goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

報連相だいじだよね。

2025-03-13 | 声のお仕事

 こんにちは。
 ミオちゃんの破壊神っぷりを改めて確認した私です
 昨夜おしゃべりしてたらミオちゃんが小さい頃に私のメガネを壊した話になって、日記を遡って調べたら2014年6月頃のことでした。
 ミオちゃんは2012年12月生まれだから、大体1歳半ぐらいですねー。
 しかも日記によると、私のメガネを壊す前に母上が100均で買った老眼鏡を壊してたらしいです。こわ。
 その上、私のメガネを壊した1ヶ月後にはきりゅうさんのメガネも壊してた。
 そして最近は自分のメガネも壊してた。
 メガネばっかりすごいな……

 そしてこれはほとんど忘れてたんだけど、生後半年ぐらいの頃に私のガラケーも壊してるんですよね。
 液晶画面が半分映らなくなって、修理に出したの。
 …ほんと、めちゃくちゃ壊すじゃん…??
 エマちゃんはそんなことないんだけどなぁ~~…


 今日は仕事の日だけど、依頼が少なめで、ゆったりのんびり作業してました。
 なーんかねぇ…
 新しく仕事を受けた2件がちょっといい加減な感じでさー…。
 1つは2月中はちゃんと依頼が来てたんだけど、担当の人が『実績が残せなかったので2月いっぱいで解雇になりました。後任の方からの連絡をお待ち下さい』って言って変わっちゃって
 (でも確かに連絡しても反応遅かったし、返信もビックリするぐらい誤字だらけの人だったんだよね…あれ自分で気づかないのかなぁ…)
 でももう3月半分ぐらい過ぎてるのに、未だに後任の人からの連絡すらないんですよ。
 どーなってんの??
 始めたばっかりなのにこのまま自然消滅なの??

 もう1件は初回お試し依頼を経て無事本採用になったはいいものの、『たくさん依頼したいです!』って言うわりに全く依頼が来ない
 『○日に何本かまとめて依頼します』と言ってきて、その後『修正が間に合わないので翌日になりそうです』と連絡があり、分かりました~と返事をしたら、それっきり1週間以上音沙汰なし。
 こっちからやんわり催促しても完全無視。
 なんで???

 なんて言うか……
 ちゃんと書面とかで契約交わしたりしてないからか、こういういい加減なクライアントさん時々いるんですよねぇ…
 幸い報酬を払ってもらえなかったことはないんだけど、依頼します!めっちゃ沢山あります!!…とか言いつつ全然来なかったりとかね。
 『週に○本ぐらいのペースで』って条件なのにその半分も来なかったり。
 明日原稿送ります!…って言ったのに数日後になってやっと『すみません!お願いします!』って送ってきたり(遅れる旨の連絡などはナシ)。

 いや、トラブルがあって原稿の仕上がりが遅れたりするのは仕方ないと思うよ?
 ただ、それが分かった時点でこっちにも連絡をしてほしい。
 『○日までに依頼します』って言ったのが遅れそうなら『遅れます』の連絡は必要だと思うし、『遅れますが△日までには!』って言って△日にも間に合わなさそうなら、再度『更に遅れます』って連絡を入れるものだと思うんだけど、違う?
 そういう報連相が出来ない人が多すぎる気がするんだよねぇ…
 こっちもそのつもりでスケジュール組んでるんだから、ほんとやめてほしい…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこのシーズンがやってきた。

2025-02-22 | 声のお仕事

 こんにちは。
 今日が猫の日だってことをすっかり失念していた私です。
 分かってたらりっかには猫ちゃんウェア着せてたのに…!!
 よりにもよって真逆の犬ウェア着てるんですけど。いや可愛いけども。

 今日猫ウェアに着替える…も考えたんですが、火曜日に着替えたばっかりだし…。
 今日は父娘トリオがお出かけだから触れ合う時間もあんまりないし…。
 ってことで結局犬ウェアのまま。
 もともと行事に対する関心が薄いからな~…
 来年は覚えてられたらいいんだけど。


 そんなわけで、本日は父娘トリオがお出かけするお一人様デー。
 わーいわーい!

 誰もいない静かな家で~~、

 仕事と確定申告の準備します……

 うーん、今年も来てしまったよ確定申告
 まぁしゃーないよね、自営業だもの。
 今日は仕事が少なかったのがせめてもの救いかな。

 私の場合『売上』はあるけど『仕入』がない状態なので、おそらく大半の人の確定申告と比べたらかなりラクなはず。
 でも、物じゃなくて自分の技術を売ってる人って、基本的に仕入れはないものだよね…?
 絵描きさんとか、役者さんや歌手さんとか?
 画材とか機材とか衣装とかは買うだろうけど、それは仕入れじゃなくて経費扱いだよねぇ…。
 あれ、でも、デジタルじゃなくて『キャンバスに油性絵の具で描いた絵』を売る場合、キャンバスと絵の具は材料費=仕入れになるのか?
 物書きさんの原稿用紙は仕入れ?経費?
 難しい…

