goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

本日の進捗

2017年07月02日 | 日記
選挙の投票
新居に荷物運びなど。

新居と付き合い始めた時のような高揚感はやや薄れ
最近、倦怠期かも。例えて言うなら↓

ねぇ、最近ちっとも来てくれないじゃない?
いつ引っ越してきてくれるの?

そう言うなよ、俺だって本当は早く君と暮らしたいんだ…。
もう少し待ってくれよ。

ねぇ本当に私いつ住めるの???

だよ(笑)

おうち映画部

2017年07月02日 | 日記
先週のウォン・カーウァイをきっかけにまた
香港映画マイブームである。

昔の映画となればDVDも安く入手できて。
同じくウォン・カーウァイの「欲望の翼」を観る。

ちなみに独断と偏見で日本の似てる芸能人に置き換えると、
レスリーチャン=太川陽介
マギーチャン=中野良子
カリーナラウ=あき竹城
アンディラウ=徳重聡
こんな感じである。

だからつい演技が上手くても、太川陽介のどこが
いいんだよ…と思ってしまったり。しかしレスリーは
後に死んじゃったけど稀有な俳優さんというか
危うさ、気だるさ、美しさ、表現力豊かだったなと。

ウォン・カーウァイに関しては2046とか、
ノラジョーンズが出たやつも観てますがやっぱ
恋する惑星みたいな(クリストファー・ドイルのカメラワーク)
役者も映像も音楽、三拍子揃った作品がオススメかと。

欲望の翼でも振られたマギーチャンが毎晩レスリーの家に行くとか、
恋する〜はフェイ・ウォンが不法侵入するわ
基本、ストーカー愛に満ちてます。

映画部。

2017年07月02日 | 日記
名前の割に活動そんなにしてない映画部。

しかしこないだ、某社の株主優待、半年で無料鑑賞券6枚と割引鑑賞券6枚が届いた。

わーどうしよう。
でもね・・・。

これネットで座席指定も出来ないんだって・・・。
という事は人気作品ならば観られないってことよね。うんと早く現地で購入しないと。

それは株主にはあんまりな仕打ちじゃないかしら。
そしてつづり券の表紙からバラして使えないそうで、人に分けてあげたりできない。

勤め人のわたくし、やっぱ映画も土日に観ることが多いの。
リタイアした暇とお金のある人だけが株主ではないので、もうちょい使いやすい優待に
してくれないかなー。。。いい映画たくさん観たいと株を買ったのに、
これじゃあ使えない。利益出てるところで売却しちゃいますかねー。



マニア

2017年07月02日 | 日記
クリステルの鍋セットと木屋の包丁セットを買ったと書いたけれど、
ファッションで言うと

バーキンとフランク・ミュラーの時計を買っちゃったわ

くらいな感じです(いやそこまで高くないけど・・・)

クリステルの鍋と言えば垂涎のアイテム・・・。
昨日も寝る前にもらったレシピ帳を読んでニンマリ。
娘くんが万一嫁に行くなら買ってやるぜくらいな。

私、自分の嫁入りにはフィスラー圧力鍋を買いましたとも。
もしかしたら木屋もその時買っているかもしれない。

あと15年くらい前に義母がビタクラフトの鍋をくれた。
使わないのをもらったんである。

クリステルは多層構造なれど、ビタみたいに真空にはならないそう。
この3つがあれば無敵な気がする。
バーミックスも持ってるから料理の幅が広がるよねー。

そういえば昔、木嶋香苗が男たちから巻き上げたお金で
コルドン・ブルーに通ったりル・クルーゼの鍋をたくさん買ってましたっけね。

ル・クルーゼの一つも持ってないわたくしは羨ましかったものだが、
いいもん、ストウブかどっちかそのうち自分で買うもん!


ミントチョコがやめられなかったbyレベッカ

2017年07月02日 | 日記
なぜ今チョコミントは流行っているのか?

昨日もファミマにはチョコミントフラッペ、
アイスコーナーにはチョコミント、
カフェ・ド・クリエにはドリンクまで。

わたくし的には、歯磨き粉みたいで苦手…。
和ものに例えたら、ハッカと甘納豆を同じ
スイーツにするような。甘いのかスースーするのか?
どっちなんだと。両極ツンデレな存在だよ。

でも世間にはわりとチョコミント派が多い事を
発見し意外なキモチに。
昔子どもの頃はラムレーズン味も苦手でしたが、
それは食べられるようになったのよ。

チョコミントで大人になれたか踏み絵して
みますかねぇ…。