goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●アジア太平洋カップ2010第2日「日本×韓国」その2

2010年06月29日 06時40分08秒 | その他男子バレー
[第1セット]
いきなり崩され、韓国のスパイクミスに助けられ1-0。八子のサーブミスで
1-1。星野がオーバーでレセプションして自ら決め2-1。日本の合宿期間は
約1週間だったそうです。韓国の時間差で2-2。クイックが合わず、逆に
韓国にクイックで切り返されて2-3。今度の安永のクイックもアウトで2-4。
チョングワンインのブロックアウトで2-5。古田が決め3-5。古田のサーブ
ミスで3-6。八子がサーブで狙われてますが、きっちり返してます。チョンの
サーブで崩され、ジンソンテのAで3-7。このクイックに2枚付いてたのですが・・・
早くも日本のタイム。八子の紹介VTRが明けたらいきなり11-18の場面から。
古田のバックアタックは止められ11-19。八子の平行で12-19。日本の攻撃は
かなりゆっくりめ。コンビ合わせる時間がそれほどなかったのでしょうが、
ブロックが楽々付いてきます。ここで安永→橋本、深津→牟田IN。変わった
2枚代えですね。オポジットの古田を残しつつ、サーブに下がったミドルの
安永に代えてセッターの橋本IN。ワンチから八子が決めて13-19。ここで
韓国のタイム。韓国のバックアタックがアウトで14-19。橋本のサーブミスで
14-20。クイックを止めて15-20。牟田のサーブミスで15-21。古田がレフト
から決めて16-21。橋本が上がってきたところで2枚を戻します。チョンが
ストレートに決めて16-22。坂梨崩されて16-23。筧本のCはコンビミスで
16-24。最後はノータッチエースを奪われ16-25。植田監督のここまでの
感想は、「日本の精神的な弱さ」とのこと。

[第2セット]
古田の紹介VTR明けで18-16から。古田の強烈なサーブで崩して星野が決め
19-16。今度は前に落とすサーブで20-16。サーブミスで20-17。安永の
Aで21-17。韓国のライトからのバックアタックで21-18。古田もライトから
バックアタックを決め22-18。安永に代えてピンサ高松。しかしサーブ
ミスで22-19。

植田監督「高松は練習の時から何を言ってるのかわからないけど非常に
ムードのいい選手」(笑)

八子決めて23-19。韓国がライトに回りこんで23-20。古田がレフトから
決めて24-20。最後は星野がインナーに打ち込んで25-20。


すみません、本日はここまで。。。m(_ _)m
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アジア太平洋カップ2010第2日「日本×韓国」

2010年06月25日 16時49分47秒 | その他男子バレー
毎年開催されている、いわゆるパンパシ。ようやく先週の福岡での放送が
手に入りましたのでレポします。

解説は植田氏。選手の試合前インタビュー。

八子「チームの中心としてやっていけるように頑張りたい」
古田「必要なコミュニケーションやプレーを自分から求めて表現したい」

韓国は平均年齢18歳で日本より平均身長は5cm上。日本はユニバ世代、
韓国はジュニア世代かな。ここのところ韓国や中国はジュニアが参加で、
タイはシニアが参加してましたっけ?一応表記は韓国もユニバー代表
候補と表記されています。

植田監督は八子や古田、安永あたりは早く合宿に合流して欲しいとこの
こと。結局大学生でも主力は呼ぶわけ?!


【スタメン】
日本:深津→八子→筧本→古田→星野→安永・L=坂梨
韓国:イミンギュ(S)・ジンソンテ(MB)・イグワンイン(WS)・ウサンジョ(MB)・
   チョングワンイン(WS)・シムキョンソプ(OP)・L=チョンソンヒン

日本はローテ順に紹介するのに、なぜ韓国は背番号順なのだ・・・(ToT)
韓国はセッターを含めて全員193cm以上・・・2mオーバーこそいませんが、
平均して穴のないチーム。日本の平均身長は190.2cm。お、荻野が
コーチとしてベンチに入ってます。


ゲーム部分はまた週明けにでも・・・m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●全日本男子、記者会見

2010年05月31日 15時06分49秒 | その他男子バレー
現在全日本男子の記者会見が行われております。そんなに
たくさんは同席していないように見えますが・・・↓

http://twitpic.com/1sobnv

今年もノースリーブですね。また賛否両論??

「今年は大事な年。6月からの合宿は、常識の範囲を越えた
厳しい合宿となる。世界バレー、オリンピックへ向けて、
レベルアップをはかる」

とのことです。そういや4年前の世界選手権の年も肉体改造の
ためかなりハードなトレーニングをしてたような。ワールド
リーグに出られない分、うまく活用して欲しいです。今年の
ワールドリーグプレーオフはいつ頃やるのだろう!?来年は
大学生(八子はもう社会人!?)も実戦経験つめるよう、何とか
出場してもらいたいですが。


記者会見の続報あればこの下に追記します。


[追記.1]
モトコレによると、参加者は25名。先日の紅白戦や第1回合宿も
25名でしたが、サントリーの公式サイトには山村は第2回合宿に
参加しない感じなので、山村が減って誰かが増えたのかな?阿部?

[追記.2]
八子が記者会見に居たという情報が・・・大学生は今年招集しない
のではなかったのか!?

[追記.3]
http://twitpic.com/1sp19f

上の画像見る限り、八子いてますね。松本もいてる。後列の端が
見えないけど、身長的にやっぱ山村いない。あとまつ田もいない?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アジアユース男女

2010年05月21日 21時57分34秒 | その他男子バレー
男子は本日チャイニーズタイペイに3-1で勝ち、最終的に5位で
大会を終えました。

女子は3-0でオーストラリアに勝ち白星発進。女子は13チームが
4組に分かれ、各組上位2チームが準々決勝に進出。最終的に
優勝チームが今年のユース五輪に出場し、上位3チームが来年の
世界ユースの出場権を獲得するそうです。

男子も同じ条件なら世界ユースには出られないんでしょう。って
いうか5位な時点でどっちみち無理ですよね(^^;;;


このあと22:45よりGAORAでサントリーの引退セレモニーですよ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第41回春高バレー男子準決勝結果速報

2010年03月25日 17時12分26秒 | その他男子バレー
東洋 3-1 雄物川(25-20 25-14 17-25 27-25)

超高校級エース、柳田擁する東洋が決勝進出。不調の柳田が
最後の最後で持ち味の高さを発揮しました。186cmなので、
もう少し伸びて欲しいですね。セッターも大詰めのところで
よくツー決めたなぁ。クイックやればやり返したりと、結構
見応えありましたね。


鎮西 3-1 宮崎工(25-18 26-28 25-21 25-18)

第3セットも宮崎工がリードしてたのに、「なんであれがオーバー
ネットなの!?」の場面から一気に崩れましたね…

第4セットも最後よく粘った!平均身長でこれだけ上回られ
ましたが、去年の弥栄といい、高校生らしいハツラツプレーで
楽しめました。

大本命の鎮西が順当に決勝進出。

柳田vs池田、軍配はどちらに!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第41回春高バレー男子準々決勝結果速報

2010年03月24日 13時59分56秒 | その他男子バレー
東洋 2-0 弥栄(25-17 25-16)
鎮西 2-0 習志野(25-12 25-14)
宮崎工 2-0 東亜学園(25-23 25-23)
雄物川 2-1 都城工(20-25 26-24 25-14)



男子も女子同様、昨日今日とすべてストレートゲームばかり。
第4試合だけ久しぶりのフルセット。前回優勝の都城工は
逆転負けで姿を消しました。

宮崎工が今大会を面白くしている感じかな。


準決勝は

雄物川×東洋
鎮西×宮崎工


となっています。フジテレビoneで生中継!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●バレーボール界に革命が起きる!?

2009年11月08日 16時42分55秒 | その他男子バレー
昨日も配信していたのですが、カタールにて世界クラブ選手権なる
大会が行われているのをご存知でしょうか??この大会でとある
新ルールが試験的に導入されています。まずは映像をご覧下さい。
(11/5の予選の模様)




何か新しく変わった事に気づかれましたか??一見わかりにくい
かもしれません。わかりにくかった方は、レセプションからの攻撃に
注目してもう一度どうぞ。

お気づきになりました!?








最初の攻撃がすべて後衛から行われているんです!!!!!!!
つまり


『レセプションからのファーストアタックは必ずアタック
ラインよりも後ろから行わなければならない』



というもの。この話題は一部で9月頃にも出ていましたが、いざ
映像を目の当たりにするとすごいですね~前衛のウィングは
もちろん、ミドル陣も後衛に下がってバックゾーンからクイックに
飛び込んできたり、すごいことになってます(^^;;;


このルール、一応「ラリーが続きやすくするため」に取り入れ
られているのですが、確かにファーストアタックからの得点率は
下がっているように思えます。しかし、これは身長が高く、
攻撃力のあるチームにかなり有利ではないでしょうか。日本の
ように195cm以下がゾロゾロいるようなチームはかなり不利に
なるように思えてなりません。日本のミドル陣はバックアタックを
打つことがないですし、それだけでも攻撃の選択肢が一つ減り
ますからね~クイックというおとりがあっての縦のパイプも
このファーストアタックに限っては通りにくそう。レセプションが
崩されると縦Bが使えないし、かなりきつくなりますね~これが
本当に正式ルールとして採用されるのかはわかりませんが、採用
されればラリーポイント制になった以上にバレーボールという
競技に変革が起きそうな気がします。女子まで採用されるなんて
事はないと思いますが・・・あくまでも男子だからこそ考え出された
ルールだとは思います。

ちなみにこのルールには一応名前がついてます。その名も

「ゴールデン・フォーミュラ」

なんかすごい仰々しい名前ですね(^^;;;一応下記サイトでも
このことが取り上げられています。

http://www.volleyballgoldenformula.com/main.htm
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0101.html


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●現在配信中!

2009年11月08日 00時14分15秒 | その他男子バレー
現在、配信サイトにて世界クラブ選手権を配信中です。

ロイ・ボールとかブラズウィー、アンティガ、テチューヒンが
出てます~

ちなみにこの大会、とある新ルールが実験的に導入されています。
それに関してはまた取り上げます。


P.S.グラチャンの外国同士の試合も配信予定ですのでお楽しみに!


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●越川の動画&NECがスポンサー契約

2009年10月24日 15時06分22秒 | その他男子バレー
再検査、手術のために帰国している越川のパドヴァでの
ゲームの動画です。

セリエA2バレーボール男子 ラヴェンナ×パドヴァ 1


youtube以外でもニコニコ動画にも結構バレーの動画が
上がってますし、時間も長めなので楽しめるかと思います。

越川は2週間程度で再びイタリアへ戻りリハビリをするの
だとか。やはり最悪の条件を出されただけあって、かなり
ハードな日程ですね。焦りすぎて無理しなければいいですが・・・


今日は男子の紅白戦が行われますね。例のノースリーブの
初お披露目となるのか!?うるぐすで取り上げてくれるかな!?
ちなみに紅白戦には15名が参加しているようです。先日の
17名からさらに2名減ってますが・・・宇佐美・井上・安永・
清水・米山は確認できました。
http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/other/2009/10/24/20091024113947.html


あとNECが東京ヴェルディとスポンサー契約をしたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000615-san-spo

これに伴い、社業専念(!?)だった中西了将がヴェルディに
入団することも併せて発表されています。うーん、なんか
微妙。チームを所有はしたくないが、スポンサーならあり
ってこと!?ヴェルディのユニフォームにNECのロゴが入る
そうです。この話がいつ決まったのかはわかりませんが、
もっと早くこういう方向性も打ち出せていたら引退せずに
済んだ選手もいたのでは?と思うわけですが。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●全日本男子紅白戦情報

2009年10月07日 23時29分52秒 | その他男子バレー
昨日アジア選手権から帰国し14日の第6回合宿まで全日本は一旦解散。
次は東京→岡山→鹿児島→大阪で合宿を行い、11/17からのグラチャンに
備えます。岡山では紅白戦も行われます。詳細情報は下記からどうぞ。

http://oka-vball.com/taikai/taikai_21/japan_men_2009/japan_men_2009_1.html


[戯言管理人のどうでもいい話]
昨日関西で関東よりも2日遅れでやっとミスチルの特番が放送されました。
一応ライブDVDは全部買ってるし、一応自己紹介の方でも好きなアーティストに
ミスチルを入れてるわけですが、実際のところアルバムを聞きまくってたのは
「Q」までなんですよね~ワンダからちょっと離れてしまいました。なので
最近の曲はシングルですら歌詞があっても歌えないかも・・・というレベルに
まで落ちぶれたわけですが、昨日の特番見てたらまたライブDVDを年代順に
見返したくなってきました。個人的には↓のライブが一番好きです。

regress or progress '96-'97
tour final in TOKYO DOME [DVD]

このアイテムの詳細を見る


そんでもって来月からドームツアーが始まるわけ(特番はこれの宣伝)ですが、
行こうかどうか迷ってます(^^;;; 先日までのツアーがベースになると思い
ますが、結構各年代の曲も歌ってて楽しめそうかなぁとは思うんですけどね。
最後に行ったライブはおととしの長居のスタジアムライブ。2年ぶりかぁ。

Mr.Children Tour 2009
「終末のコンフィデンスソングス」[DVD]

このアイテムの詳細を見る

でも来月発売のこの↑ライブ、半分以上口ずさめない・・・(ToT)


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする