「ちょっとえげば 横断歩道 あるねしか」
詳しくはasahi.com MYTOWN秋田をごらん下さい。
お年寄りの交通安全を願って、「交通安全に関する作品コンクール」に、
今年初めて65歳以上の高齢者を対象にした「秋田弁川柳の部」を新設した。
その最優秀賞に輝いたのは秋田市の佐藤明子さん(73)が作りました。
「ちょとえげば 横断歩道 あるねしか」。面倒がらずにちゃんと横断歩道
を渡ろうね、と呼びかけています。
秋田県警によると、県内の交通事故死者で65歳以上の高齢者の占める割合は、
昨年は死者94人のうち55人が65歳以上。今年も死者の6割に迫る勢いだといいます。
画像は「柄井川柳」の歌碑です。
「秋田弁川柳の部」入賞作品
「ちょとえげば 横断歩道 あるねしか」
(少し行くと 横断歩道 あるじゃないですか)
「反射材 着げで わぁどご わぁ守ろ」
(反射材 着けて 自分のことを自分で守ろう)
「じゃんご道 びっきの形で くたばるな」
(田舎道 カエルの形で 死なないで)
「赤だでば 今日命日に する気だが」
(赤ですよ 今日命日に する気ですか)
ここで一句 「びゃっこまで そんなに急ぐど あの世行ぎ」
標準語 (ちょっとまて そんなに急ぐと あの世行き)
「雪は愛されている季語」/秋田市で全県俳句大会(秋田魁新報)
詳しくはasahi.com MYTOWN秋田をごらん下さい。
お年寄りの交通安全を願って、「交通安全に関する作品コンクール」に、
今年初めて65歳以上の高齢者を対象にした「秋田弁川柳の部」を新設した。
その最優秀賞に輝いたのは秋田市の佐藤明子さん(73)が作りました。
「ちょとえげば 横断歩道 あるねしか」。面倒がらずにちゃんと横断歩道
を渡ろうね、と呼びかけています。
秋田県警によると、県内の交通事故死者で65歳以上の高齢者の占める割合は、
昨年は死者94人のうち55人が65歳以上。今年も死者の6割に迫る勢いだといいます。
画像は「柄井川柳」の歌碑です。
「秋田弁川柳の部」入賞作品
「ちょとえげば 横断歩道 あるねしか」
(少し行くと 横断歩道 あるじゃないですか)
「反射材 着げで わぁどご わぁ守ろ」
(反射材 着けて 自分のことを自分で守ろう)
「じゃんご道 びっきの形で くたばるな」
(田舎道 カエルの形で 死なないで)
「赤だでば 今日命日に する気だが」
(赤ですよ 今日命日に する気ですか)
ここで一句 「びゃっこまで そんなに急ぐど あの世行ぎ」
標準語 (ちょっとまて そんなに急ぐと あの世行き)
「雪は愛されている季語」/秋田市で全県俳句大会(秋田魁新報)