ザクロ
クルマバザクロソウの話が本題なのですが、その前に 私の好きなザクロの果実のお話です。
ある年の10月30日、JA産直で珍しくザクロの実を売っていたので、買ってきたことがあります。
日本ではザクロはよく熟すと割れるので、店頭に並ぶことは珍しいと思います。
今は昔、シリアのダマスカスの旧市街のスークで、とても大きなザクロの実を買ったことがあります。
日本人ですと タネを吐き出しますが、原産国のイランやシリアのひとは種ごと食べてしまいます。
「イランの子どもは、ザクロを食べて種を吐き出そうとすると両親からひどく叱られます。」(nini「日本人が知らない、イラン産ザクロの素晴らしさ」)
私もラタキアでスタッフがもってきたザクロを食べだして(タネを吐き出すための)ティッシュをくれと言ったら「そんなもん食べちゃえばいいのさ」って笑われました "(-""-)"
(あちらの人は ウチワサボテンの実も種ごと食べます)
ザクロは英語で pomegranate といいます。pome は「リンゴ」で granateは「粒々の」「粒の大きい」のような意味です。岩石の花崗岩のことを granite といいますが、これも「粒の大きい」「粒状体」的なラテン語から来ています。
クルマバザクロソウ
何度も取り上げていますが・・・
クルマバザクロソウはザクロソウ科ザクロソウ属(Mollugo)の1年草です。
同じザクロソウ科に ザクロソウがあります。
ザクロソウは葉が2枚か3枚ですが、クルマバザクロソウは、4枚から7枚くらい付きます。
ザクロソウは、葉の先の方に枝分かれして花が咲きます。 クルマバザクロソウは、葉の脇から一つずつ出て咲きます。
花には花弁が無く花被片が通常5枚付き、おしべは通常3個で 雌しべの子房には3室あります。
受粉後の姿です。
そしてこちらが果実です。
果実はこのような真っ赤な実です。
この真っ赤な実が撮りたくて、あちこち観察に行っているのですが・・・
なかなかいい絵が撮れません (ToT)
これまでに私が何度か撮った果実の中で、もっともそれらしく撮れたクルマバザクロソウの実はこれ (↓)
赤い種子が ザクロの実を想起させます。
「だからザクロソウなんだ」と私は思ってましたが、一般的にはそうではなく「(在来種のザクロソウの)少し肉厚で艶のある葉がザクロの葉の質感に似ることにちなんで」つけられたものなんだそうです。
ただ、そうなるとクルマバザクロソウの葉は艶もなくちっともザクロの葉に似たところがないのに、そしてこのようにザクロそっくりの実がなるというのに、そのことは名前にみじんも寄与していないことになり、歴史的経緯はいざ知らず、これでは名前を覚えにくい!と私は未だ「ザクロのような実がなるから」説に執着しています (^^ゞ
写真を撮っていたら果実が手にこぼれていました。
.
クルマバザクロソウの話が本題なのですが、その前に 私の好きなザクロの果実のお話です。
ある年の10月30日、JA産直で珍しくザクロの実を売っていたので、買ってきたことがあります。
日本ではザクロはよく熟すと割れるので、店頭に並ぶことは珍しいと思います。
今は昔、シリアのダマスカスの旧市街のスークで、とても大きなザクロの実を買ったことがあります。
日本人ですと タネを吐き出しますが、原産国のイランやシリアのひとは種ごと食べてしまいます。
「イランの子どもは、ザクロを食べて種を吐き出そうとすると両親からひどく叱られます。」(nini「日本人が知らない、イラン産ザクロの素晴らしさ」)
私もラタキアでスタッフがもってきたザクロを食べだして(タネを吐き出すための)ティッシュをくれと言ったら「そんなもん食べちゃえばいいのさ」って笑われました "(-""-)"
(あちらの人は ウチワサボテンの実も種ごと食べます)
ザクロは英語で pomegranate といいます。pome は「リンゴ」で granateは「粒々の」「粒の大きい」のような意味です。岩石の花崗岩のことを granite といいますが、これも「粒の大きい」「粒状体」的なラテン語から来ています。
クルマバザクロソウ
何度も取り上げていますが・・・
クルマバザクロソウはザクロソウ科ザクロソウ属(Mollugo)の1年草です。
同じザクロソウ科に ザクロソウがあります。
ザクロソウは葉が2枚か3枚ですが、クルマバザクロソウは、4枚から7枚くらい付きます。
ザクロソウは、葉の先の方に枝分かれして花が咲きます。 クルマバザクロソウは、葉の脇から一つずつ出て咲きます。
花には花弁が無く花被片が通常5枚付き、おしべは通常3個で 雌しべの子房には3室あります。
受粉後の姿です。
そしてこちらが果実です。
果実はこのような真っ赤な実です。
この真っ赤な実が撮りたくて、あちこち観察に行っているのですが・・・
なかなかいい絵が撮れません (ToT)
これまでに私が何度か撮った果実の中で、もっともそれらしく撮れたクルマバザクロソウの実はこれ (↓)
赤い種子が ザクロの実を想起させます。
「だからザクロソウなんだ」と私は思ってましたが、一般的にはそうではなく「(在来種のザクロソウの)少し肉厚で艶のある葉がザクロの葉の質感に似ることにちなんで」つけられたものなんだそうです。
ただ、そうなるとクルマバザクロソウの葉は艶もなくちっともザクロの葉に似たところがないのに、そしてこのようにザクロそっくりの実がなるというのに、そのことは名前にみじんも寄与していないことになり、歴史的経緯はいざ知らず、これでは名前を覚えにくい!と私は未だ「ザクロのような実がなるから」説に執着しています (^^ゞ
写真を撮っていたら果実が手にこぼれていました。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます