こんにちは。
ミオちゃんの破壊神っぷりを改めて確認した私です
昨夜おしゃべりしてたらミオちゃんが小さい頃に私のメガネを壊した話になって、日記を遡って調べたら2014年6月頃のことでした。
ミオちゃんは2012年12月生まれだから、大体1歳半ぐらいですねー。
しかも日記によると、私のメガネを壊す前に母上が100均で買った老眼鏡を壊してたらしいです。こわ。
その上、私のメガネを壊した1ヶ月後にはきりゅうさんのメガネも壊してた。
そして最近は自分のメガネも壊してた。
メガネばっかりすごいな……
そしてこれはほとんど忘れてたんだけど、生後半年ぐらいの頃に私のガラケーも壊してるんですよね。
液晶画面が半分映らなくなって、修理に出したの。
…ほんと、めちゃくちゃ壊すじゃん…??
エマちゃんはそんなことないんだけどなぁ~~…
今日は仕事の日だけど、依頼が少なめで、ゆったりのんびり作業してました。
なーんかねぇ…
新しく仕事を受けた2件がちょっといい加減な感じでさー…。
1つは2月中はちゃんと依頼が来てたんだけど、担当の人が『実績が残せなかったので2月いっぱいで解雇になりました。後任の方からの連絡をお待ち下さい』って言って変わっちゃって
(でも確かに連絡しても反応遅かったし、返信もビックリするぐらい誤字だらけの人だったんだよね…あれ自分で気づかないのかなぁ…)
でももう3月半分ぐらい過ぎてるのに、未だに後任の人からの連絡すらないんですよ。
どーなってんの??
始めたばっかりなのにこのまま自然消滅なの??
もう1件は初回お試し依頼を経て無事本採用になったはいいものの、『たくさん依頼したいです!』って言うわりに全く依頼が来ない
『○日に何本かまとめて依頼します』と言ってきて、その後『修正が間に合わないので翌日になりそうです』と連絡があり、分かりました~と返事をしたら、それっきり1週間以上音沙汰なし。
こっちからやんわり催促しても完全無視。
なんで???
なんて言うか……
ちゃんと書面とかで契約交わしたりしてないからか、こういういい加減なクライアントさん時々いるんですよねぇ…
幸い報酬を払ってもらえなかったことはないんだけど、依頼します!めっちゃ沢山あります!!…とか言いつつ全然来なかったりとかね。
『週に○本ぐらいのペースで』って条件なのにその半分も来なかったり。
明日原稿送ります!…って言ったのに数日後になってやっと『すみません!お願いします!』って送ってきたり(遅れる旨の連絡などはナシ)。
いや、トラブルがあって原稿の仕上がりが遅れたりするのは仕方ないと思うよ?
ただ、それが分かった時点でこっちにも連絡をしてほしい。
『○日までに依頼します』って言ったのが遅れそうなら『遅れます』の連絡は必要だと思うし、『遅れますが△日までには!』って言って△日にも間に合わなさそうなら、再度『更に遅れます』って連絡を入れるものだと思うんだけど、違う?
そういう報連相が出来ない人が多すぎる気がするんだよねぇ…
こっちもそのつもりでスケジュール組んでるんだから、ほんとやめてほしい…