* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

きたよきたよ、ついにきたよ。

2017-03-11 | 4回目(?)の妊娠~出産
 私が懸念した通り、きりゅうさんは昨夜早速リビングで夜明かししました
 …って言うか、まぁ、昨日だけじゃなくてここ2、3日ぐらい続けてなんだけどね。
 先週歯を抜いたのがまだ痛い上に口内炎まで出来たそうで、物を食べるのが辛いとかで最近あまり食べてなくて…
 仕事も忙しくて毎日終バス帰りだし、なんかもう満身創痍状態で可哀相になってくる
 今日も朝から休日出勤だしさ~。
 あちらも大変だけど、こちらも連日ワンオペ育児続きで結構ストレスフルでございます
 家にいたらいたで、ミオちゃんがお父さんを下僕の如く扱ってワガママ三昧しようとする様子を見てイライラしちゃうんですけどね
 はぁ~……


 そうそう、そう言えば。
 もうひとつ懸念してたことが、ついにきたっぽいです。

 産後の、脱毛期

 産後しばらくすると、髪の毛がおっっそろしいほどバンバン抜けていくって言う、アレ。
 なんかねぇ、最近気がつくとやたら抜け毛が多い気がするんですよ。
 髪の毛洗う時なんか、指に絡む髪の毛の量が半端ない
 朝起きた時とかお風呂入る前とかに髪の毛をブラシで梳かした時も、ワサワサ抜けるし
 ちょっとすごくない?…と思って、「あ、そう言えばそんな時期か…」と。
 ついこの間までは、「あれ?」って思うぐらい抜け毛が少なかったんだけど。
 今は逆の意味で「あれ?」です

 一般的には妊娠中は抜け毛が減って毛深くなって、産後しばらくするとその分も合わせて抜けるから抜け毛が増えるらしいのですが。
 私、何故か妊娠中も髪の毛抜けまくってたんですよねー…
 2回ともだから、どうやらそういう体質っぽいです。
 初期~中期頃に抜け毛が増え始めるんだけど、出産前に何故か一度落ち着く。
 で、産後しばらくしたらまた抜け始める。
 …これ、プラマイゼロになってる?マイナスになってない??
 大丈夫かなぁ~…

 なんにせよ、そこら中に抜け毛が落ちてるのも、お風呂場の排水口がエライことになるのも困るので、早く収まって欲しいところ
 どれぐらいで収まるもんなのかなぁ。
 やれやれだ……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに帰ってきた。

2017-02-19 | 4回目(?)の妊娠~出産
 そんなわけで、本日。
 約3ヶ月に渡る長期里帰りを終えて、神戸の自宅へと帰って参りました!
 いやー、来ちゃいましたねついにねー。
 なんにでも終わりは来るんだね…って大袈裟な

 里帰り帰り(笑)は、2台編成
 フィットは後部座席を倒してトランクのスペースを広げ、収納に特化。
 これでもかとばかりにガンガン荷物を積み込みます。
 乗り込むのはドライバーのきりゅうさん1人。
 インサイトは後部座席にチャイルドシートとジュニアシートを装着。
 母上、私、ミオちゃん、エマちゃんが乗ります。
 …フィットに4人乗って、更にトランクに荷物全部積むのは不可能なんだもの~~~
 乗らない分は宅配便で…って手もそりゃあるけど、エマちゃんのものって結構すぐ使う物多いし。
 母上も普通についてきてくれる気だったので、最後までがっつり甘えさせて頂きました…

 実はミオちゃんを連れて神戸に帰った時は、なんと高速道路が火災で通行止めになると言う不測の事態が起きまして
 帰るのすん~~ごい時間かかったんですよねえぇ……
 後にも先にも高速道路が通行止めになった所に居合わせたのって、あの1回だけなんですけど。
 どうしてその1回が、よりにもよってあの時だったんだか。
 そんなことがあったのでちょっとドキドキしてたんですけど、幸い今回は何事もなくスムーズに帰れました。
 ふー、よかったよかった


 しかし、まぁ、まぁ…ね…。
 昨日までのぬるま湯生活はなんだったんだと思うぐらい、ひたすらバタバタしております
 何から手を付けたらいいか分からないぐらいだ
 取りあえず、持ってきた荷物はどうにかこうにか片付けた…と、思うんだけど。
 でも、そもそも家自体がちょっと乱雑な状態だったので、ちっとも片付いた気がしない
 なんか落ち着かなくて、ついつい色んなところをいじくっておりました。
 実家だとなーんか体が動かなくなってしまうのだけど(笑)、自分の家だと何故かさっさか動くもんですねー。
 なんなんだろう?巣穴はキレイにしときたい本能的なナニか?(笑)

 ベビーバスを出すのも面倒(我が家のは空気入れて膨らますタイプ)だし、もう生後2ヶ月目前だし、今日からお風呂は一緒に入ることに決定!
 で、きりゅうさんとミオちゃんとエマちゃんで入ってもらいました
 が、案の定エマちゃんギャン泣き
 お風呂大好きな筈なのにギャン泣き
 上がってからも抱っこしてないとギャン泣き
 やっぱ勝手が違うからかなー
 でも、その後の授乳&寝かしつけは普段とあまり変わらず、きちんと(?)寝てくれて一安心
 その後でミオちゃんときりゅうさんが入ってきて、布団で『おやすみ、ロジャー』を読み始めたのですが…。
 声で起きないと、いいなぁ……

 さて、明日は何時に起きればいいのかなーっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大叔母さん。

2017-01-17 | 4回目(?)の妊娠~出産
 こんにちは。
 昨夜はなかなかいい感じの睡眠が取れた私です
 夜中、ちょうど寝ようと思ったところで起きてくれて、授乳したら寝かしつけ不要でそのまま寝てくれたし
 3時頃に起きた時も、授乳のみで寝かしつけ不要
 次はもう6時半だったんで、授乳したらそのまま起きていい時間。
 …ってことは、私が寝てる間は1回しか起こされなかったと言うことで。
 おまけに寝かしつけも不要=その分寝れたってことで。
 沢山眠れてラッキー
 やっぱりちゃんと寝れると元気出ますね!


 今日は午後から叔母さん(母上の妹)がエマちゃんに会いに来てくれました
 ちょうど近江八幡へ行く用事があったそうで、その帰りに寄る形で。
 お客さんが来るとなると、ミオちゃんが興奮して『構って構って聞いて聞いて遊んで遊んで!!』モードになるのが目に見えていたので、前日から
 「明日はお客さんがエマちゃんに会いに来るけど、あんまり興奮して暴れたりアレしてコレしてって言っちゃダメだよ。ミオちゃんと遊びに来るわけじゃないんだからね」
 と何度か釘を刺していたのですが…。

 なんかもう、ほっっっとんど意味なかった……

 母上が叔母さんを連れて帰ってきた途端、ミオちゃん一気にメーター振り切ってテンションMAX大興奮
 飛ぶわ走るわ叫ぶわ笑うわ、リンクルスマホンを持ち出してアレやコレやと説明し始めるわ…。
 すーーごかったです。ホントに
 叔母さんもすーーごいビックリしてました
 最後に会ったのは去年のお正月で、その時はミオちゃん珍しく体調崩して熱出してたから、結構大人しかったんですよね。
 そりゃビックリするよね…
 多少落ち着いてもやっぱり元気だしずーーっと喋ってるし、母上が
 「憂も元気だったけど、ここまでじゃなかったと思う」
 と言ったら、叔母さんも
 「うーん、同意するわ…」
 と(笑)
 そうよねそうよね!
 元気だったのは認めるけど、ここまでじゃなかったよね私??

 エマちゃんに会いに来た筈なのに、結局滞在時間の半分以上はミオちゃんの相手をしていたであろう叔母さん。
 ミオちゃんはそんな優しい大叔母さんが気に入ったようで(←基本的に自分に構ってくれる大人は好き)、帰り際に
 「おばちゃん、また来てね!」
 と言っておりました。
 叔母さん自身には子どもがいないので、小さい子の好きなものとかあまり詳しくない(と思う)のですが、ニコニコしながら相手してくれてありがとう…!!
 ホントありがたかったです…!!
 よかったらまたお正月にでも、会いに来て下さいね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は荒れてない♪

2017-01-16 | 4回目(?)の妊娠~出産
 昨日からの雪は、思ったよりもしつこいです
 うちの前の道は、今朝もうっすらと雪が積もっておりました
 母上の仕事仲間で早番出勤した人から、『道が混んでて時間かかるよ!』と連絡が回ってきたそうで、予定を繰り上げていつもより少し早めにご出勤
 それでも職場に着いたのはいつもよりちょっと遅いぐらいだったとか
 うーん、寒波は週末で終わりだと思ってたんだけど、まだ続くっぽいな~。

 昨日はアレですね、京都の駅伝凄かったですね!
 あの雪模様でよく中止にしなかったなぁ…と。
 (まぁ、中止にするのも大変なんでしょうが)
 中継見たら、なんか山で遭難してる人みたいに見える
 いくら走ったら体が温まるとは言っても、あれじゃさすがに体壊すんじゃぁ…。
 自分の番が来るまでの間はどうしてたんだろう?
 ランナーの方々は大丈夫だったんですかね


 エマちゃんの髪の毛が、少し伸びてきたせいか、ちょっとトサカのように逆立ってきました
 ミオちゃんも生後しばらく経ったら勝手に髪の毛が立ってきて、しばらくライトモヒカンみたいな髪型だったから、エマちゃんもそうなるのかな。
 髪質まで似てるのか?
 ミオちゃんを育て直してるわけじゃないってのは分かってるんだけど、なんか似てるところを見つけるとついつい重ねちゃうんですよねー
 あんまり『お姉ちゃんはこうだったし』って押しつけたりしないように気をつけないと。

 そう言えば、ミオちゃんを産んだ後は、顔がすーごい荒れたんですよね
 思春期男子みたいにニキビ出来まくり、潰れて赤く爛れまくりで、そりゃもうひっどい有様
 (あ、成人後のニキビは吹き出物って呼ぶんだっけ)
 当時の写真を見ても、構図はいいのに自分の顔が気になってアルバムに貼れない…って写真が数枚あったり
 産後間もないのに、『あんまりひどいから』と母上に勧められてミオちゃん預けて皮膚科に行ったり
 『妊娠中・授乳中だとあまりいい薬が出せない』と言われて、そのせいもあってかなかなか綺麗に治らなかったり
 結構暖かくなる季節まで薬塗ってた気がするなぁ…。
 妊娠中も産後も、つわり以外の大きな体調面での不調ってのはなかったけど、これが一番辛かった

 今回もまたああなっちゃうのかなー、イヤだなーとちょっと憂鬱だったんですが…。
 何故か、今のところ特に普段と変わりなし。
 わーい、嬉しいな~っと
 前の時はいつ頃から吹き出物が出来てきたのかあんまりよく覚えてないんだけど、お正月の頃の写真では既に酷い顔してたから、生後1ヶ月前後ってところか。
 今日で生後3週間だから、今何も出来てないってことは、結構いい感じなんじゃない?
 はー、うれしー

 あ、でも、妊娠中期頃から出て来た両肩の湿疹?吹き出物?は未だに健在です
 痛みや痒みはないけど、触るとちょっとザラッとするし、鏡で見ると結構目立つ。
 今は服で隠れるからいいけど、夏まで残ってたらイヤだなー
 …って言うか、治っても跡が残ったらイヤだなー…。
 ま、顔に比べりゃマシだけどね、顔に比べりゃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズレまくるんですけど…

2017-01-13 | 4回目(?)の妊娠~出産
 今日は朝エマちゃんが起きてから夕方お風呂に入って寝るまでの間、リビングで過ごしてみました。
 今まではエマちゃんのお世話は基本和室でやってて、リビングに連れて行くのは起きてグズグズした時だけだったんですけど。
 母上が仕事に行ってる間は私とミオちゃんとエマちゃんの3人だけだし、私がエマちゃんと和室に籠もってしまうとミオちゃんはリビングで1人ぼっちだし…ってことで
 授乳もオムツ交換も寝かしつけも、全部リビングでやることに。
 寝たら和室のベビーベッドではなく、リビングのバウンサーやソファに寝かす方針で。
 …っても、ほとんどまとも寝てくれなかったけど…
 寝たな~と思ってバウンサーやソファに移しても、ちょっとしたら起きちゃうんですよね~…
 結局ほぼ私が抱っこしっぱなし状態
 他になんもしなくていいなら、これでもなんとかなるけどさ。
 家に帰って家事とかするようになったら、どうなるんだ??
 それまでにはもう少し落ち着いてくれるのか??
 お正月辺りまではホントに飲む・寝る・起きて泣くの繰り返しでラクちんだったのにな~~。
 余裕の日々が懐かしい…

 
 そう言えば最近、骨盤矯正ベルトにどれぐらいの効果があるのだろうか…と、ちょっぴり疑問に思っているのですが。
 だってアレ、すーごいズレるんだもん
 ズレません??
 ズレますよね??
 そりゃ、立って装着する時はきちんと骨盤周りに留まるよ。
 でもさぁ、動き回ってる内に、だんだん上の方にズレてくるんですよ
 横になった時なんかに完全に腰にズレて、骨盤ベルトと体の間に余裕で手が入ったりするんですよ。
 それって意味あるの??
 腹巻きタイプのものは伸縮性があって体にフィットするから大丈夫だけど、マジックテープで留めるコルセットタイプのやつはほんとズレる。
 そっちのが矯正力自体はありそうだけど、ズレてたら意味なくない?
 ズレたら直しゃいいけど、そぉーんなにコマメに位置直してられる??

 あと、これ付けてるとトイレ行くの面倒なんですよねえぇぇ……
 これっていつまで付けてるものだっけ。
 なんか、退院指導の時に
 「経産婦さんは産後8週ぐらいまで装着するのをオススメします」
 とかお話聞いたような。
 (初産婦は6週って話だったような)
 8週って、約2ヶ月?
 次の月曜日で生後3週間だから、まだあと半分以上かー…。
 うぅ、めんどい
 でも、骨盤ズレたままで体に不調が出るのもイヤだし、お腹ぽっこり出ちゃったりするのもイヤだ
 しばらくの辛抱と思って、頑張るしかないのかー…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする