goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●Vプレミアリーグ2009/10女子1/23(土)その2

2010年01月23日 16時20分56秒 | Vプレミア2009/10女子
JT 3-0 デンソー(25-21 25-15 25-19)

[第1セット]
・寺廻「今年のJTはブロックが揃います!!」(^^;;;
 まぁ、二人とも入れ代わったからね~
・細田の決定力が上がればデンソーは楽
・スタエレンスがネットにかけすぎ(好きなトス以外が・・・)
・序盤でこれだけセンター線が決まると竹下が楽に組み立てられる
・NEC×パイ見た後だけにスピーディーなバレー
・やはり細田で切れず連続失点
・JTが2枚代えで流れを失いかける(スタエレンス大当たり)
 しかし竹下戻して一気に逃げ切り

[第2セット]
・序盤からJTが走ると展開が面白くない
・ヨンギョンのバックアタックを位置変えてる
・もうデンソーのブロックがマークしきれない
・デンソーの井上奈々朱ってジュニアではミドルじゃなかったっけ?
・5連勝中のデンソーもJTには敵わないか・・・
・JTを打ち負かせられる感じがするのは東レだけかな
 (でも東レはデンソーに勝てないしね・・・)

[第3セット]
・JTがローテーション間違い?これって遡って得点無効にはならないの!?
・これだけJTのレセプションを崩せないとデンソーのブロックといえどもザル
・ヨンギョンの前衛時も単にレフトに開くだけでなく、センターから
 レフトに移動したりと縦横無尽
・井上のスーパーディグ連発
・終盤もたつくところもあったがJTの圧勝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミアリーグ2009/10女子1/23(土)

2010年01月23日 15時33分16秒 | Vプレミア2009/10女子
NEC 3-1 パイオニア(25-14 25-21 19-25 25-20)

久しぶりの更新、&簡易レポです。

[第1セット]
・澁澤がスタメンとはパイも舐められてる
・井野なら上げられるべきボールが上がってない
・佐々木が落ち際に打ってる(跳んでない・・・)
・板橋のトスが高い
 →いいトスが上がらなくてスパイクミス多い
・パイは成田しか打ち切ってない
・2回目のTTO明けのトスが速く(低く)なった
・秋山の連続エースでとどめ
・秋山→松浦というオプション
・NECがすごいというよりパイがしょぼすぎ

[第2セット]
・なぜにこのセットも佐々木?
 杉本じゃ守備が不安?佐々木を使って得るものがあるのか!?
・簡単にNECに点数上げすぎ
・板橋のトスがアタッカーに優しくない
・成田の守備範囲が広いのかでしゃばりすぎなのか邪魔してる
・杉本入ったと思ったらワンポイントかよ・・・
・また板橋を戻したり、佐藤監督の意図を知りたい
・内藤がピリッとしない

[第3セット]
・NECのボロが出てきた
・フォフィーニャ頼みなのにパイが対応できてない
・2回ともTTOをパイが先取!
・少しずつ栗原のスパイクに体重が乗ってきた
 (ただサーブとか見ててもまだ調整中って感じ)
・最後もお互いサーブミスで終わり
・なんだかしまりのないゲームだな・・・
・パイは1セット取り返すので精一杯なゲームが多いが・・・

[第4セット]
・実況の「なぜこの苦手なローテでスタートするのか?」という
 質問に対して吉原はもう少し踏み込んだ解説をして欲しかった
・秋山を早めに投入して対応
・パイの足の動かないプレー・・・
 →直後に成田が1本で決めたのは大きい
・大事なところでパイオニアがミスによる連続失点
・NECもサーブミスで乗り切れない
・秋山が入ってから攻撃のバリエーションが増えた
・NECは3連敗でストップ、パイは泥沼の10連敗・・・

今日のNECは応援団が入ってましたね>しょうのすけさん
ま、ホームが近いというのもあるでしょうが、ひょっとしたら遠方への
遠征費を削ってるのかも・・・と思ってしまいますね(^^;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミアリーグ2009/10女子1/9(土)その2

2010年01月10日 12時26分58秒 | Vプレミア2009/10女子
東レ 3-0 久光製薬(25-15 25-21 25-23)
NEC 3-1 トヨタ車体(31-29 25-23 18-25 25-18)


東レが2位久光を撃破!大山・バルボッサがなかなか活躍
できない中、迫田の頑張りが光ってますね~この日も一番
トスが集まってます。彼女がいなかったら4勝3敗はありえ
なかったでしょう。

皇后杯でJTを下しましたし、デンソーを
苦手としている感はありますが、JTを脅かすチームとして
がんばって欲しいところです。まだ大山はベンチから外れた
ままですね・・・今日のメグカナ対決は実現せずということに
なりました。

栗原復帰に目を向けられがちですが、何気に狩野舞子も
コートに立っています。2本打って1本も決まらずでしたが、
徐々に調子を上げて欲しいところ。久光は一度も古藤を
入れなかったみたいですね。珍しい。接戦で入れどころが
なかったのかな。

NECはなんとか3勝4敗で踏みとどまった感じですね。八幡が
レギュラーを奪ってくれた事でマシになってきました。
この日も一番トスが集まってます。内田はまだフルで出られ
ないんですね・・・内藤がフル出場ですが、3割も決まらない
のはまだコンビが合ってないからか。単に秋山の力不足!?
レセプションで井野がフォフィーニャよりも数字低いのは
どうかと・・・

1レグ終わった時点で

1位 JT(7勝)
2位 久光製薬(5勝2敗)
3位 東レ(4勝3敗)
4位 デンソー(4勝3敗)
5位 NEC(3勝4敗)
6位 岡山(3勝4敗)
7位 パイオニア(1勝6敗)
8位 トヨタ車体(1勝6敗)

となっています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミアリーグ2009/10女子1/9(土)

2010年01月09日 17時00分46秒 | Vプレミア2009/10女子
デンソー 3-0 パイオニア(25-16 25-20 32-30)
JT 3-1 岡山(25-17 21-15 25-18 25-18)


今更ですが、あけましておめでとうございます(^-^)/今日から
Vプレミアも再開。

栗原がようやく復帰。万全ではないでしょうが、スパイク決定率
42.1%の活躍。佐々木の19.6というのが気になりますが・・・
セッターは皇后杯前当たりから冨永を使ってましたが、今日は
板橋。多治見も第3セットの途中から出場しています。結局開幕戦で
NECに勝って以来の6連敗。今後の巻き返しに期待。明日、今シーズン
初のテレビ放送となります。

全勝をひた走っているJTは皇后杯で思わぬ敗戦を喫しましたが、
今日もいつものメンバーで1レグ負けなしの7連勝!しかも失セット
わずかに2です。さらにマークがきつくなるでしょうから、今後も
この好調をキープできるか。岡山は宮下をスタメン起用。勝負
度外視で育成に力を入れてるのか。1レグは3勝4敗。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子、6試合を終えての順位

2009年12月14日 23時48分23秒 | Vプレミア2009/10女子
6試合を終えての女子の順位です。

1位 JT(6勝0敗)
2位 久光製薬(5勝1敗)
3位 東レ(3勝3敗)
4位 デンソー(3勝3敗)
5位 岡山(3勝3敗)
6位 NEC(2勝4敗)
7位 パイオニア(1勝5敗)
8位 トヨタ車体(1勝5敗)


依然、JTが全勝をキープ!上位4チームと最下位の車体は
先週から変動なし。

それにしても2月以降のテレビ放送予定がほとんど皆無ですが、
本当にこのままGAORAもやらないつもり!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10男女結果一覧

2009年12月13日 14時02分29秒 | Vプレミア2009/10女子
今日はちょびっと余裕があるのでスコアをアップします。

【女子】
久光製薬 3-0 パイオニア(25-21 25-12 25-18)
岡山 3-1 トヨタ車体(25-22 27-25 14-25 25-20)
JT 3-0 NEC(25-14 25-22 26-24)
東レ 2-3 デンソー(24-26 25-23 18-25 32-30 19-21)

【男子】
東レ 1-3 豊田合成(25-17 23-25 20-25 22-25)
堺 3-1 FC東京(25-22 23-25 25-16 25-23)
サントリー 3-1 JT(26-24 25-19 22-25 28-26)
パナソニック 3-0 大分三好(25-20 25-21 25-18)



パイオニアは第2セット1-8とかなってたんですが・・・有効なメンバー
チェンジもほとんどないですし、セッターも冨永で通してましたが、
板橋を使わないでどこまでやれるのかという作戦だったのか、それ
とも怪我しているのか・・・

パナは山本・大竹・谷村・小西が出てますね~開幕戦とは結構選手が
入れ替わってます。相手が三好だから!?(^^;;;

東レ(女子)は大山未希でスタートでしたが、途中から中道が上げて
ますね。先週のベンチ入りから外れていたのはやはり腰痛だったよう
です。



まみさん、レス遅れてすみませんm(_ _)m

今年観戦に行ったVは3月の女子と4月の男子です。会場によりけりだと
思いますが、全日本に比べて警備員が厳重に警備しているわけではない
ですし、結構交流しやすいとは思います。とはいえ、それは選手次第と
言った方が良いかもしれません。女子の全日本クラスの選手になると
結構そそくさと引き上げてしまうような気がするのは私だけでしょうか。

選手がどのルートを通って引き上げるかを把握するのが重要かも。早く
行かないとどんどんファンが集まってきてしまうので、一番乗りくらいの
勢いならサインもらえたりするかも~ですね。あとは第2試合だと、すでに
試合を終えた選手が観戦している場合もあります。ただしプレー中などは
マナー違反だと思いますのでご注意を~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子の動画

2009年12月11日 23時54分00秒 | Vプレミア2009/10女子
Vプレミア女子のテレビ放送がなかった試合の動画です。
動画をアップしてくれている人が少ないようで、ほとんど
見当たりませんでしたが・・・


11/28 パイオニア×NEC


11/28 デンソー×トヨタ車体


12/5 NEC×岡山


12/5 東レ×パイオニア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子、12/6結果

2009年12月08日 23時54分08秒 | Vプレミア2009/10女子
結局まだ女子の第2試合は見ていませんので、結果だけまとめておきます。

JT 3-0 トヨタ車体(25-21 25-15 25-23)
久光製薬 3-1 デンソー(25-22 23-25 29-27 25-16)
NEC 3-2 東レ(15-25 22-25 25-19 25-22 15-11)
岡山 3-1 パイオニア(25-20 25-20 20-25 25-23)


この結果4試合を終えての順位は

1位 JT(4勝0敗)
2位 久光製薬(3勝1敗)
3位 東レ(2勝2敗)
4位 デンソー(2勝2敗)
5位 NEC(2勝2敗)
6位 パイオニア(1勝3敗)
7位 岡山(1勝3敗)
8位 トヨタ車体(1勝3敗)


JTが単独首位をキープ。岡山が初勝利をあげたことで全敗のチームがなく
なりました。パイオニアは開幕戦勝利のあとの3連敗。東レも2セット連取
しておきながらの逆転負け。久光は何気に勝ち星を稼いでます。確かに
JTがひとつ抜けているように思えますが、これから怪我人などの復帰等も
あるでしょうし、24試合も残っていますので、まだまだどうなるかはわから
ないですね。

天皇・皇后杯の関係上、今週末の2試合でひとまず年内の日程は終了と
なります。パイオニアとNECは年明けの放送まで見るのお預けやなぁと
思ってたのですが、その前に天皇・皇后杯で生観戦できるのをすっかり
忘れてました・・・まだ交通手段も宿泊先も何も押さえてませんが・・・(^^;;;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10女子12/6「JT×トヨタ車体」

2009年12月07日 16時39分41秒 | Vプレミア2009/10女子
JT 3-0 トヨタ車体(25-21 25-15 25-23)

【スタメン】
JT:山本→竹下→キムヨンギョン→石川→谷口→位田・L=井上
トヨタ車体:藤原→田原→レナタ→都築→眞→船崎・L=八田

[第1セット]
・眞はセンターなんだ
・車体はいきなり都築都築・・・まだ故障明けで万全じゃないのに・・・
 つぶれなければいいけどね・・・
・JTはラリー中のセンター線多用を意識している(今季の強み)
・ヨンギョンのバックアタック速い!
・実況がバレーわかってなさすぎ・・・(どっちが決めたのかも見えてないとか重傷)
・会場のDJもうぜぇぇぇぇぇぇ!(選手のコールとか・・・)
・都築に必殺サーブも全然万全じゃないね・・・
・決定力に欠くだけに車体は細かなつなぎのミスが命取り
・中盤を終えてすでにJTがブロック5本
・ヨンギョンの打ち分けるコースがすごい

[第2セット]
・車体のトス(2段トスも含め)近くなるケースが多い
・4連続失点2回・・・
・葛和監督もぶち切れ・・・なんか春高バレーの作戦タイム見てるみたい(笑)
・17-8で河村IN
・ヨンギョンの連続エースでトドメ
・葛和監督の指示も口数少なくおとなしい・・・末期症状(^^;;;
・眞が時間差で振られずにしっかり谷口をシャット!
・眞は前衛3枚の時が空気
・JTは変に川原入れたりとかせずに堅実な選手交代で確実に取りにきてる
・位田のコート中央に落とすスパイクがいやらしい

[第3セット]
・河村のままスタート
・車体もお付き合いでサーブミスってたら勝ち目ない
・また副審、線審集めて協議してミスジャッジかよ・・・確かに主審側からは
 見えづらい(それでもボールの角度変わってる)けど、副審も見逃したわけ!?
 ホンマレベル低っ
・ブロック当てたあとの車体のフォローがない
・多少崩れてもクイックに持っていけてるJT、しかも決まってるので楽な展開
・やっぱりネット際取れない車体
・位田の余裕のあるプレイ
・ヨンギョンがちょっと気の抜ける場面がチラホラ!?
・やっぱり眞はサイドの方が生きてる
・葛和監督、山本のこと大友って・・・(^^;;;
・最後は警戒していた山本のワンレッグ

これでJTは依然失セット1をキープして4連勝。磐石です。車体は万全でない
都築、さらには今西も欠いての苦しいシーズン。眞もMBでなかなか生かされて
ないので厳しい台所事情ですね。このまま補強しまくりのJT独走ではかなーり
おもんないシーズンになってしまうので、一泡吹かせるチームが出てきて
欲しいのですが、どこもちょっと微妙な感じですね・・・第6回(99/00シーズン)
のNEC依頼の全勝優勝なんてことにはならないよう、他チームにがんばって
もらいたいところです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Vプレミア2009/10男女第2週途中経過

2009年12月05日 15時08分11秒 | Vプレミア2009/10女子
すみません、忙しくてライスコすら見る時間ありませんでした・・・m(_ _)m

JT 3-0 デンソー(25-19 25-15 25-20)
NEC 3-0 岡山(25-19 25-22 25-16)
東レ 3-0 パイオニア(25-21 25-21 25-15)
久光製薬 3-0 トヨタ車体(25-20 25-20 25-18)


東レは思い切ってスタメンをいじってきましたね。バルボッサ・中道を
下げて芝田と大山(妹)を起用。しかも芝田はレフト。

久光はワンブロで入った大村のブロックポイントで第1セットを奪った
模様。

女子はサクサク進行してますね・・・結局全てストレート。


ちなみに男子は

東レ 3-1 大分三好(25-17 25-20 20-25 25-16)
JT 3-0 FC東京(25-22 25-16 25-22)


男子の大阪会場分はまだ中継を全く見られておりません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする