9。A決められ5-10。またゴッツの
バックセンターで6-10。パイプ拾って酒井のジャンプトスから福澤決めて7-10。キロガを
清水が1枚でシャットし8-10。ブランコのBで8-11。福澤捕まり8-12。ラリーは福澤シャットで
8-13、日本のタイム。ちょ、また清水返すだけかよ・・・あの弱気なプレー、オポジットとしては
イラッとする。オポじゃなくてもだけど。山村アウトで8-14。レセプション乱れ、また福澤
アウトで8-15。はまってる、S1ローテ。ゴッツのバックセンターも合わず8-16。せっかく
また訪れた3次ラウンドへのチャンスがまた消えかけようとしている・・・福澤がようやく切って
9-16。ゴッツ決めて10-16。ブランコのクイックで10-17。キロガのサーブミスで11-17。まだ
チャンスはある!山村→越川IN。くずすもコンテ決めて11-18。今のなんかきっちり決めたい
ところなのに。福澤のバックセンター捕まり11-19。またゴッツ崩れるも清水がブロックに
うまく当てて12-19。阿部→鈴木のワンブロ。つなぐもライトの鈴木に上げざるを得ず、
案の定スパイクミスで12-20。おかげで鈴木のアップが見られましたが・・・ペレイラ→オカンポ
IN。あ、OQTの時にいてた選手。コンテの強打で12-21。サーブミスで13-21。ゴッツ崩すも
清水シャットされ13-22。またサーブミスで14-22。富松のサーブミス、14-23。ブランコ
押し込んで14-24。今のオーバーじゃね!?ゴッツ崩され清水捕まって14-25。ほぼ息の
根を止められた点差。このセット、何本ミスしとんねん。
[第4セット]
福澤の対角はゴッツ。清水決めて1-0。福澤サーブミスで1-1。清水ブロックアウトで2-1。
ソレのBで2-2。キロガがノーマークで決め2-3。ペレイラ決めて2-4。コンテと合わず3-4。
コンテが足ひねったか。大丈夫そう。ソレのAで3-5。ここにきてソレ多用。ゴッツ決めて
4-5。この腕を回してトスに合わせる打ち方が多いのが気になる。ゴッツのエースで5-5。
キロガ決めて5-6。サービスエース許して5-7。ゴッツのバックセンターで6-7。清水が
決まらなくなってきた。ゴッツのナイスレシーブから清水がようやく決めて7-7。キロガ
決めて7-8、TTO。アルゼンチンが精神的にも楽なのもあるでしょうが、サーブで攻めて
きてる。山村のBで8-8。ゴッツのバックセンターで9-8。ブランコのAで9-9。さぁ鬼門の
S1。やや崩れるも清水で切って10-9。清水がブロック利用され10-10。縦Bは合わず10-11。
崩されコンテ決めて10-12、日本のタイム。そしてゴッツ捕まり10-13。こういう展開ばっか。
またサーブミスで助けられ11-13。山村崩してペレイラのスパイクミスで12-13。アルゼンチンが
ナイスレシーブを見せるも清水決めて13-13。ペレイラ→オカンポIN。デセッコのワン
ハンドからAで13-14。清水のスパイクミスで13-15。清水のスパイクミス多すぎ。崩され
ダイレクトくらって13-16。今の阿部大丈夫か。ソレのBで14-17。ブランコ→クレルIN。
いろんな選手試し出したか。富松のAで15-17。ゴッツサーブミスで15-18。福澤シャット
