goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~ヅカへのつぶやき~

気が向いたときにヅカのことを書いてます。
劇団に物申したいことはたくさんありますが、宝塚ファンは今後も続けます。

千秋楽観てきました

2010-07-27 20:23:36 | 水さま
水さまの前楽(25日は昼夜)&千秋楽を観てきました。
急遽宝塚に泊まることになったのですが
法要の疲れと25日昼夜の疲れが出たのか
25日の深夜に膵臓の痛みに襲われてしまいました。
ここのところ体調がよかったために
油断して強い鎮痛剤を持っていませんでした。
(座薬で夏場は溶けてしまうため、持ち歩きには保冷剤が必要)
最初は緩い痛みだったのにどんどん強くなり
翌朝は起き上がれないほどに。
そのため、見に行くはずだった入りはパス。
入りどころか、私が行くべきなのは
劇場ではなく病院ではないの???
ここで無理して入院になったらどうするの???
さっさと諦めて帰るべきなんじゃないの???
と思いつつも踏ん切りがつかず。
結局、飛び込みで宝塚にある内科のクリニックに行きました。

膵炎は処置が遅れると死につながることがあるので
いつもの痛みだと訴えても一通り検査されてしまい
では痛み止めの点滴をと言われたのが12時前。
内容を看護師さんに聞いてみたら
ブスコパンをブドウ糖200mlに溶かしてあるとのことだったので
それなら大丈夫だからさっさと入れてくださいとお願いして
なんとか30分で終了、楽に間に合いました。
楽を見ている間も痛みがあって、さよならを噛みしめる余裕はなく
周りで号泣しているファンの人との温度差を感じてしまいました。
舞台を楽しむには精神的にも肉体的にも余裕が必要ですね。
今日はもう嘘みたいにケロリとしています。

ただ、泣けなかったのは私の身辺事情以外に
さよなら公演の場にゆみこちゃん、となみちゃん、ハマコの3人が
いなかったことも大きいのだと思います。
キムが嫌いなわけでは決してありません。
でも、水さまのトップ生活を支えてくれたのはゆみこちゃんとハマコでした。
みなこちゃんのひどい扱いをみるにつけ
となみちゃんに最後まで添い遂げて貰えていたら・・・
いう未練もあります。

結局、出も体調を考えて、見ずに帰ってきました。
さよなら公演はパレードまでが公演のようなものなので
見たような、見ていないような?という中途半端な状態です。
なんでこんなことに?と思ったけれど、これも運命。
見られただけ良しとしなければいけませんね。

サヨナラショーの選曲はロミジュリを除いて
雪のトップ時代の作品ばかり。
組子との絆を大事にする水さまならではありましたが
最後の歌が「カルネヴァーレ」からのセレクトというのは
ついこの間の作品だっただけに、ちょっと?でした。
歌詞はさよならにぴったりではありましたが。
最近の作品ばかりではなく
ランブルーズの歌やベルばらも聴きたかったです。

前楽の時、組長さんの涙で途絶えてしまった挨拶に
やられてしまった人は多かったようです。
水さまは面倒見のよい人だったので
組長さんは頼りにされていたのでしょうね。
前回のハマコ&ゆみこちゃんに続いての退団で
残るキムは大変。
でも、できる人だから頑張れ。
(相手役決めてあげて欲しいなあ。なんで美海ちゃんで決まらないんだか。)

袴かな?黒エンビかな?
の最後の挨拶は黒エンビ。
最後まで男役を貫こうとする水さまならではでしょうか。

持っていたお花は蘭かと思いきやマリポーサだったのですね。
これまた拘りの水さまらしい。
最後の瞬間まで男役を全うしてくれるのでしょう。

マリコちゃんが辞めた時に
ここまで男役芸のできる人は現れないだろうと思いました。
今回の水さまの退団も
男役の色気をここまで見せられる人は現れないだろうと思いました。
男役としての細かい部分への拘り。
雪組の組子さんが引き継いでくれますように。

最後の最後まで水さんらしく
泣かせるというよりも笑わせるサービス精神はご立派。
1ミリの後悔もなく退団していく水さまに
心からのありがとうを、ファンからも言いたいと思います。

水さん、これまで本当にありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水さんの (ムームー)
2010-07-29 13:27:52
大劇場前楽&千秋楽観劇お疲れ様でした。
体調が悪くて大変だったのですね。
入りとパレードがご覧になれなかったのは残念でしたが、舞台は観られてよかったですね。
もし体調&ご都合その他が許せば、東宝にリベンジにいらっしゃいませんか?
お待ちしております

自分が先日ムラで観たとき、思っていたよりもちゃんと?楽しんで観てはいましたが、
水さんのそばにはまこさんとゆみこちゃんがいないことの寂しさはやはり如何ともしがたいものでした。
でもはまこさんもゆみこちゃんも新たな夢に向かって歩き始めている姿を見たり聞いたりするにつけ、水さんも卒業の日まで男役を極めて悔いなく舞台にたってほしいなという思いもあったので、水さんの口から「1ミリの後悔もない」という言葉が聞けてよかったなと思ってます。

8月半ばからの東宝公演、前回のゆみこちゃんのときほどには通えないかもしれませんが、
究極の男役をしっかり観させてもらいたいと思います。

おじゃましました。
返信する
リベンジ東宝 (あゆ)
2010-07-29 13:58:14
>ムームーさん
舞台だけでも観られて良かったです。
今回の公演は水さんが辞めていく寂しさよりも
ハマコとゆみこちゃんのいない寂しさのほうが大きかったので
どうにも泣けなかったのかもしれません。
人の異動に慣れるのには時間が必要ですよね。

東宝リベンジも考えてはいるのですが
その間に初盆あり、百か日がありで
日程がうまくいくかなーと悩み中です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。