goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

ブログ移転します

2022年07月01日 00時04分52秒 | 管理人の戯言

2005年から2012年頃まで約2000記事以上を書いてきたこのブログですが、この度移転させていただくことになりました。

新サイトはこちら↓になります。

TAWAGOTO VBLOG

ちなみに総ページVIEW数は1000万回を越えていました!
全然更新していないにも関わらず、毎日100人以上の方が見に来られていたようで、
なんとお礼を言ってよいやら…
というかどういうルートで一体何を見に来ていたんでしょう?笑

2012年頃から自分の生活スタイルが変わり公私共に非常に忙しくなったので
長らく放置しておりましたが、少し余裕が出てきたので以前ほどの頻度ではないものの、
ぼちぼち再開したいと思います。

ちなみにこのブログで一番読まれたのが

●全日本女子歴代セッターの変遷

でした。2009年以降のセッターも追加した最新版や男子版も新ブログでいずれ書きたいと思っています。

今後とも宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vリーグチームのスポンサーになろう!Part.2!!

2013年06月22日 17時23分39秒 | 管理人の戯言
久しぶり(数年ぶり?)の更新すぎてログインに戸惑い、投稿の方法すら
すっかり忘れていたおさぼりさんです(^^ゞ 

久々の記事は「Vリーグチームのスポンサーになろう!Part.2!!」です。


昨年行った兵庫デルフィーノさんのクラブサポートプロジェクトは
無事成功しました。

具体的には、ツイッターの#vabotterユーザーが中心となりクラブチームの
運営を応援しようということで、

「『#vabotter』をスポンサーとしてユニフォームロゴに入れてもらう」

という企画を行い、今年2月のホームゲームにて下記ロゴを入れた
ユニフォームがお披露目!!





そんな中、関西のVチャレンジリーグ入りを目指している Vリーグ機構準加盟
クラブチーム、「NBKドリーマーズ」さんからオファーがあり、第2弾を行うことに
なりました。

NBKドリーマーズ公式HP
http://www.nbk-dreamers.com/index.html


今回のコンセプトはこんな感じです。

「#vabotter のロゴをTwitter のバレーボールに関する発言と現実の
バレーボールに関するものを繋ぐ役割にしたい。」と言う思いが込められています。

Twitterでも現実でも#vabotterをつけた発言を増やし、バレーボール界に
確かな存在として広まっていくことを目指します。




またロゴに関しては前回同様愛知教育大・柳川大知さんに担当していただき、
以下の様な熱い思いが込められています。

色もフォントもTwitter の#vabotter と同じにすることでロゴと
ハッシュタグのイメージが重なるようにしました。右下の鍵括弧は
ハッシュタグをつける場所である右下を強調し、水色にすることで
Twitter を連想できるようになっています。






詳細に関しては柴犬氏(@KGBH_007)のサイト、
http://blogs.yahoo.co.jp/gk007racing/8768195.html

及びfacebookの
https://www.facebook.com/Vabotterkurabuchimusapotopurojekuto

をご参照いただければ幸いです。

たくさんの「いいね!」お待ちしています♪ 寄付金もねww
1円から受付中です~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第61回黒鷲旗全日本選抜男子第1日第3試合速報

2012年05月01日 15時13分58秒 | 管理人の戯言
サントリー 3-0 富士通(25-17 25-19 25-16)
さすがに越川はスタメンではなかった
サントリー:岡本、富士田、アンドレ、柴小屋、米山、二木
[第1セット]
7-8
10-9
12-9
15-9 米山のサーブで崩して一気に突き放す
16-10 TTO
20-12 越川がピンサで入ってる
24-16
25-17 越川前衛に上がってきたけどトス上がらず
[第2セット]
3-5
8-6 TTO
9-6 バンチで待ってるところに時間差攻撃とか…
15-9
16-10
17-13
25-19
[第3セット]
8-4
14-9
17-11
21-14
25-16

堺 3-0 大村工(25-18 25-18 25-18)
[第1セット]
今回で引退の金井は控え。木場田がスタメンセッター。
2-3
8-5
10-7
16-9
18-12
22-15
25-18
[第2セット]
13-13
18-18
20-18 大村工TO
25-18
[第3セット]
6-5
10-8
13-10
14-11
18-13
20-15
23-18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●天皇杯準々決勝「サントリー×FC東京」

2011年12月16日 17時47分59秒 | 管理人の戯言
サントリー 0-3 FC東京(21-25 22-25 24-26)

【スタメン】
サントリー:1・2・5・6・9・20・L=13
FC:10・11・14・18・28・30・L=23

[第1セット]
5-5
6-8
 TTO
6-9 加賀サービスエース
7-9 柴小屋31bic
8-9 前田ドシャットくらう
8-10 手塚ストレート
8-11 鈴木クイックミス
8-12 アンドレもドシャットされる
 サントリーTO
9-12
10-12 前田52シャットされる、鈴木もジャンプフローターのまま
11-12
 FC東京TO
11-13 
12-13 柴小屋3枚弾き飛ばす
12-14 グラディナロフ51
13-14 柴小屋決定、サントリージャンプフローターに崩されすぎ
 山本→三上IN
14-15
15-16 クイック
 TTO
16-16 グラディナロフのサーブミス
17-16 手塚をシャット、サントリー逆転
17-17 グラディナロフ、ラッキーなネットイン
17-18 柴小屋アタックライン踏み越し
18-18 アンドレ51、美しい
18-19 岡本パッシング
19-19 アンドレC1
19-20 手塚C2
20-20 柴小屋52
 アゲバイン
20-21
20-22 上場ハイセットをブロックアウト
20-23 柴小屋シャットされる
 サントリーTO
21-23 山村B
21-24 上場B2
21-25 岡本ドリブル

[第2セット]
共に変更なし
2-4 アンドレ捕まる
3-4 グラディナロフサーブミス
3-5
4-5 アンドレC2BR
4-6 手塚52
4-7 鈴木とコンビ合わず
5-7 鈴木B
6-7 米山ナイスストレート
6-8 柴小屋またアタックライン踏み越し
 TTO
7-8 手塚サーブミス
8-8 グラディナロフ、アンテナにかける
9-8 前田とコンビ合わず捕まる
9-9 グラディナロフ52 、あ津曲出てる
10-9 柴小屋52
10-10 グラディナロフ52
10-11 サントリー反則取られた
10-12 グラディナロフ、ブロックアウト
11-12
 柴小屋→金子IN
12-12 アンドレ崩して山岡オーバーネット
12-13 アンドレサーブミス
12-14 山村11捕まる
13-14 米山31bic
13-15 手塚52クロス
14-15 手塚ハイセットネットにかける、サントリーの中央攻撃通らない
14-16
 TTO
15-16 鈴木B
15-17 前田52
 手塚→三上ピンサ
15-18 三上崩してダイレクト
 サントリーTO
15-19
16-19 三上サーブミス
17-19 米山サービスエース
17-20 グラディナロフ、ブロックアウト
17-21 グラディナロフ足の長いクロス
 鈴木→二木IN
18-21
19-21 上場ドシャットされる
 FC東京TO
19-22
19-23 グラディナロフ、ブロックアウト
 サントリーTO
20-23 米山01bic
21-23 加賀のクイックはアウト
21-24 グラディナロフ51高い!
22-24 米山A1bic
22-25 米山捕まる

[第3セット]
柴小屋下げて金子のまま
2-2
5-5
11-14
 サントリーTO
15-16
16-18
18-18
19-20
20-20
20-22
 サントリーTO
21-22
21-23 上場ブロックアウト
22-23 米山切り込む
23-23 岡本サービスエース
23-24 拾ってつないで上場!!
24-24 手塚サーブミス
24-25 上場C2
24-26 米山捕まる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●皇后杯準々決勝「東レ×パイオニア」

2011年12月16日 16時37分19秒 | 管理人の戯言
東レ3-2 パイオニア(22-25 25-17 21-25 25-22 15-11)

【スタメン】
東レ:2・4・5・6・8・9・L=3
パイ:2・4・8・10・14・15・L=20

[第1セット]
15-16
18-17 
 パイオニアTO
18-19 今野12BR
 持丸ピンサ
19-20
20-21 香野ブロード
20-22 スタエレンス軟打
 東レTO
20-23 迫田BR捕まる、トス低い
21-23 香野ドリブル
 田代・高田IN
21-24 高田サーブミス
22-24 
 パイオニアTO
22-25 浅津ブロック打ち抜く

[第2セット]
 フリール下げて高田スタート
0-1 森谷ブロード
2-1
2-2 香野A
3-2 木村52
3-3 高田C1捕まる
3-4 浅津ナイスストレート
4-4
4-5 クイック
5-5 香野サーブミス
6-5 迫田が浅津シャット
6-6 今野ブロックアウト
7-6 スタエレンススパイクミス
7-7 東レドリブル
8-7 迫田52
 TTO
8-8 浅津ブロックアウト
9-8 森谷サーブミス
9-9 スタエレンスハイセット決める
9-10 浅津ブロック弾き飛ばす
10-10 高田32切り込む
10-11 木村シャットされる
11-11スタエレンスサーブミス
12-11 高田ライトから決める
13-11 迫田バックフェイント
 パイオニアTO
13-12 迫田ネット、トス低い
13-13 浅津52クロス
14-13 木村インナー
15-13 木村フェイント
15-14
16-14 濱口アンダーからの木村バックセンター
 TTO
17-14
18-14 荒木ブロード
 パイオニアTO
23-17 迫田52
 高田→フリールIN
24-17 フリールがスタエレンスシャット
25-17 森谷ブロードアウト

[第3セット]
高田のまま
2-1
6-5
6-6
7-8
11-13
12-13
16-17
17-17
18-21 
 東レTO
19-22
20-22 ピンサ持丸サーブミス
 高田→フリール
21-23
21-24 スタエレンスブロックアウト
21-25 浅津3枚打ち抜く

[第4セット]
2-0
3-2
4-2
13-9
 パイオニアTO
16-13
 TTO
19-17
23-19
23-20 
24-20 迫田ブロック弾き飛ばす
24-21 スタエレンスハイセット決定
24-22 濱口アンダーからの木村バックセンターはネット
 東レTO
22-25 スタエレンス捕まる

[第5セット]
1-0 木村バックセンター
2-0 スタエレンス拾われ高田ブロックアウト
3-0 高田クロス
 パイオニアTO
3-1
4-1 森谷サーブミス
4-2 迫田もサーブミス
5-2 濱口アンダーからの木村クロス
5-3 木村捕まる
6-3 高田C2ストレート
6-4 ハイセットを今野決定
7-4 木村インナー
7-5 森谷B
8-5 迫田三度目の正直でやっと決定
 チェンジコート
9-5 迫田ハイセット決定
 パイオニアTO
10-5 迫田ハイセット打ち抜く
10-6 荒木、中道の足技飛び出すも今野のクロスでとどめ
 持丸ピンサ
11-6 荒木B
11-7 スタエレンス決定、まだばててない!
 渡邉ピンサ
12-7
12-8 浅津捕まる
 高田→フリールIN
12-9 浅津C2
13-9 木村ハイセット決める
14-9 浅津クロスはアウト
14-10 香野B
 高田戻す
14-11 高田スパイクミス
15-11 乱れたハイセットを浅津ネットにかける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●天皇杯準々決勝「東レ×豊田合成」

2011年12月16日 15時03分32秒 | 管理人の戯言
東レ 3-1 豊田合成(17-25 25-22 25-20 25-17)

【スタメン】
東レ:3・7・11・12・16・20・L=15
合成:1・4・6・8・12・14・L=7

[第1セット]
2-2 レオのストレート
2-3 高松崩してダイレクト
3-3 盛重シャットされる
3-4 古田、サーブでライン踏み越す
3-5 レオフェイント
3-6 レオブロックアウト、両チームともトス低い
3-7
3-8
 TTO
4-8 ボヨビッチC2クロス
5-8 盛重切り込むも捕まる、盛重決まらない
5-9
6-9 レオ、アタックライン踏み越す
6-10 今のB、低いけど
7-10 大木タッチアウト
7-11
8-11 ボヨビッチハイセット決める
9-11
9-12 王サーブミス
10-12 大木切り込む
10-13
10-14 レオブロックアウト
 東レTO
11-14 角田ストレート
11-15 盛重ストレート、やっと決まる
12-15 高松C2BRはアウト
12-16 ボヨビッチサーブミス
 TTO
13-17 レオサーブミス
13-18 高松32BR
14-17
 相澤→今田ピンサ
14-18
 今→深津ピンサ
15-18
15-19 高松51
15-20 ボヨビッチシャットされる
 東レTO
15-21 大木スパイクミス
16-21 合成ドリブル
16-22 大木サーブミス
17-22 ボヨビッチC1
17-23 古田サーブミス
17-24 角田1枚に捕まる
17-25 ボヨビッチネット、後半近藤に代わってた

[第2セット]
近藤と越谷入れてスタート
1-0 内山サーブミス
2-1
2-2
2-3 レオ、ハイセット打ち抜く
2-4 レオ、サクッとライトから決める
3-4
3-5 レオ決定。さっきから相澤ブロック振られすぎ
3-6
4-6 レオサーブミス
4-7 盛重51
5-7 近藤ツー
5-8 今ロングB
 TTO
6-8 越谷C2
6-9 角田捕まる、どいつもこいつも低いトス上げやがって…
7-9 ボヨビッチC1
7-10 古田サーブミス
8-10 高松サーブミス
9-10
 合成TO
9-11 幡司C
10-11
11-11 レオB1低くて捕まる
12-11 盛重スパイクミス
13-11 
13-12 角田サーブミス
14-12 越谷インナー
14-13 相澤崩すもボヨビッチC2BRアウト
15-13 古田クイック
16-13 越谷1枚でレオシャット
17-13 高松52捕まる
17-14 高松52ブロック弾き飛ばす
 今→深津ピンサ
18-14深津 サーブミス
18-15 高松52
18-16 レオブロックアウト
19-16 角田52
19-17 幡司クイック
19-18 角田51アウト
 東レTO
20-18 ボヨビッチフェイント
20-19 ボヨビッチサーブミス
20-20 ボヨビッチC2BRアウト、ブロック1枚なんだけどね…
21-20 ボヨビッチやっと決める
21-21 角田サーブミス
22-21 レオサーブミス
23-21 3枚でレオシャット
 合成TO
23-22 古賀のレシーブポイント
24-22 古田A
24-23 高松クロス
25-23 ボヨビッチ52

[第3セット]
お互い第2セットのまま
3-4
4-4 角田51ストレート
5-4 ボヨビッチC2BR
5-5 高松31bic
6-5 レオサーブミス
6-6 相澤サーブミス
7-6 リベロが田辺に代わってる
7-7 越谷ネット
7-8 角田11bicネット、トス低い
 TTO
7-9 
 角田→米山IN
8-9 越谷ブロックアウト
8-10 レオC2BR
9-10 米山51
9-11 幡司B
10-11 ボヨビッチC2ブロックアウト
10-12 レオ3枚打ち抜く
10-13 井上ブロックアウト(WS何時の間にか井上と岡本)
 東レTO
11-13
12-13 井上スパイクミス
12-14 
13-14
13-15
14-15 井上サーブミス、盛重戻す
15-15 越谷C1
15-16 合成コンビミス
 TTO
17-16
17-17
18-17 内山サーブミス
18-18 高松フェイント
19-18 相澤11
19-19 レオ3枚に吸い込ませる
20-19 ボヨビッチブロックアウト
21-19 越谷フェイント
 合成TO
22-19 米山崩して相澤プッシュ
22-20 盛重ノーマークで決める
23-20 ボヨビッチ決定
 相澤→篠田ピンサ
24-20 合成なんか反則取られた?
 合成TO
25-20 ボヨビッチ3枚打ち抜く

[第4セット]
8-4
 TTO、盛重→井上IN
8-5 越谷アンテナにかける
9-5 ボヨビッチ51
11-7
12-7 レオスパイクミス
12-8
12-9 珍しいパスフェイント
14-9 ボヨビッチブロックアウト
14-10 レオハイセット決める
15-10 女子のコートまで追いかけるレシーブ見せるも越谷決定
15-11 高松51
15-12 越谷捕まる
16-12 ボヨビッチ、ハイセットを軟打で決める
 TTO
16-13 田辺にドリブル、厳しいなぁ
17-13 レオ52はアウト
17-14 古田サーブミス
18-14 ボヨビッチC2
19-14 米山ブロックアウト
 合成TO
19-15 ボヨビッチサーブミス
19-16 今ダイレクト
20-16 幡司サーブミス
21-16 高松アウト
 合成TO
21-17 レオC1ストレート
22-17 レオサーブミス
 相澤→篠田ピンサ
23-17 ラリーを古田のAで制す
24-17 また崩して越谷ブロックアウト
25-17 またまた崩してレオのプッシュを越谷シャット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●皇后杯準々決勝「久光製薬×デンソー」

2011年12月16日 15時02分22秒 | 管理人の戯言
久光製薬 0-3 デンソー(21-25 23-25 20-25)

【スタメン】
久光:2・3・4・9・11・12・L=10
デンソー:2・5・6・11・13・16・L=20

[第1セット]
1-3
2-5
2-7 
 久光タイム
4-12 
 久光タイム
6-12 石田クロス
7-12 平井A
8-12 ワンチから新鍋クロス
8-13 岩坂サーブミス
8-14 新鍋崩されダイレクトくらう
9-14
9-15 新鍋サーブミス
10-15 フォフィーニャ11bic
11-15 フォフィーニャブロックアウト
 デンソーTO
11-16 デラクルスB2BR
 TTO
13-17 矢野Cワイド
14-17
15-17 井上のクイックをシャット
15-18 デラクルスインナー
 石田→筒井ピンチレシーバー
15-19
16-19 岩坂A
16-20 デラクルス、ライトからブロックアウト
17-20 デラクルスサーブミス
18-20
 新鍋→石井ピンサ
18-23 デンソーの石井が再三のブロックアウトで突き放す
19-23 サーブミス
 古藤→長岡ワンブロ
19-24
20-24 フォフィーニャブロックアウト
21-24 平井崩してフォフィーニャ52
21-25 矢野ブロード

[第2セット]
デンソーS3、久光S2スタート
1-0 デラクルス捕まる
6-8
 TTO
12-16
 TTO
16-17
 デンソーTO
17-17
21-20
 デンソーTO
23-25

[第3セット]
5-4
6-8
 TTO
10-13
12-16
12-17
14-20
18-23
19-23
20-23 デラクルススパイクミス
 デンソーTO
20-24 デラクルスブロック弾き飛ばす
20-25 ラリーを鈴木制す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●皇后杯準々決勝「NEC×トヨタ車体」

2011年12月16日 12時26分59秒 | 管理人の戯言
NEC 0-3トヨタ車体(23-25 17-25 19-25)

【スタメン】
NEC:2・3・5・4・9・12・L=10
車体:9・10・16・17・18・21・L=22

[第1セット]
1-4
 NECタイム
3-5
4-8
 TTO
10-12
11-12
13-16 
 TTO
14-16
15-19
20-23
 NECタイム
22-24
23-24
23-25

[第2セット]
0-3
 NECタイム
2-4
5-8
 TTO
10-12
12-15
12-17
13-17
14-17
15-20
17-24
17-25

[第3セット]
5-8
6-10 
 NECタイム
8-12
9-12 
 車体TO
11-15
13-18 
 NECタイム
14-20
14-21
15-21
15-23
16-23
19-24
 車体タイム
19-25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●天皇杯準々決勝「パナソニック×JT」

2011年12月16日 12時21分29秒 | 管理人の戯言
パナソニック 3-2 JT(22-25 25-23 20-25 25-16 15-7)

