Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

しばらくお休みします

2023-05-07 14:53:48 | 鬼嫁yukinokoの介護日記

お昼前、義母が入所する特養から電話がかかってきました。

昨日から熱が高く、血圧も安定しないということで、相方がお茶のお稽古から帰るのを待って面会に行ってきたのですが、熱は40℃を超え、血圧は50あるかないか。

血液が末端まで行きわたらなくて、指が紫色になっていました。

顔は熱のために真っ赤で、肩で苦しそうに息をしているのを見ていると、いかにもつらそう。

施設の看護師さんも、私たちが来るのが「間に合ってよかった」と言っていましたので、そう長くはないのだと判断しています。

 

いつ義母が旅立つのかは定かではないにしても、目が離せない状態なので、ブログはしばらくお休みします。

つくづくこれが一週間前でなくてよかったと思います。それでは落ち着いたらまた。


旅行につきまとう、あの悩み

2023-05-07 06:40:37 | 健康First

GWも最終日。遊びや移動でお疲れの方も多いことでしょう。

毎日が日曜日みたいな今の私には五月病という言葉は全く縁がありませんが、連休明けをうまく乗り切れるといいですね。

 

さて、一週間前は旅行の初日でした。今日もそうだけれど雨が降っていましたっけ。

ハイクやツーリングなどで体を動かすような旅ならそうでもないでしょうけれど、今回のように移動は車、歩くと言ってもちょっとした観光施設くらいだと、いくら胃袋が丈夫な私でも

あまり空腹を感じることがありませんでした。

お腹が空いていないと、食べるもののおいしさも10%オフ、みたいな感じがします。いや、それ以上かもしれない。

おまけに旅行となるといつもの生活リズムと異なるせいか、決まって「ぴ」になる私。「ぴ」、それすなわち便秘。

二泊三日の旅行のほとんどで、食べた量に対しての「出」が圧倒的に少ない状態でした。

最終日の朝はやや改善しましたが、普段の体調に戻ったのは帰宅後2日目くらいだったかな。

 

今回は娘たちと一緒で、トイレが共用ということも原因のひとつだったかもしれませんが、初日の宿泊先のコテージは充分過ぎるほど広さがあって、トイレも1階と2階それぞれに

あったから、そんなに気を遣わなくてもよかったはずなのに。運動不足と野菜不足が影響したかもしれませんね。

エクシブになるとトイレもひとつ。

におい問題に関しては携帯用の消臭スプレーを持参していたので、それほど気にしなくていい、とは思うのだけれど。

こうして書いていると、私ってかなり神経質な性格なのだなと思います。すべてにおいて、ではないけれど、周囲のひとに対して気を遣い過ぎているような。それが自分の娘家族で

あったとしても。

こういう性格なので、若い頃はまだしも、結婚後友人とどこかへ泊りがけで出かけたことがありません。泊りで行くなら相方とが一番。

若い頃はひとりで旅に行ったこともありましたけど、今では体調が心配で、日帰りでも遠出はちょっと躊躇するところがあります。ちょっと情けないな。

 

普段はほぼ毎日お出まし(笑)があって「ぴ」とはほぼ無縁ですが、数日に一度くらいの方もいらっしゃるじゃないですか。一日二日出ないだけでかなり苦しい思いをするので、

そういう方はきっと常時不快なんだろうなとお察しします。

人間の体も一口で言ってしまえば「管」なので、スムーズに入れたらスムーズに出るのが望ましいと言うか、あるべき姿なんだと思います。特に腸が健やかでないと、摂った栄養も

うまく吸収出来ないじゃないですか。

もうすぐ朝ごはん。今日も適度に食べてしっかり出して。雨だと運動量が減るので、座り過ぎ(すぐパソコンで遊んじゃうのよ)にも気をつけて過ごしたいと思います。