 それはともかくとして、私は売上だけだから入力件数が少なくて楽ちんだな~~と思ってたら、実は年々入力件数が増えててちょっと面倒になってきたことに気づきました
 そうか、個人取引のクライアントさんが増えてきたからだ。
 最初の頃はクラウドワークス経由での依頼しか受けてない=報酬はクラウドワークスからまとめて支払われるので、売上記録が少なくてシンプルだったんですよ。
 極端な話、毎月報酬が支払われてる場合、売上記録はクラウドワークス×12回、みたいな。
 でも、そのうち今まで関わった人からの紹介とかで個人(あるいは会社)と直接取引をするケースが増えてきて。
 そうすると、取引先の数だけ売上記録が増えてくるわけで。
 今年(去年?)はちょっと入力件数が多くて面倒でした
 まぁ、なんとか入力は終わったんで、後は確定申告システム様にお任せ。
 よろしく~~

 偉い人達が脱税やら中抜きやらしまくってる中、こんなパート勤務程度の収入でいちいち確定申告しなきゃならないの?って理不尽にも思いますけどねー
 でもちゃんとやっとかないと、何かあった時に困るし。
 偉い人達もちゃんとして欲しいですよねぇ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めだ~

2025-01-06 | 声のお仕事

 こんにちは。
 朝起きたら雨が降ってたので、ビックリして慌てて洗濯物を家の中に入れた私です
 昨夜のうちに洗濯機回して外に干してたんだよー!
 そう言えば天気予報なんて見てなかったから、雨降るなんて知らなかったんだよー!

 ここしばらくずっといいお天気が続いてたから、こんなに一日中雨降りなのは久しぶりかも
 お子様ズの冬休み最終日&大人の仕事始めがこのお天気って、なんだかちょっと萎える…
 まぁ、昨日じゃなくてよかった。
 雨の高速道路は危ないからね


 そんなわけで、大人は今日から仕事始め
 どのみち外に出勤する人はいないので、雨とかあんまり関係なかった
 雨のせいかは分からないけど、ちょっと底冷えするのが困るかな。
 足めっちゃ冷えるやん…
 仕事中に点けてるミニヒーター、いつも途中で少し暑くなって消すのに、今日はずっと点けっぱなしでちょうどよかったし。
 実家の平均温度がうちよりも暖かいせいか、なーんか昨日帰ってきてからやたら寒い気がするんですよね…
 でも室温13度はやっぱり寒いよね?エアコン点けていいよね?
 せめて10度台後半は欲しいよなぁ…。

 仕事始めだし、休み中もそんなに依頼増えなかったし、今日はゆるゆるやろう…と思ってたら、朝から2件も依頼が来たのでビックリ
 お正月休み明けるの待っててくれたんだ…!
 なんてありがたい
 でまぁ、結局普段とあまり変わらない感じでやってました。
 むしろ抱えてる分が今日で終わらなくて、次回に持ち越した分もある。
 なんてありがたい
 こ、今年も頑張りますね…!!
 なにとぞよろしくお願いいたします…!!

 一方お子様ズの方は、明日が始業式なので今日は冬休み最後の一日。
 実家の方では今日が始業式の学校が多いようで、母上がビックリしてたけど。
 さすがに今日から学校なら、帰宅するのもう一日早めるよ
 おばあちゃん家で遊び倒した分、今日は残ってる宿題を片付けてるみたいです。
 2人とも書き初めあるって言うし。
 低学年のエマちゃんは硬筆だからまだしも、6年生のミオちゃんは毛筆だからね…!!
 新聞紙敷きまくって汚れないようにして頂きたい…!!

 はーー、楽しみにしてた年末年始も終わってしまった
 次は1年後かぁ…。
 それまでに一体どんなことが起こるんだろうか。
 色々がんばらんとなー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れないでいてくれてありがとう!がんばりまーす!

2024-07-31 | 声のお仕事

 こんにちは。
 昨夜はまた変な夢を見ていた私です
 細かいことは覚えてないんだけど、服が見つからなくて困ってる夢
 自分のクローゼットをひっくり返して探してるんだけど、色が変とか形が変とかでなかなか上手いこと組み合わせが決まらないんですよ。
 でも学校に行かなきゃいけなくて、時間も迫ってて焦ってるんだけど見つからなくて…って感じ。
 あ~もう8時20分だ~…とか思ってたから、もう間に合わないのでは?
 自転車で行く事をイメージしてた気がするから、私服で自転車登校の学校なんですね。
 そんなとこ通ったことないけど。
 中学かな高校かな。大学ではなかった気がする。

 学生じゃなくなってもう随分経つのに、未だに自分が学生になってる夢をたまに見るんですよね。
 学生時代って影響大きいんだなぁ…
 大体が登校したいのにバスや電車が来ないとか、違う行き先の便に乗っちゃったとか、歩いてたら道に迷っちゃったとかで学校に辿り着けないパターン。
 いや、そんなに迷いまくってた覚えないよ??
 人生に迷ってるって暗示ですかね


 さて!
 ほぼ1週間お休みをもらっちゃいましたが、今日からまたお仕事開始です!

 普段は実家に帰る時でも機材を持って行って、普段よりは控えめだけど一応ちょこちょこ仕事はしてるんですよ。
 でも今回は甥っ子次男くんが来るって言うし、私が普段仕事に使わせてもらってる部屋は次男くんが寝る部屋になるし。
 そもそも騒がしくなるだろうから仕事してる場合じゃないだろうと思って、今回は機材も持たずに完全にお休みをもらったんです。

 これがねー、のんびり出来るのはいいんだけど、あまりに仕事しない日が続くとなんだかソワソワしてしまって
 本当にいいのかー??って
 主要なクライアントさんにはお休みのことを連絡してあるので、当然ながら依頼の連絡は来ないんですが、それはそれでなんか忘れられてるような気がしてしまって落ち着かない…。

 え、大丈夫?私大丈夫?
 このままお休み明けになっても依頼の連絡こなかったらどうしよう?
 うわーん、心配だよーーー!!

 と、内心穏やかではなかったのですが、ありがたいことに昨日からポツポツと連絡が来るようになりまして。
 お仕事枠も埋まりつつあり、ホッとしております
 よかったーー、忘れられてなかったーー!!!!
 ありがとうございます、がんばりまーす!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容量が、なーーい!!!!

2024-06-24 | 声のお仕事

 こんにちは。
 昨夜もわりと鮮明な夢を見て、しかもメモもしてないのにしっかり覚えててちょっと嬉しい私です!
 最近起き抜けには覚えてるのにメモする前に忘れちゃうことが多かったんで

 昨夜は家族でディズニーランドに行く夢でした。
 でも交通手段はマイカーで、しかも駐車場はパーク内の各所にあると言うあり得ない仕様
 駐車場に向かう車がパーク内をウロウロしてたら興醒めだし危ないじゃんね!
 夢の国でそれはやっちゃダメでしょ~

 車を停めてパーク内を回って楽しんで、じゃあ帰ろうか~ってなって車に乗って駐車場を出た途端、
 「あ!お土産とか何も買ってない!!」
 って私が叫んでしまって。
 でももう駐車場出ちゃったし、戻れないし、困ったな~~ってなってたんですが、なんと比較的邪魔にならなさそうな踏切の側に車を路駐して、ちょっとひとっ走り行ってこようかってことになったんです。
 いやいやいやいや。
 パーク内に踏み切りって何?
 そして路駐はダメだろ絶対
 その後お土産屋さんを彷徨ってるところで目が覚めたんですが、これもう絶対ディズニーじゃないじゃん…
 私はどこに遊びに行ってたんだ??


 さて、週明け月曜日。
 今週も仕事頑張るぞー
 …っと、収録に励んでたわけですが。
 最後のデータを整音・保存する時に何回も何回もHDDの容量不足でエラーが出て大変でした…
 そうなんだよ~~、なんかもうHDDの容量がありませんって言われるんだよ~~…

 元々ね、PC買う時にHDDを512GBで頼もうと思ってたのに間違って256GBの方買っちゃったんだよね。
 そこがまず問題なんだけど、今更どうしようもないしさぁ…
 今までの画像とか写真とか一番容量食ってたものは、外付けのHDDに入れることにしたんですよ。
 それでなんとかなってたんだけど、仕事始めたら音声データが量産されてっちゃうから、そこで容量不足になりがちになっちゃって
 最初に容量不足になった時は、色々調べたら使ってる音声録音ソフトのキャッシュがいっぱい溜まってたのが原因だったことが分かったから、それ以来定期的にキャッシュ削除してる。
 それでも容量足りませんって言われるようになったから古い納品データを順々に消して空きを作ってるんだけど、いくら消してもすぐに容量足りませんって言われるのなんで??
 一体どこに、なんの容量が、勝手に増えてるの??
 もう消せるデータそんなにないよ??
 ああぁ~~、HDD512GBあればこんなことには……

 新しいPCを購入して今のPCをサブに回すことも考えてるんですが、今のPC、外装が赤いのが気に入ってるんですよね…。
 使ってるオーディオインターフェースとも色が合ってるし。
 なので次に買うのも赤がいいな~と思ってるんですが、なかなか赤いのがないんです。
 赤にこだわらなければ沢山あるんだけど、ホント赤がなくて…
 でもそろそろほんと限界なので、色にこだわってる場合じゃないのかもしれないとも思うようになってきた…。
 なんでこんなに容量がないんだよ~~~
 どこでそんなに容量食ってるんだよ~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする