goo blog サービス終了のお知らせ 

優緋のブログ

HN変えましたので、ブログ名も変えました。

「魔法のひとふり」

2012-02-25 13:45:22 | つぶやき
「魔法のひとふり」シリーズは↓の5種類。
5本注文すると、写真のような(わかりにくい?)箱詰めにしてくださるので、オーガニックにこだわっている方へのプレゼントにもいいですね。

最近、やんちゃ娘が料理、お菓子作りに凝っているので、これからいろいろ使えそうです。












ゆず茶

2012-02-25 10:27:49 | つぶやき
はちみつゆず茶なんですね。

もうひとつのゆず茶「柚子物語」よりは少しお安くて、量も大目。
味もちょっと甘めかな。とろっとしてジャムっぽいです。
ぽん太曰く「はちみつレモンみたい。」お好みで。

たっぷりあるので、「煮豚」に使ってみました。
ただいま、ストーブの上で煮えてます

余計なお世話でしょうが、一応レシピ
[梅煮豚]
豚かたまり肉 300g
梅干     1個
酒      1/2カップ
醤油     大3
ゆず茶    大2
水      かぶるくらい

煮る前に、一度熱湯で下茹でするとgoodです。

追記 「梅煮豚」と書いておいて、材料に"梅干"を書き忘れてました(苦笑)
さっき、あわてて梅干を1個鍋に入れました。
はい、書き忘れただけじゃなく、入れ忘れてました。


「モックサック」

2012-02-25 08:51:33 | つぶやき
新しくなった木酢ジェルとソープ。
ジェルの方は、木酢の量が2倍になったとかで、よりお肌によいらしい。(まだ、試してません。)






ピーナッツバター

2012-02-25 08:45:34 | つぶやき
子ども達も気になるらしく、開けよう開けようと大騒ぎ。

で、早速開けてみました。

上の方にオイルが浮いていたので、きれいなスプーンで少々攪拌。
小皿にとって、少しづつ皆でお味見。

あら、おいしい。
砂糖が入っていないのに、ピーナッツの自然の甘みがほんのり。
少しつぶつぶも残っていて、こりゃピーナッツ和えが合うなと。

ちょうど、ほうれん草のおひたしがあったので、ピーナッツクリームに砂糖と塩を少し混ぜて和えてみました。

子どもたちにも、意外に好評でした。

この味なら、もちろんパンにはばっちりでしょう。
ちょっと気になるのは、カロリーですが・・・。まあ、そこは食べ過ぎないように、ということで。

せっかくなので、この際他の使い道も調べてみることにしましょう。
美味しそうなレシピが見つかったら、またupいたします。