* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

14周年だそうです。

2024-03-20 | 結婚生活

 こんにちは。
 祝日だけど特に関係なく平日運行の私です。
 学校とか会社とか休みでも関係ないしなー
 主婦業もフリーランスも祝日とは無縁なのです。
 むしろ自分は平日のつもりでも、他の人のお昼用意しとかなきゃならないから逆にめんどいやつ

 そして関係ないけど掃除機のバッテリーが……充電出来てない気がする……
 今朝充電台に挿したのに、充電ランプが不吉に点滅している…。
 何故??
 なんもしてないよ??
 点滅してる時は一旦抜いてからもう一回挿してみて下さいって書いてあったからやってみたけど、何回かやってもずっと点滅してるんだが…。
 何故??
 ええぇ~~…。
 これはお問い合わせからの修理案件なのか…?
 嫌だよー、困るよー、誰かなんとかしてーー


 そんなちょっとしょんぼりな祝日ですが、実は結婚記念日です
 2010年に結婚したから、14年目?
 うーん、わりと長くなってきたなー。
 実はうちの母上は結婚14周年を迎える前に夫を亡くしているので、自分の親よりも結婚生活が長くなったことにちょっと感慨深いものがあったり…。
 そして今思い返すと
 『結婚○年目、もしくは当時○歳でこんなことしてたの!?いやいやいや、無理無理無理!!
 と思うことが大変多いので、改めて親の偉大さを噛みしめております。
 一生越えられる気しないわ…

 きりゅうさんには一応欲しいものを聞かれました。
 「何か欲しいものある?LOVOT以外で」
 って今回は予防線を張られましたが
 さすがに言わないよ!!(笑)

 ちょうどね、先日姫路でゲットしたベキリーちゃんをリングにお仕立てしたいな~と思っていたので、そのお仕立代を出して頂けることになりました。やったね
 すぐ注文してもいいんだけど、時々10%OFFセールとかやってるのでその機会を待とうかなと。
 別に急ぎじゃないしね。

 来月に幻想水滸伝シリーズの『精神的続編』である百英雄伝がSwitchでリリースされるので、
 「Switchじゃなくていいの?(笑)」
 って聞かれたけど。
 まぁ、それは別に…新品にこだわらなければ中古で少しお値段抑えめで買えるし。
 個人的にはよっぽど酷い状態じゃなければ中古に抵抗はないので。
 (買うのは買うんかい(笑))
 結婚記念日に買ってもらうなら中古のSwitchよりもお仕立てリングでしょ

 そして本日の夕食はステーキの予定。
 きりゅうさんがふるさと納税で購入したもので、使いどころに迷ってずーっと冷凍庫に入れっぱなしだったので…
 こういう時に使っとかないとね!!
 冷凍庫のスペースが空くぞー!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニバーサリーソファー?

2021-03-20 | 結婚生活

 こんにちは。
 昨夜は珍しくエマちゃんの夜泣き(?)に起こされた私です。
 3時ぐらいかなぁ…。
 なんかすごい泣いたり暴れたりしてたんですよ
 隣で寝てるこっちは蹴られまくって痛いったらもう
 もうちょっとでベッドから蹴り落とされるところでした。

 ちょっと収まったかと思えばまた泣いて暴れて…を何度か繰り返したので、これは一度しっかり起こしてから寝直した方がいいんじゃないかと思って、起こしました。
 んで、枕元に置いてるお茶を飲んで、グズグズ言いながら就寝
 大人しく寝てくれて助かったんだけど、めちゃくちゃグイグイ押してくるから、ベッドから落とされそうになりながら寝ましたよ、私。
 ダブルベッドの筈なのに、狭いよ~…


 今日は……実は、結婚記念日です!
 なんにも用意してないけど!(笑)
 正真正銘、11回目の、結婚記念日です!
 おめでとーー!

 …で、きりゅうさんに、
 「何か欲しい物ない?」
 ってこないだ聞かれてさ。
 そんな大した物は思いつかなかったんだけど、取りあえずリビングのカーテンが気に入らないから買い替えたいなーなんて。
 リビングのカーテン、遮光カーテンなんですよね。
 私、遮光カーテン嫌いなんですよ
 昼間でもカーテン閉めたら部屋の中が真っ暗なの、イヤじゃないです?
 朝になったら部屋が薄明るくなって、それで「あ、朝か」って気づくのがいいと思うの!
 遮光カーテンだと、時間が分からなくなっちゃう
 でも、何故か今は遮光カーテンが人気らしくて、いい柄があったと思っても大体遮光カーテンなんですよね。
 他の部屋のカーテンは全部非遮光カーテンなんだけど、リビングのだけ、いい柄がなくて遮光カーテンにしちゃったんです。
 でもやっぱり気に入らないから、買い替えたいなーって。