され15-19。バカスカバカスカ高い所にぶち当ててイライラする。サーブミスで16-19。
富松崩すも福澤決め切れず、キロガに決められ16-20。ここがね・・・やっと福澤→越川。
清水決めて17-20。クレルのBで17-21。アルゼンチンのブロックアウトで18-21。またBで
18-22。このセット何本クイック使われてるやろ。清水決めて19-22。日本はサーブの爆発力
ないから逆転する気配が感じられない。ピンサで西尾とか。しかもサーブミス。また崩され
ここでコンテのパイプ!19-24。あれだけクイック決められたらノーマーク。こんな
タイミングでタイム。そしてコンテのサービスエースでお陀仏。
JAPAN,GO HOME
となりました。とりあえずさ、今後ゴッツ-越川の対角に戻さない!?サーブの爆発力
ないと日本はひっくり返せるゲームもひっくり返せないし、ブロックにぶち当ててばっか
やし・・・
さ、もうちょっと寝て仕事仕事。
日本 1-3 アルゼンチン(22-25 25-16 14-25 19-25)
日本:福澤→山村→清水→石島→富松→阿部:L=酒井
アルゼンチン:コンテ・キロガ・ペレイラ・デセッコ・ソレ・ブランコ・L=ゴンザレス
なんだか得点率を計算したら冷めてしまいそうなので、今日はあえて計算せず
観戦しようと思います。
2002年の因縁のゲームに触れる新夕アナ。日本のスタメンはいじらず。
ローテも変えず。お、今日は松本を外して鈴木がベンチ入り。
[第1セット]
キロガのサーブミスで1-0。崩して清水がハイセットを決め2-0。山村のサーブミス、2-1。
ゴッツ崩され、清水シャットで2-2。富松のAで3-2。清水のサーブミス、3-3。デセッコも
サーブミス、4-3。A拾うも福澤シャットされ4-4。これこれ。シャットされない打ち方、
ブロックのフォロー。清水のバックアタック決まり5-4。キロガ決めて5-5。山村と合わず
5-6。今日のブロックはバンチではなくスプレッドでの対応。福澤のブロックアウトで
6-6。コンテのパイプで6-7。サーブミスで7-7。またパイプで7-8。あれ、またコンビミスで
7-9。てか、レセプション後にゴッツがサイドに打ちに開かなかった!?すかさずタイム。
ゴッツがやはり合わず7-10。ゴッツ→米山IN。清水決めて8-10。コンテのレフト平行で
8-11。アルゼンチンのネッチで9-11。ペレイラのバックライトはノーマークで9-12。米山
平行で10-12。キロガのパイプで10-13。やはりスプレッドを意識してのデセッコの組み立て。
清水捕まり10-14。コンテのサーブミスで11-14。Bパスからの縦Bで11-15。福澤のクロスで
12-15。ペレイラ決めて12-16、TTO。今日も日本のムード良くない。ペレイラネットで13-16。
ブロックアウトで13-17。米山拾って決めて14-17。山村→越川ピンサ。ネットにかけて
14-18。アルゼンチンがツインアタックになってスパイクミス、15-18。古田と清水を思い
出した(^^;;;清水サーブミスで15-19。富松のAで16-19。今日は意図的にA多用。阿部が
キロガを1枚でシャットして17-19。コンテのライト攻撃で17-20。速い!清水ノーマーク
でも決め切れずも、阿部がダイレクトを1枚でシャットして18-20。さぁ勢いに乗れ!!!
キロガのキレのあるストレートで18-21。清水捕まり18-22。ちょい阿部のトスが低くなって
きたか。日本のタイム。清水に集めて決め、19-22。後半ペレイラに代わって入ってる
スチョルテスの速い攻撃で19-23。サーブミス、20-23。パイプはネットで21-23。福澤また
崩すもキロガ決めて21-24。米山の平行で22-24。最後はコンテで22-25。アルゼンチンの
バレーがすっかり変わってる。非常に速いテンポのバレー。
[第2セット]
ブランコ決めて0-1。福澤のバックセンターで1-1。コンテのレフト平行で1-2。スチョルテス
決めて1-3。清水のブロックアウトで2-3。清水のサーブミス・・・2-4。サーブミスで3-4。
コンテのパイプで3-5。あれ、アウト判定で4-4。スチョルテスがうまく合わせて4-5。
富松もうまく合わせて5-5。キロガの平行で5-6。こういう攻撃しかけられるとスプレッドで
対応せざるを得ない。サーブミス、6-6。デセッコのツーを押さえて7-6。ここからさらに
サーブで攻めたいんだけど・・・アルゼンチンのネッチで8-6。アルゼンチンは若い選手多い
ので、こういうところはしっかりつけこみたい。自ら崩れるようなミスだけはご勘弁。
速いサイド攻撃引っ掛けて福澤決め9-6。そうそう、こういう形。キロガ決めて9-7。清水が
高いトスをうまく打って10-7。日本ナイスレシーブ連発も、コンテのブロックアウトで
10-8。でも相手スパイカーに嫌なイメージはつけてるかと。米山のリバウンドから酒井→
清水で決めて11-8。スチョルテスのバックアタックで11-9。デセッコのサーブで崩され
コンテのダイレクト、11-10。米山決めて12-10。米山が1枚でスチョルテスをシャットして
13-10。スチョルテスが乱れ、米山のダイレクトで14-10。アルゼンチンのタイム。縦Bも
アウトで15-10。Aで切って15-11。福澤のバックセンターで16-11、TTO。キロガ決めて
16-12。米山のバックアタックで17-12。ちょっとトスが全般的に戻り気味。富松サーブ
ミス、17-13。福澤のブロックアウトで18-13。スチョルテスがネットにかけて19-13。さぁ
アルゼンチンのミスが出てきた。ペレイラに戻します。キロガの強打で19-14。キロガの
サーブミスで20-14。コンテの強打で20-15。清水がブロックの反応遅い・・・山村の縦Bで
21-15。また清水→西尾ワンブロの意味不明采配。何のための鈴木??コンテ決めて21-16。
富松の縦Bで22-16。ここで阿部→鈴木ワンブロ。米山のワンチから清水が2段を決めて23-16、
アルゼンチンのタイム。崩して3枚でコンテしとめ24-16。このS1ローテはコンテが多い。
最後はクイックアウトで25-16。残りのセット取ればいけるんじゃね??でも
アルゼンチンも立て直してくるでしょう。まぁ日本もこうやってきっちり引っ掛けて、
決めるべく選手がちゃんと決めてればこれまでの試合もあれだけ一方的にボコボコに
やられるほどの実力差はなかったと思うのですが・・・
[第3セット]
清水決めて1-0。ブランコのAで1-1。米山が珍しくスパイクミスで1-2。清水がやや切り
込んで2-2。うまくブロック外してます。しかし清水はサーブが乗らない。サーブミスで
2-3。コート外からの2段をコンテ決めて2-4。米山崩され、清水アウトで2-5、日本のタイム。
せっかく引き込んだ流れ、簡単に渡したくないですね・・・また米山スパイクミスで2-6。
米山→ゴッツIN。阿部のツーが連続で拾われ、最後はコンテが押し勝って2-7。また崩され、
清水のすぱいくもアウト、2-8でTTO。ペレイラ決めて2-9。いや、アウト判定で3-8。ゴッツの
エースで4-8。コンテのライト平行で5-8。このテンポ、なかなか止めにくいですね。ゴッツ
崩されるも、ラリーをゴッツのバックセンターで切って5-9。A決められ5-10。またゴッツの
バックセンターで6-10。パイプ拾って酒井のジャンプトスから福澤決めて7-10。キロガを
清水が1枚でシャットし8-10。ブランコのBで8-11。福澤捕まり8-12。ラリーは福澤シャットで
8-13、日本のタイム。ちょ、また清水返すだけかよ・・・あの弱気なプレー、オポジットとしては
イラッとする。オポじゃなくてもだけど。山村アウトで8-14。レセプション乱れ、また福澤
アウトで8-15。はまってる、S1ローテ。ゴッツのバックセンターも合わず8-16。せっかく
また訪れた3次ラウンドへのチャンスがまた消えかけようとしている・・・福澤がようやく切って
9-16。ゴッツ決めて10-16。ブランコのクイックで10-17。キロガのサーブミスで11-17。まだ
チャンスはある!山村→越川IN。くずすもコンテ決めて11-18。今のなんかきっちり決めたい
ところなのに。福澤のバックセンター捕まり11-19。またゴッツ崩れるも清水がブロックに
うまく当てて12-19。阿部→鈴木のワンブロ。つなぐもライトの鈴木に上げざるを得ず、
案の定スパイクミスで12-20。おかげで鈴木のアップが見られましたが・・・ペレイラ→オカンポ
IN。あ、OQTの時にいてた選手。コンテの強打で12-21。サーブミスで13-21。ゴッツ崩すも
清水シャットされ13-22。またサーブミスで14-22。富松のサーブミス、14-23。ブランコ
押し込んで14-24。今のオーバーじゃね!?ゴッツ崩され清水捕まって14-25。ほぼ息の
根を止められた点差。このセット、何本ミスしとんねん。
[第4セット]
福澤の対角はゴッツ。清水決めて1-0。福澤サーブミスで1-1。清水ブロックアウトで2-1。
ソレのBで2-2。キロガがノーマークで決め2-3。ペレイラ決めて2-4。コンテと合わず3-4。
コンテが足ひねったか。大丈夫そう。ソレのAで3-5。ここにきてソレ多用。ゴッツ決めて
4-5。この腕を回してトスに合わせる打ち方が多いのが気になる。ゴッツのエースで5-5。
キロガ決めて5-6。サービスエース許して5-7。ゴッツのバックセンターで6-7。清水が
決まらなくなってきた。ゴッツのナイスレシーブから清水がようやく決めて7-7。キロガ
決めて7-8、TTO。アルゼンチンが精神的にも楽なのもあるでしょうが、サーブで攻めて
きてる。山村のBで8-8。ゴッツのバックセンターで9-8。ブランコのAで9-9。さぁ鬼門の
S1。やや崩れるも清水で切って10-9。清水がブロック利用され10-10。縦Bは合わず10-11。
崩されコンテ決めて10-12、日本のタイム。そしてゴッツ捕まり10-13。こういう展開ばっか。
またサーブミスで助けられ11-13。山村崩してペレイラのスパイクミスで12-13。アルゼンチンが
ナイスレシーブを見せるも清水決めて13-13。ペレイラ→オカンポIN。デセッコのワン
ハンドからAで13-14。清水のスパイクミスで13-15。清水のスパイクミス多すぎ。崩され
ダイレクトくらって13-16。今の阿部大丈夫か。ソレのBで14-17。ブランコ→クレルIN。
いろんな選手試し出したか。富松のAで15-17。ゴッツサーブミスで15-18。福澤シャット
され15-19。バカスカバカスカ高い所にぶち当ててイライラする。サーブミスで16-19。
富松崩すも福澤決め切れず、キロガに決められ16-20。ここがね・・・やっと福澤→越川。
清水決めて17-20。クレルのBで17-21。アルゼンチンのブロックアウトで18-21。またBで
18-22。このセット何本クイック使われてるやろ。清水決めて19-22。日本はサーブの爆発力
ないから逆転する気配が感じられない。ピンサで西尾とか。しかもサーブミス。また崩され
ここでコンテのパイプ!19-24。あれだけクイック決められたらノーマーク。こんな
タイミングでタイム。そしてコンテのサービスエースでお陀仏。
JAPAN,GO HOME
となりました。とりあえずさ、今後ゴッツ-越川の対角に戻さない!?サーブの爆発力
ないと日本はひっくり返せるゲームもひっくり返せないし、ブロックにぶち当ててばっか
やし・・・
さ、もうちょっと寝て仕事仕事。
日本 1-3 アルゼンチン(22-25 25-16 14-25 19-25)