年越しは、除夜の鐘を聴くのが好きだけれど、新興長屋が林立するこの辺りでは、ついぞ聞こえてきたことがない。テレビの「ゆく年くる年」で聴くしかなかった。
ところが、ジルベスター・コンサートでシルヴィ・ギエムのボレロを見てから、カウントダウンはそれになった。
昨夜は、最初は、ツゥゴイネルワイゼン。

初めての外国人指揮者とか。

いよいよヴェルディの「アイーダ」の中の『凱旋行進曲』が始まる。

大勢のコーラス。

トランペットのメロディは、だれでも聴いたことがある。

そしてカウントダウン2分前。大きな時計が映し出される。

時計は右下から大きく動いていく。

1分前。

20秒前。

曲が終わると同時に2019年の時が刻まれる。合うか合わないかスリルがある。

はい、明けましておめでとうございます!

ブロ友の皆さま、昨年はお世話になりました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ところが、ジルベスター・コンサートでシルヴィ・ギエムのボレロを見てから、カウントダウンはそれになった。
昨夜は、最初は、ツゥゴイネルワイゼン。

初めての外国人指揮者とか。

いよいよヴェルディの「アイーダ」の中の『凱旋行進曲』が始まる。

大勢のコーラス。

トランペットのメロディは、だれでも聴いたことがある。

そしてカウントダウン2分前。大きな時計が映し出される。

時計は右下から大きく動いていく。

1分前。

20秒前。

曲が終わると同時に2019年の時が刻まれる。合うか合わないかスリルがある。

はい、明けましておめでとうございます!

ブロ友の皆さま、昨年はお世話になりました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。