【スタメン】
パナ:1・2・6・11・13・15・L=17
JT:2・4・11・16・17・18・L=3

[第1セット]
2-3
3-3
3-4 石橋ダイレクト
5-6
5-7
5-8 塚崎、位置差の22BR
 TTO
5-9 福澤捕まる
6-9
7-9 チアゴ52ブロックアウト
7-10 小川ライト
8-10 小川サーブミス
8-11 ゴメスC1
9-11 清水ライト
9-12 清水サーブミス
9-13 チアゴ、ハイセット捕まる 
 パナTO
10-13 白澤11
10-14 ゴメスB2BR
11-14 福澤51
 白澤→森田ピンサ
12-14 塚崎11BR捕まる
12-15 
12-16 サービスエース?
 TTO
13-16 福澤52高い!
13-17 小川ハイセット打ち抜く
13-18 枩田Aネット越えず
 パナTO
14-18 清水52
15-18 小川C2捕まる
15-19 福澤崩すもチアゴのダイレクトアウト
16-19 福澤レセプションからの11bic
17-19 塚崎52捕まる
17-20 ゴメスC2インナーに決定
17-21 清水C1捕まる、セット低い
18-21 福澤52
19-21 チアゴ、ハイセット決定
19-22 ゴメスブロックアウト
 深津→井上ワンブロ
20-22 チアゴ足の長いクロス
21-22 清水C2BR
 JTタイム
21-23 塚崎52
21-24 清水拾われゴメス!
22-24 小川52捕まる
22-25 粘って小川52

[第2セット]
0-1 ゴメスC2ブロックの上
1-1
1-2 塚崎52クロス
1-3 塚崎ストレート抜く
2-3 ゴメスサーブミス
2-4 石橋B
3-4 福澤11bic
4-4 チアゴサービスエース
4-5 チアゴサーブミス
5-5 宇佐美ツー
5-6 塚崎11bic
6-6 福澤短いトスをかろうじてフェイント
6-7 ゴメスブロックアウト
7-7 チアゴ11bicアウトだがJTパッシング、トス低い
7-8
 TTO
8-8 清水C1ほぼノーマーク、速いが低い
8-9
9-9 チアゴハイセット打ち抜く、清水がまたくの字で打ってる
10-9 宇佐美1枚で塚崎シャット
10-10 サーブミス
11-10 塚崎サーブミス
12-10 小川53捕まる、何であんな高いんだ?
12-11 サーブミス
12-12 小川ブロックアウト
13-12 白澤B
14-12 塚崎21bic捕まる
15-12 頼みのゴメスもシャットされる
 JTタイム
15-13 ゴメスクロス
15-14 清水C2BRアウト
16-14 小川ハイセット捕まる 
 TTO
16-15 ゴメス低い51ブロックアウト
16-16 枩田低いB捕まる
17-16 福澤C2
17-17 福澤サーブミス
18-17 清水C2
 枩田→森田ピンサ
19-17 清水ハイセット打ち抜く
19-18 森田サーブミス
20-18 ゴメス崩すも清水決定
20-19 石橋11
 深津→井上ワンブロ
20-20 チアゴ捕まる
21-20 サーブミス
21-21 清水ハイセット捕まる
22-21 清水決定
 山本ピンサ
22-22 ゴメスC2
23-22 清水クロス
24-22 小川捕まる
 JTタイム
24-23 ゴメス低いトスを何とかプッシュ
25-23 福澤C1

[第3セット]
町野→田村でスタート
1-1
2-1 清水フェイントだがトス低いから、クイック使ってるが決まらない
3-1 永野ジャンプトスからの清水
3-2 チアゴスパイクミス
3-3 ゴメスノータッチエース
4-3 ゴメスサーブミス
5-3 チアゴ崩して福澤52
5-4 石橋ハイセット決める
5-5
5-6 塚崎ノータッチエース
6-6 塚崎サーブミス
6-7 ゴメスC2BR
6-8 清水捕まる、トス低い近い逃げられない
 TTO
7-9 田村B
7-10 福澤C1アウト、短いトスを無理にブロックアウトしようとしてアウト
7-11 福澤C2はシャットされる
 パナTO
8-11 清水51
 福澤→川村IN
8-12 川村サーブミス
9-12 小川サーブミス
10-12 塚崎ネット越えず
10-13 ゴメスC2クロス
11-13 田村サーブミス
12-13 塚崎51はアウト
12-14 清水サーブミス
12-15 小川ブロックアウト
13-15 ゴメスサーブミス
13-16 チアゴサーブミス
 TTO
13-17 ゴメスC2BR
 パナTO
14-17 福澤51
 白澤→山本ピンサ
14-18 ゴメスC2BR
 石橋→神田ピンサ
15-18 清水C1
16-18 福澤52
16-19 宇佐美サーブミス
16-20 福澤52アウト
17-20 福澤52
17-21 福澤サーブミス
17-22 小川ブロックアウト
18-22 枩田B
  小川→徳元ピンチレシーバー
18-23 ゴメスブロックアウト
19-23 清水51
19-24 ゴメスブロックアウト
20-24 チアゴストレート打ち抜く
20-25 チアゴサーブミス

[第4セット]
2-2 塚崎ブロックアウト
3-2 ゴメスサーブミス
4-2 小川崩されチアゴ52クロス
4-3 石橋B
5-3 チアゴ51
6-3 福澤51
 JTタイム
7-3 JTハイセット乱れる
7-4 崩されるもゴメスブロックアウト
8-4 永野からの清水C2BR
 TTO
9-5 チアゴ11BR
10-5
11-5 宇佐美攻めるサーブ、徳元シャット
 JTタイム
11-6 宇佐美サーブミス
12-6 清水51
12-7 町野B
12-8 ゴメスブロックアウト
12-9 チアゴハイセットはアウト、タイム取らんね
13-9
13-10 ゴメスC2ブロックアウト
14-10 チアゴブロックアウト
15-10 ゴメスネットにかける
16-10 清水C2BR
 TTO
16-11 塚崎52クロス
17-11 清水C2BR
17-12 ゴメスC2BR
 石橋→神田ピンサ
18-12 神田サーブミス
 白澤→山本ピンサ
19-12 ゴメス3枚でシャット
19-13 山本サーブミス
20-13 チアゴ崩されるもゴメスシャットされる
20-14 徳元低いトスを何とか押し込む
21-14 福澤ブロックアウト
 福澤→伊東ピンサ
21-15 伊東サーブミス
22-15 清水決定
23-15 パナのブロック
24-15 ゴメスのクロスもアウト
24-16 塚崎ブロックアウト
25-16 石橋Bはアウト

[第5セット]
0-1 清水C1アウト、低い
1-1 小川サーブミス
2-1 枩田サービスエース
 小川→徳元
3-1 町野が白澤1枚にコミットで捕まる
4-1 ゴメスも捕まる
 JTタイム
4-2 塚崎クロス
5-2 清水C1
5-3 塚崎3枚打ち抜く
6-3 ゴメスサーブミス
7-3 ハイセット乱れて塚崎捕まる
8-3 ゴメス拾われ福澤ブロックアウト
 チェンジコート
9-3 チアゴ崩して塚崎アウト
 JTタイム
10-3 塚崎3枚に捕まる
10-4 チアゴサーブミス
11-4 深津ドリブル
 白澤→山本ピンサ
11-5 山本サーブミス
11-6 清水スパイクミス
12-6 福澤52クロス
13-6 宇佐美が崩してゴメスをシャット
14-6 ゴメスアタックライン踏み込し
14-7 ゴメスブロックアウト
15-7 清水51

現行方式になってベスト8敗退は初じゃないか、JT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●全日本男子合宿&紅白戦情報!

2011年10月10日 15時18分37秒 | 管理人の戯言
この3連休から鹿児島で合宿を行っている全日本男子のメンバー(予定)です。

宇佐美大輔
阿部裕太
石島雄介
栗山雅史
清水邦広
鈴木寛史
田辺修
富松崇彰
永野健
福澤達哉
松本慶彦
八子大輔
山村宏太
山本隆弘
横田一義
米山裕太


横田も合宿してるんですね~「越川の合流時期は未定」とのことなので、
W杯に向けてどこかで合流する予定はあると読み取っていいのでしょうか。

W杯までに紅白戦が3回行われます。

10/16(日) サンアリーナせんだい(薩摩川内市総合体育館)
10/29(土) 新日鐵堺体育館
11/04(金) 静岡県草薙総合運動場体育館


資金稼ぎ??(^^;;; 大事な大会の直前に3回もやるって珍しいような。
鹿児島のリンク先が切れてるんですが、もしかしたらもうチケットは
ないのかも?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする