* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

枝豆ターン!

2016-05-24 | グルメその他
 こんにちは。
 結局今日もマタニティマークを付けられない私です(笑)
 なんだかなー
 って言うか、きりゅうさんのお母さまに報告したり、してもいいのか…?
 みおちゃんの時は、妊娠分かってすぐに普通に連絡したと思うんだけど。
 やっぱ、流産経験するとその辺臆病になりますなー


 今日はスーパーで面白いものを発見!



 枝豆味のハッピーターン!
 初めて見たー!
 こ、これは……。
 枝豆味好きとしては、買わざるを得ない!
 即カゴに放り込んでしまいました。

 帰ってからおやつに食べたけど、うん、確かに枝豆の味がして美味しい
 普通のハッピーターンはそこまで大好物ってわけでもないけど…。
 (きりゅうさんは大好き)
 この枝豆味はいいなぁ。
 40周年記念商品って書いてあるけど、いつまで売ってるんだろう?
 定番化……は、しないよな、うん…


 一時期はおやつの類はほとんど食べたくなかったのですが、最近塩気のあるものを食べるようになりました。
 (…って言うか、お腹空くの。食べないと)
 甘いチョコ系はあんまり食指が動かないんだけど。
 でも、チョコの入ったアイスモナカは好き。
 あのバリバリ噛む感じがいいんだよね~~。
 みおちゃんの前で食べるとあげないといけないから、寝てから夜にこっそり食べてます

 一昨日の夜に吐いてから吐き気は来てないし、食欲もある。ちゃんと食べられる。
 いいことだー
 あとは頭痛とだるさがなんとかなればいいんだけどなー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前味倶楽部 ソースカツ丼押し寿司&ボルガライス押し寿司

2013-04-18 | グルメその他
 福井から帰る道中、休憩に寄ったSAで夕食用に買ってみたちょっと変わり種の押し寿司。



 …本当はその日中に神戸まで帰る予定だったからさー、なんか簡単に食べられるもの買っとこうと思ってさー。
 結局その日は実家に泊まったので、食べなかったわけですが

 あ、ソースカツ丼は有名だけど、はまだあんまり知名度ないですよね。
 オムライスの上にトンカツを乗せて、デミグラスソースをかけたもの…らしいです。
 (ちなみに、何故ボルガライスと言う名前になったのかは謎)
 主に武生の辺りで食べられてるものらしいので、私もよく知らないし、食べたこともないんですが
 まぁ、言葉で聞く限りは美味しそうな感じかも?



 左がボルガライスで、右がソースカツ丼。
 ボルガライスの方に薄焼き玉子が巻いてあるの、分かりますー?
 さすがに押し寿司と言ってもご飯は酢飯ではなく、普通のご飯。
 だって、酢飯にとんかつソースとか、酢飯にデミグラスソースとか………ねぇ?
 そうなると気になるのが賞味期限ですが、真空パックされているので3~4日ぐらいは日保ちするらしいです。
 買ってすぐに車内で食べてもよし、お土産にしてもよしって感じかな。

 味は、まぁまぁ美味しかったです
 ご飯にもソースがしみてるしね。
 でも、ソースカツ丼のカツの方が、ボルガライスのカツよりも柔らかかった気が…。
 同じカツなのに、違うのかしら??
 
 しかしまぁ、ソースカツ丼とボルガライスを押し寿司にしようと言う発想がすごい。
 ご当地グルメを気軽に食べられる形にしよう!!…と言う心意気から生まれた商品ですかねー
 地元愛の結晶ですな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIVA パエリア再び♪

2012-08-19 | グルメその他
 本日の夕食は、VIVAパエリアのデリバリーを頼みました♪
 2ヶ月ちょっと前に初めて頼んだんですが、その後、最近になってポストに割引券が入っておりまして。
 2,400円以上のMサイズパエリア1皿につき300円引きにしてくれると言うので、美味しかったからまた頼んでみようかと。

 前回は人気No.1のシーフードパエリアとステーキパエリアのハーフ&ハーフだったので、今日は違う種類にチャレンジ。



 この真っ黒な色は……。
 そう、イカ墨のシーフードパエリアでーす
 なんか、珍しいからついつい選んじゃいました。
 それこそ自分じゃなかなか作れないしね。
 具材はイカ、アサリ、ムール貝に…ちっちゃいタコ?
 これがイカ墨だー!!…って言うような、ものすごく特別な味って言うのは……特にしないかなぁ
 でも、口に入れた瞬間にとっても濃厚な魚介類の風味が口の中いっぱいに広がって、鼻まで抜けてきます。
 この、『ものすごく濃い魚介だしの味』が、強いて言うならイカ墨の味なのかも??
 お好みでマヨネーズのようなクリーミーなアイオリソースをかけてもいいそうです。
 そのままでも十分濃厚で美味しいけど、ソースをかけるとコクが出て、また別の美味しさに。
 マヨラーさんは特に好みかも(笑)


 ハーフ&ハーフのもう片方は…。



 チキンとエビと5種のチーズのパエリアです。
 こちらはきりゅうさんセレクト。
 5種のチーズが何チーズなのかはどこにも書いてなかったんだけど、何なのか気になる~~
 チキンスープで炊き込んだご飯の上にチキンとエビとチーズを乗せて焼いてあるので、パエリアと言うよりはドリアっぽい感じ?
 お子様におすすめマークがついていただけあって、マイルドでクリーミーで優しいお味です。
 美味しいけど、大人だとちょっと物足りないと感じる人もいるかもね。
 ブラックペッパーとか振ったら美味しいかも


 今回も美味しいパエリアが頂けて、満足満足
 ご飯物だから、お腹もしっかりばっちり膨れるしね。
 きりゅうさんは、今回のドリアもどきパエリアよりも前回のステーキパエリアの方がお好みだったみたいだけど
 多分、またしばらくしたら割引チラシが届くんだろうから、そしたらまた頼もっかな♪
 今度はどのパエリアにしよう~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガー ナンタコス

2012-06-04 | グルメその他
 先日の金環日食に続き、今夜は部分月食らしいですね~
 でも、今回はあまりお天気に恵まれないみたいで…。
 うちの辺りは雲が多くて見られないかもって予報になってました
 まぁ、金環日食は見られたんだから、いっか。
 ぼちぼち金星の太陽通過って言うのもあるらしいですが…。
 それは結構長い時間見られるみたいだから、覚えてたら見られるかな?
 こないだの日食眼鏡が役に立ちそう
 あ、でも、(太陽に対して金星が)すごーく小さいみたいだから、望遠鏡とかないと分からないのかな~~
 以上、にわか天体ファンの独り言でした


 今日はお昼ご飯にモスバーガーを食べました
 連日食べ物の話ばっかりでなんですが(苦笑)
 元が食いしん坊だから仕方ないじゃーん

 モスバーガーって、私にとってはものすごく珍しい選択なのです。
 普段ならまずあり得ないし、そもそも選択肢として登場することすらない。
 なんせ、今までの人生でモスを食べたことは片手で数えるぐらいしかないんだから。
 いや、別に、嫌いなわけじゃないんだけど……ただ、機会がなかっただけで

 じゃあなんで今日はモスにしたのかと言うと。
 何故か妙にタコライスが食べたいな~~と思ってまして。
 たまたまお買い物に行ったスーパーの中に、モスのテナントが入ってまして。
 たまたまモスでは期間限定商品のナンタコスが発売中でして。

 「…タコライスじゃないけど、ナンタコスでも、ま、いっか」

 …と、言うわけです(笑)

 で、ナンタコス。



 ナンの上にタコスミート、レタス、トマト、チェダーチーズソースにコーンチップスが乗ってます。
 一見ホットドッグっぽい?
 ナンはもっちり、タコスミートはしっかり味。
 レタスとトマトはシャキシャキジューシーで、さすがは野菜にこだわるモスって感じかなぁ。
 タコライスじゃなかったけど、美味しかったし充分満足

 そこそこボリュームあるのに、これでカロリーは300kcal以下。
 ハンバーガーより低カロリーで嬉しいな~。
 女性には嬉しいメニューですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIVA パエリアでデリバリー♪

2012-06-03 | グルメその他
 日曜日。
 きりゅうさんの『宇宙兄弟』を見るため連続早起き記録が、ついに途絶えました。
 アラームは鳴ってたんだけど、一向に起きる気配がなく…

 まぁねー、だって前の日は前の日で、午前2時~4時の深夜アニメを見てるんだもの。
 それからすぐベッドに入って寝たとしても、3時間しかないし。
 いくらなんでも無理があるってもんですよね。
 むしろ、今までよく早起き出来てたなって感じ
 ここはやはり、文明の利器を使って深夜アニメか早朝アニメのどちらかを録画観賞するのが賢明ってもんでしょう。
 両方ともリアルタイム視聴はちょっと無理がある



 本日の夕食は、ちょっと趣向を変えた物にチャレンジ。
 珍しく、デリバリーを利用してみました。
 デリバリーと言えば、ピザ
 もしくは、日本古来の(?)麺類や丼物など。
 しかし、先日郵便受けに面白いデリバリーのチラシが入っているのを見つけまして。

 パエリア

 パエリアのデリバリーって、ちょっと珍しくないですか?
 基本的にはお店で食べるか…まぁ、材料を揃えれば家で作ることも出来ますが(作ったことあるし)。
 日本ではまだそこまでメジャーな食べ物ではないし、まさかデリバリーのお店があるとは考えてもみませんでした。

 VIVA パエリアと言うお店なのですが、チラシを読んでみると、どうやらピザーラが経営するお店の様子。
 ピザ屋さんがパエリア屋さんを経営…。
 なんとなーく、分かるような気がしないでもない…かなぁ??

 で、チラシに載っているパエリアがあまりに美味しそうで、すごーく気になっていたので…。
 きりゅうさんにお願いして、注文させてもらっちゃったのです♪

 パエリアは、Mサイズ(約2人前)とLサイズ(約3人前)の2種類。
 お値段は、Mサイズで大体2,000~2,500円ぐらい。
 ハーフ&ハーフも出来ると言うことだったので、折角だし2種類選んでみました。
 電話で注文してから約30分で届くところは、やっぱりピザと同じ(笑)
 そして、届いたのがコチラ



 これはハーフ&ハーフ用の専用容器。
 普通の注文の場合は、仕切りはありません。



 こちらは人気No.1だと言う魚介のシーフードパエリア
 うん、やっぱりパエリアって言うとシーフードのイメージですよね~。
 ブイヤベース風のスープで炊き込んであって、具材も有頭エビ・イカ・アサリ・ムール貝と華やか
 家じゃムール貝なんて買わないし、やっぱりお店ならではだわ(笑)



 こちらはステーキのパエリア
 お肉のイメージはあまりなかったから、ちょっと新鮮かなぁ。
 ビーフソテースープで炊き込んであるので、ご飯自体もさっきとはまた違う味わい。
 お肉が思ってたよりも沢山乗ってて、すごく豪華
 しかも、柔らかくておいしー

 パエリアって、考えてみたらピザよりデリバリー向きかも…。
 ピザは焼き立てが一番美味しいし、少し時間が経つとチーズも伸びなくなって美味しさが半減しちゃいますよね
 でも、パエリアは少し冷めても美味しく食べられる。
 見た目も華やか、家ではあんまり作らないから、パーティーなんかにもよさそうだし。
 (まぁ、ピザに比べると食べやすさって点では劣るけど)
 結構いいんじゃないかなぁ……。

 きりゅうさんも結構気に入ってくれたみたいだし、機会があったらまた頼んでみたいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする