goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

モッコウバラ - トゲの無い

2025-04-28 07:00:00 | みんなの花図鑑
伝馬通りにて



モッコウバラはバラの短所である棘が(ほとんど)ありません。なので漢字で書けば「木香茨」よりも「木香薔薇」のほうがよいかも? !(^^)!






棘が無いことは長所ですが、現在のところ花色は白と黄色しかないこと、黄花の八重咲に芳香がないことは短所とされています。(Wikipediaより)




矢作橋手前にて



モッコウバラの学名は Rosa banksiae
種小名 banksiae は 語源辞典によると「ジンチョウゲ科 Banksia の」という解題がありますが、
wikiには 「植物学者ジョゼフ・バンクスの夫人にちなむ」とあります。









以下、私自身のための広告です

↑ これは 私がコロナ元年以来 少しずつ作ってきた地域の電子掲示板です。
 サラリーマンをリタイアした人が「地域デビュー」するための参考情報になればいいかと思って。
 ブログは Google Blogger で作っていますが、これにするまで日本のブログサービスでも試してみましたが、日本のブログサービスは有料でもスマホで見るときは広告が入るので辞めました。
 Google Bloggerなら 完全無料で広告は一切入りません。Google Accountを取得していれば、個人で 100ブログまで作成可能です。
 




 


コメントを投稿