 ついでに、お子様方にスプリングを壊されて散々な有様になってるソファーもいい加減買い替えたいと思ってたところだったんで、両方見られるニトリに行ってきました
 カーテン売り場をあちこちウロウロしたものの、やっぱりほとんどが遮光カーテン
 むしろ、新居のカーテンを買いに来た時よりも遮光率が上がってないか…?
 数少ない非遮光カーテンを一生懸命探したんですけど、なかなかピンとくるものがなく…
 「これは悪くないかな」って柄は2、3種類あったんだけど、そんなめちゃくちゃ気に入ったって感じでもないし。
 「これいいな」と思った柄はあれもこれも遮光なんですよね!なんでかなホントに!!
 …で、結局買いませんでした。
 どれがいいか決められないってことは、どれもそんなに好きじゃないってことだもんね。
 あー、残念……

 代わりと言っちゃあなんですが、ソファーはしっかり買っちゃいました
 少し前にCMで紹介されてた、普段はL字型ソファーだけど、一手間かけたらベッドになるやつ。
 オマケにソファーの一部が収納になってて、物が入れられるやつ。
 今のソファーよりも寸法は一回り大きいけど、まぁ許容範囲だし。
 もはやリビングで寝起きしているも同然の状態のきりゅうさんにとっても、ベッド兼用のソファーっていいよねと(笑)
 座面のクッションがね、ソファーにしてはちょっと…かなり?固めなんですよ。
 でも、ベッドとしてなら確かにこれぐらいがちょうどいいかも。
 我が家は沈み込むようなソファーよりも固めのソファーの方が好みだから、ちょっと固いけど別にいっかーって感じでした。

 まぁ、配達してもらわないといけないんで、まだ家にはないんですけど。
 確か30日に届くんだったかな?
 設置もしてもらって、更に今のボロボロソファーも引き取ってもらう予定。
 わーいわーい
 でも、私とお子様達は25日からしばらく実家に帰る予定なので、配達には立ち会えません
 実家から帰ってきたらソファーが新しくなってる予定。
 楽しみー

 しかし、このソファーは私のプレゼントと言うよりはきりゅうさんのプレゼントだな
 別にいいけど(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8回目の。

2018-03-20 | 結婚生活
 こんにちは。
 今日から春休みでちょっぴり憂鬱な私です
 朝夕いるだけでもうるさいのに、一日中いるのかー…と。
 ま、夏休みに比べたらマシだけどね!
 明後日から実家帰るし

 昨日渡そうと思って買っておいた『年中さんおつかれ賞』をあげるのを忘れてたんで、本日贈呈
 『たのしい幼稚園』4月号です。
 (『こどもちゃれんじ』は購読しているが、幼児雑誌はあまり買わない)
 なんかね、付録に『HUGっと!プリキュア』のおしゃべり目覚まし時計がついてるってネットの記事で見てね。
 あ、これこれ

 プリキュア大好き女子が大興奮!『たのしい幼稚園』4月号の付録が豪華すぎる

 多分普通にねだられたら買ってないと思うんだけど、こーゆー記事に弱いんですよね、私…
 ちょうど今時計の読み方を勉強中な感じなので、ちょっとでも役に立つならいいかなぁと思ったり。
 今は目覚まし時計を持ってなくて私が起こしに行ってるんで、新学期が始まったらこれで起きてくれると助かるなぁと思ったり。
 …まぁ、案の定大喜びしたんでよかったかな。うん。


 それはともあれ、本日は結婚記念日
 8回目の結婚記念日でございます。
 …と言っても、大して特別感ないんですけどねー。
 最初の頃はそれなりにお祝いしてたけど、やっぱり子どもが生まれてからどんどんおざなりになってきて
 (去年なんて実家に帰ってた)
 だって平日だったらそんな色々出来ないしねぇ。
 私は忘れた事はさすがにないけど、きりゅうさんは忘れてた事もあったかな(笑)
 でも、今年はなんとー。

 「結婚記念日だね。なんか欲しい物ある?」

 と、朝ご飯を食べながらおっしゃいまして。
 ちゃんと覚えてたんだー、偉い偉い
 欲しい物って言われても、こないだダイソンドライヤー買って頂いたばっかだしなぁ…。

 「8年目は青銅婚らしいけど、青銅の像でも買ってきたらいい?」

 いやいや、誰の、何の像ですか

 「結婚する時に買った家電の買い換え時期らしいけど、なんかある?」

 んー、テレビもHDDレコーダーも元気だし、
 冷蔵庫は野菜室の引き出しの閉まり具合がちょっと甘い事以外は大丈夫だし、
 洗濯機は一度水漏れしてパッキンを換えてもらってからはトラブルないし、
 エアコンは『ハズレ』を引いたから既に買い換えてるし…。
 まぁ、強いて言えば炊飯器…は、きりゅうさんが独身の頃から使ってるものだから、もう大分いいおトシだけどねぇ。
 でも特に不具合もなく普通に使えてるし。
 そんなにないかな

 まぁ、毎日平穏無事に暮らせていれば十分かな
 それだって難しい場合もあるんだからね。
 再来年の10周年は、なんかちょっと特別なことしたいなーとは思うけど。
 何しよう?(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7周年です。

2017-03-20 | 結婚生活
 今日は3月20日。
 春分の日。
 そして、私ときりゅうさんの結婚記念日…です
 フツーに実家帰ってますけど。
 フツーにバラバラに過ごしてますけど。
 フツーにスルーしててすいません…。
 まぁ、きりゅうさんは忘れてるかもしれないけど
 (去年は忘れてた)
 子ども生まれてから、ホントおざなりになっちゃったなー

 …でも、結婚したの2010年だから、まだ7回目なんだ。
 なんだかもっと長い間一緒にいるような気がするんだけど
 まだ10年も経ってないんだねー。
 10周年は2020年、ちょうどオリンピックイヤーかぁ。
 10周年はさすがになんかお祝いしたい気もするけど
 ミオちゃんは7歳、エマちゃんは3歳。
 どんな生活になってるんだろーか…。


 そんな本日は、みんなでお買い物。
 エマちゃんがお昼前までぐーーっすり眠ってたんで、お昼食べてからね。
 ほんっとに心配になるぐらいよく寝るなぁ……
 サンリオショップがあったので、まだ準備してなかった入園用品を買って頂きました
 マイメロディのアルミ弁当箱、肩ひもつき水筒カバーに、ケースつきおしぼり。
 お弁当箱はサイズ感が分からなくて、なかなか買うふんぎりがつかなかったんだけど、もうこの際買ってしまおうと。
 ま、なんとかなるでしょ!!

 これでもう、入園用品はほぼ揃ったかな?
 あとは手拭きタオルにループつけて、全部に名前書いて…。
 それが手間なんだけど
 大体のものはお名前シールセットのシールやアイロンプリントでいけると思うんだけどな。
 今は布にも押せる油性インクのお名前スタンプがあるらしいですね!
 便利そうだから、買おうかどうか迷い中…。
 だって、着ていく服とかにも全部名前書かなきゃいけないんだもん。
 小学校の入学準備にも使えそうだから、あって損はないかしら…

 あー、ホントに幼稚園行くのかぁー。
 もうこっちがドキドキする
 ちゃんとやっていけるんだろーか……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼスルーの5周年。

2015-03-20 | 結婚生活
 3月20日。
 今日は、結婚記念日ー!
 5回目ー!

 しかしまぁ、早かったような長かったような。
 ん~~、でもやっぱり、あっと言う間かな??
 特に、みおちゃん生まれてからは早いな~~
 毎日バタバタしてるからかな(笑)

 調べてみると、5年目は『木婚式』らしいです。
 別々に生まれ育った2人が、やっと1本の木のように寄り添って生きられるようになった…と言う意味だとか。
 それをきりゅうさんに教えたら、

 「ふーん。…じゃあ、木彫りのクマでも買えばいいの?」

 …って、何故そうなる!
 確かに、木製の家具や小物なんかを記念に買うことはあるらしいけど。
 木彫りの像は、いらん……(苦笑)


 5周年と言う、一応の区切りではありますが。
 今回は、過去最大のスルー!
 法事&月イチエステの為、私とみおちゃんだけ帰省してしまいました!
 なんてこった……
 去年も、後日でもいいから何かお祝いしたいな~と思ってたのに、結局何もしてないしな…。
 はー、なんか勿体ない

 まぁ、法事って言ってもね。
 一昨年亡くなった父方のお祖母様の3回忌なんですけど。
 運悪く今年は連休にもならないので、東京に引っ越しちゃった弟くん一家は帰ってこれるはずもなく。
 母上と、私と、みおちゃんだけの法要です。
 元々身寄りの少ない人だったからね~。

 40~50分ぐらいのお経タイムだったのですが、お嬢様の元気なこと元気なこと…。
 本当に、文字通り、1分たりともじっとしていない
 一瞬座布団に座ってちょっと両手を合わせたかと思うと、すぐに立ってどっか行っちゃう。
 あんまり大声出して騒いだりはしなかったけど、こっちは気が気じゃなかったよ
 ホントに、もうちょっと落ち着いてくれないかなぁ…。
 あぁ疲れた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする