goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●湯・周蘇紅夫妻、中国国際観戦

2010年06月06日 15時29分23秒 | 海外ネタ男子
昨日の試合の動画を探してたらこんなのが見つかりました。



湯(タンビョウ)は4年前の世界選手権で日本を敗ったときも
大活躍してましたからね・・・なんだか言葉が見つかりません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2009男子最終日結果

2009年10月18日 15時01分43秒 | 海外ネタ男子
【7位決定戦】
バルバドス 3-1 パナマ(20-25 25-16 25-19 25-15)

【5位決定戦】
メキシコ 3-2 ドミニカ共和国(25-19 18-25 21-25 25-20 15-13)

【3位決定戦】
プエルトリコ 3-2 カナダ(25-16 24-26 25-20 22-25 15-9)

【優勝決定戦】
キューバ 3-1 アメリカ(25-21 22-25 25-21 25-22)


キューバが2001年以来のとなる14度目の優勝。何気にアメリカは
7度しか優勝していないので、北中米ではキューバが圧倒。特に
90年代は6連覇してますしね~

ところでこの決勝戦では、アメリカが11名しかベンチ入りしてない
ようなんです(キューバもですが、キューバは準決勝から11名)。
ミラー・スタンリー・レフト(控えリベロ)の3名がベンチ入りから
外れました。なぜなのでしょう??怪我なのか、それともこれまでの
起用法に対する不満!?

キューバは若きエース・レオンが24得点の大活躍。レセプション
にも入っていますし、一番狙われていますが68.5%の返球率。
アメリカは1本もサービスエースを奪えずです。今後のキューバを
15年は支えられる大エースになりそうですね。MVPももちろん
レオンです!

アメリカはロイ・ボールの抜けた穴をどう埋め、ベテランからの
世代交代をどう進めていくかでしょう。

これでキューバがグラチャン出場権を獲得。個人的にはアメリカが
来てくれた方が日本にとってはやりやすいかなと思っていたの
ですが・・・アメリカの場合、フルメンバーで来るとは限りませんし。
キューバの場合はワールドリーグの頃から変わってませんので、
チームとしての完成度は高いと思います。5度目の正直となるか!?

一応北中米の最終順位です。

1位 キューバ
2位 アメリカ
3位 プエルトリコ
4位 カナ
5位 メキシコ
6位 ドミニカ共和国
7位 バルバドス
8位 パナマ



最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2009男子第5日結果

2009年10月17日 14時46分50秒 | 海外ネタ男子
【準決勝】
キューバ 3-0 カナダ(25-22 25-16 25-21)
アメリカ 3-0 プエルトリコ(25-16 25-23 25-22)


結構さっくり終わりました。アメリカはベテラン中心のメンバーで
プエルトリコに勝利。なんだか今大会のプエルトリコはパナにいた
ソトがあまり目立ってないような。どちらかというとリベラの方が
活躍してる感じがします。どの試合でも打数が多くなるのは仕方ない
ですが、ソトの決定率が上がらないと中々厳しいですね。

今日の決勝は女子とは違って順当に

アメリカ×キューバ

となりました。今年好調のキューバか、4連覇を目指すアメリカか。
キューバが勝てば2001年以来の優勝です。


[戯言管理人のどーでもいい話]
歴代の優勝国調べてたら、前回の北中米選手権はアメリカの
「アナハイム」で行われてました。「アナハイム」という地名、
実在するんですね。昔「オデッサ」は地図で見つけた記憶があるの
ですが、「ジャブロー」はどうしても見つからず・・・ただそれだけ(笑)


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2009男子第4日結果

2009年10月16日 10時45分51秒 | 海外ネタ男子
【準々決勝】
カナダ 3-2 ドミニカ共和国(21-25 25-22 21-25 25-23 15-13)
プエルトリコ 3-0 メキシコ(25-15 25-17 25-20)


この結果、今日の準決勝は

キューバ×カナダ
アメリカ×プエルトリコ


となりました。ってか、なぜに北中米はmoltenのボールを使って
いるのでしょう??それも古い方の・・・よく見たら女子もmolten
でした・・・ま、FIVB主催の大会ではないから別に好きなもの使って
いいんですけど・・・


[戯言管理人のどーでもいい話]
ニコ生でパリーグのクライマックスシリーズをライブ中継するそう
ですね~ニコ生って最近ちゃんと見てみたのですが、政治家やら
お笑いやらいろいろとすごいことになってますね~そういや何年か
前にVリーグのネット中継って実験的に何試合かやってましたよね!?
あれってどうなったんだろ・・・別に実況も解説もいらなくて、定点
カメラで映像垂れ流しでいいからやってくれないかなぁ~


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2009男子第3日結果

2009年10月16日 10時41分56秒 | 海外ネタ男子
遅くなりましたが、昨日の結果です。

【Pool A】
ドミニカ共和国 3-0 バルバドス(25-18 25-18 25-15)
キューバ 3-0 プエルトリコ(25-21 25-22 25-20)

【Pool B】
メキシコ 3-0 パナマ(25-19 25-14 25-21)
アメリカ 3-1 カナダ(21-25 25-17 25-22 25-21)


アメリカはついにスタンリーをスタメン投入。サーモンでは
なくルーニーとプリディの対角。第1セットは落としてしまい
ましたが・・・


この結果、予選の順位は

【Pool A】
1位 キューバ
2位 プエルトリコ
3位 ドミニカ共和国
4位 バルバドス

【Pool B】
1位 アメリカ
2位 カナダ
3位 メキシコ
4位 パナマ

となりました。1位のキューバとアメリカは自動的に準決勝
進出で1日お休み。2位と3位がたすきがけで準々決勝を行います。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2009男子第2日結果

2009年10月16日 00時46分35秒 | 海外ネタ男子
equelecuaさん、お待たせしました。

【Pool A】
キューバ 3-0 バルバドス(25-10 25-11 25-16)
プエルトリコ 3-0 ドミニカ共和国(25-18 25-20 25-19)

【Pool B】
カナダ 3-1 メキシコ(21-25 25-16 26-24 25-12)
アメリカ 3-0 パナマ(25-13 25-15 25-8)


今日はプリディやサーモンも登場。明日(とは言ってももう今日
ですが・・・)のカナダ戦に向けて徐々に調子を上げていこうという
ところでしょうか。まだミラーやスタンリーの出場がありません。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2009男子第1日結果

2009年10月13日 12時37分28秒 | 海外ネタ男子
【Pool A】
キューバ 3-0 ドミニカ(25-17 25-15 25-14)
プエルトリコ 3-0 バルバドス(25-9 25-16 25-18)

【Pool B】
アメリカ 3-0 メキシコ(25-15 28-26 25-16)
カナダ 3-0 パナマ(25-13 25-23 25-19)


初日は全て1時間ちょっとのストレート勝ちばかり。アメリカは
第2セット苦戦したようですが、終始プリディ・ミラー・サーモン・
スタンリーは出場せず。

この大会は14名のベンチ入りがOKですが、その枠をフルに使って
いるのはアメリカとプエルトリコのみです。


最新バレーニュースはここでチェック!
10月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●波乱の欧州選手権2009男子

2009年09月13日 11時09分19秒 | 海外ネタ男子
昨日というか、今から5時間半ほど前に準決勝が終了しました。
結果見てビックリ!!!!

ポーランド 3-0 ブルガリア(25-19 30-28 25-20)
フランス 3-2 ロシア(25-18 25-22 25-27 15-25 17-15)


決勝戦がポーランド×フランスになると誰が予想したでしょか。
3位決定戦がロシア×ブルガリアという、決勝で当たるかと
思われた組み合わせです。この対戦、今年は多いですね。もう
最低5回はやってます。

フランス×ロシアは結果を知って、急いで動画を探してみたのですが、
第5セットもロシアが終始リードで9-13。そこからなんと5連続失点で
逆転くらってました。フランスは最後サミカが大活躍。ノータッチ
エースでゲームセットとなり、まるで優勝したかのような大騒ぎでした。

決勝・3決は今夜行われます。どちらが優勝してもグラチャンには
初参加となります。


最新バレーニュースはここでチェック!
9月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ヨーロッパ選手権2009男子第1日結果

2009年09月04日 23時52分56秒 | 海外ネタ男子
初日の結果は以下の通り。

スペイン 3-0 スロベニア(25-20 25-19 25-20)
ロシア 3-1 エストニア(20-25 25-17 25-18 25-15)
ポーランド 3-1 フランス(17-25 25-17 25-22 25-18)
ブルガリア 3-2 セルビア(21-25 25-17 19-25 25-22 15-11)
オランダ 3-2 フィンランド(25-21 22-25 28-30 25-15 18-16)
ドイツ 3-2 トルコ(26-24 23-25 25-22 30-32 15-13)


今日もすでに1試合が終わっていますが、ギリシャがスペインに、
死のD組ではブルガリアがイタリアをストレートで下しています。


さぁ、明日から全日本女子はアジア選手権に挑みます。日本の
初戦はチャイニーズタイペイ。きっちりストレートで勝ちたい
ところですが。最初はガチで挑んで、内容が良ければ控えも
出るチャンスありという展開に持ち込みたいですね。JVAでは
21時からになっていましたが、これは現地時間かな!?だとすれば
日本時間の23時試合開始という事になるかと思いますが。

残念ながらテレビ放送がなく、ネットでも日本戦はあまり期待
できなさそうですが、情報が入り次第お知らせしたいと思います。


[戯言管理人のどうでもいい話]
ついにプレステ3買っちゃいました(笑)これまでは借り物で
しのいでいたのですが、戦記を買うとともに本体も買っちゃい
ました(^^;;;やっぱ薄型は小さいですね~うちのプレステ2は
一番最初の初期型(いまだに現役)なのですが、これよりも小さい。
でもなんかデザインや質感はしょぼくなってしまいましたが・・・
据え置きゲームやりだすとテレビ見る時間がなくなっちゃうん
だよな・・・バレーする回数減らすわけにもいかないしね。となると
寝る時間削る!?(ToT)


PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)
ついに薄型PS3発売~!!管理人も買っちゃいました(笑)
このアイテムの詳細を見る

PlayStation 3(120GB) 機動戦士ガンダム戦記
GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX(CLJH-90001)

こっちは値段的に結構損みたいだね
このアイテムの詳細を見る

ドラゴンボール レイジングブラスト
特典 「SSJ3ブロリー即時解放、限定アイテム装備キャラクター6戦士」
ダウンロードコードカード付き

↑どうせこれやりたいからPS3買うつもりだったし~
このアイテムの詳細を見る



最新バレーニュースはここでチェック!
9月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ヨーロッパ選手権2009男子inトルコ開幕!

2009年09月03日 23時54分05秒 | 海外ネタ男子
ヨーロッパでは女子に先駆けて男子のチャンピオンシップが開幕
しています。各組分けは以下の通り。

Pool A:ポーランド・フランス・ドイツ・トルコ
Pool B:ロシア・オランダ・フィンランド・エストニア
Pool C:スペイン・スロベニア・スロバキア・ギリシャ
Pool D:セルビア・イタリア・ブルガリア・チェコ


開催国トルコが結構厳しい組になっていたり、Pool Cがかなりゆる
かったり、バランスが微妙ですね(^^;;;

今ポーランドとフランスの対戦が行われてますが、両チームとも
知らない選手が結構いてるなぁ~ポーランドはWLからもメンバー
変わってるような・・・フランスはまだアンティガいてるんだね。

[追記]
すぽるとで越川出発の画が流れました。


月刊VOLLEYBALL2009年9月号(最新号)
日本文化出版
このアイテムの詳細を見る

男子バレー イヤーブック2009-2010
実業之日本社
このアイテムの詳細を見る

molten(モルテン)電子ホイッスルネオ(黄)EWMNY
↑毎回洗わなくてもいいし、めちゃ便利ですよ~
このアイテムの詳細を見る

FIVB公式試合球バレーボール検定5号 MVA200
ミカサ
このアイテムの詳細を見る

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)
ついに薄型PS3発売~!!そろそろ買おうかな!?
このアイテムの詳細を見る

PlayStation 3(120GB) 機動戦士ガンダム戦記
GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX(CLJH-90001)

今せっかく買うならこっちかなぁ(^^;;;
このアイテムの詳細を見る


最新バレーニュースはここでチェック!
9月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする