goo blog サービス終了のお知らせ 

治る力、癒しの旅

自発的治癒の探求、考察、実践でホリスティックな健康を!
~私が感銘・共感できる代替医療・予防医学の備忘録~

ケトジェニックや分子栄養学を取り入れた食事

2025-04-16 13:29:00 |  ・分子(遺伝子)栄養学・オーソモレキュラー
昨年の秋以来、
食生活が結構変わりました☺️

分子栄養学やケトジェニックをしているので
タンパク質や中鎖脂肪酸を意識し
糖質はかなり少な目です。

おやつはほとんど食べなくなりましたが
腸から脳に届く満腹感は
タンパク質なら強く届くため
タンパク質が多い食事だと
すぐにお腹がいっぱいになります💕






中鎖脂肪酸C8オイルで焼いた
美味しい卵焼き✨
甘味は少しの味醂とエリスリトール、
鰹節やお水とお醤油少々に
クリスタル岩塩。

雑穀とココナッツオイルで
レジスタンススターチ多めのご飯のおむすびは、
具が大きめたらこ一切れを入れたので
おむすびの半分はたらこです😄💕

お腹いっぱい
美味しいランチごちそうさまでした💖😆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。