ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

田中さんを偲ぶ会

2019-04-14 12:17:57 | その他 雑感
先週の土曜日(4月7日)の事ですが、11月に逝去された我々の仲間であった田中さんに対するダブルウーファーズ主催の”偲ぶ会”を開催しました。

イメージ 1
場所は銀座のリベロさんオフィスの待合室を借りて行います。
イメージ 2

プロジェクターを使用し、田中さんの思い出話に花を咲かせます。
イメージ 3

各自、田中さんの思い出話がたくさんありました。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

もちろん辛気臭い会ではありません。お酒も入ってとても楽しい会です。
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

皆さま各自田中さんの思い出を語り合って有意義なイベントだったと思います。楽しかったです。

以下田中さんの思い出や写真など

自分は田中さんと知り合ってから数年ですが結構お付き合いをさせていただき、あちこちのイベントに一緒に行ったり、自宅にも10回以上遊びに来ていただきました。北海道にも行きました。
イメージ 11

おいでいただき、あ~でもない、こ~でもない、とオーディオ談義に花を咲かせます。
イメージ 12

とても研究熱心な方でした。
イメージ 13

仲間宅の訪問、楽しかった時間です。
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17


イメージ 18

イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22

短い間でしたが田中さんとの時間はとても楽しかったです。

こちらもまだまだオーディオ道を突き詰めていきます。

ありがとうございました。



ルーターを交換しましたが・・・

2019-04-06 21:25:56 | オーディオ
4月に入り、一息つきました。
本日土曜日、数か月ぶりの土日休みです。ワーカホリック(死語)の自分としては不安で何か落ち着きません。
何かしなくてはいけないと考えていたらあっという間に午前中経過
焦ります・・・


とりあえず近況報告、先日ぶつけられたクルマはまだ修理中です。
代車の調子が良くありません。

イメージ 1


駐車場に置いて数日たったらエアサスが抜けてペチャンコになっています。

イメージ 2


車止めに擦りそうです。エンジン掛けたら元に戻りましたがエラーも出ています。動かしたらオイルも漏れています。
う~ん このパターンはヤバいぞ!
このまま乗っていたら高速走行中にいきなり赤い警告灯がついて走行不能になってしまう予感がします。
前乗っていたW220の時は首都高で走行中にいきなりエンジンからもうもうと白煙出して走行車線に停車、他車にドヒンシュクかったからなあ~ 


E55は面白いクルマだったが背に腹は代えられません。
チェンジしてもらおう。

イメージ 3


という事でW211のE240セダンにチェンジしてもらいました。
ハンドルも超オモ、加速も鈍い、いたって普通のクルマです。まあ近日中にC63は修理完了するという事だしこのまま行きます。(全然乗らないが一応借りときます)


午後は久しぶりに地下におりました。
なにをやるかというと以前購入しておいたルーターの交換です。

イメージ 4


このNECのルーターは5年位使用していたのですが、最近NASを認識しなくなることが多くなってきました。ケース上部も結構発熱しています。
これを新しいのに交換します。

イメージ 5


アウトレット品を5千円くらいで購入しました。いかにも安っぽいダンボールに入っています。オーディオは何が良いのか金額も相場も大体わかるが、PC系は値段がわからないです。とにかく5千円でした。

イメージ 6


中古品じゃないので内部はきれい いわゆる生産中止品の”型落ち”というモノみたいです。バッファローのものです。

イメージ 7


ちゃちゃっと交換、設定を行い、あっという間に完了しました。
天板も熱くならない、NASもちゃんと認識する。ヨシヨシいい感じですね。
操作ソフトのレスポンスも早くなった。出音もプラシーボかもしれないが良くなった感じがします。


イメージ 8


NetworkBridgeのファームウエアソフトのバーションアップを行いました。

イメージ 9


Check for updatesで表示が出ます。

イメージ 10


新しいのありまっせ!入れまっか!と聞いてきます。

イメージ 11


インストール中 終わりましたが 早速音を聴いたが大問題発生!



イメージ 12


DSDダウンサンプリングができない!
on/offの設定があるのでonにしてもダウンサンプリングされない
DSFファイルがそのまま出力されてしまうようです。
ザーとノイズが出力されます。


膨大なdffファイルが再生できなくなってしまったよ!
こりゃ困ったな? どこかに設定があるのかな? それともバグかな?


まいった!



やっと余裕ができました。

2019-03-30 17:44:15 | クルマ
前回は1月1日だったので久しぶりの更新です。
年度末までは仕事がとても忙しく余裕が全然ありませんでした。
この3か月オーディオを聴く機会は全然なく、帰宅も夜遅く、地下にも行きませんでした。出張ばかりで休みもひと月に一度くらいでした。


イベントのお誘いなどをお断りして申し訳ございません。
仕事もほぼ終わり、やっと余裕が出来たのでブログを再開します。


まずは近況から・・・


仕事を一生懸命やっていたのは良いのですが、不幸なイベントだけは”ガッ”と割り込んできます。


3月頭の事です。
ケータイに知らない電話番号から電話がありました。
出てみると近所の不動産屋で、隣のクルマがお宅のクルマにぶつけてしまったので連絡を取ってください”と依頼されました。
知らされた番号に連絡をしてみると、隣から出そうとしてコスッたとの事

イメージ 1


ウチへ帰ってからクルマを確認してみると正面向かって右バンパのカドをがっつり削られています。デイライトやセンサー、ヘッドライトのほうまで
歪んでいます。バンパの中フレームの跡がついていますね。イメージ 2


ハンドル切るのが速すぎたのね・・・ まあ仕方がなかんベ~ という事で
相手の保険屋にすべて直していただきましょう。


購入した店に連絡したら”代車を持って行きま~す。”との返事


まあこちらは仕事で忙しいのでクルマには乗らないが、一応無いと困るので持ってきてもらいました。

イメージ 3


211のワゴン 音が妙にうるさいと思ったらAMGでした。
しかも 63 だよ!

イメージ 4


こんなクルマ、デカ過ぎてとても不便ですね。しかも左ハンドル!
めんどくせ~!!! ま、レンタカーだから良いや。
せっかくだから少し乗るか

イメージ 5


何だ 10万キロも走っているんじゃないか! 多分色々なところがヘタっているね。 
アレ? V8 KOMPRESSORと書いてある? 
63はメーターに6.3L.V8と書いてあるんじゃなかったっけ?
何か変???

イメージ 6


ボンネット開けてみました。スーパーチャージャーが付いてる!

イメージ 7


なんだこれは63じゃない55じゃあないですか?
いわゆるエンブレムチューンというやつですね。


まあAMGなので許容範囲ですね。


少し走ってみたのですが、アクセルを戻すとエンジンがプシュプシュ言ってます。いわゆるブローオフバルブの音ですね。


サスがヘタっているようでタイヤが路面に食いついていないようです。


ただ、暴力的なパワーは健在です。500馬力と70KGのものすごいトルクに任せて無理やりねじ伏せる感じです。強引ですね!
ただクルマが重いのでC63のようにしなやかではないです。


ESP切って、ブラックマークを残し、ものすごい爆音出して行く
オラオラ車”に最適な感じでした。


という事で4月からは趣味の世界に戻ってきます。
以上、宜しくお願いいたします。



今年の抱負

2019-01-01 11:58:11 | オーディオ
あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様には大変お世話になりました。
今年もオーディオ道を極めるために益々邁進していこうと思いますので、
ご教授の程、宜しく申し上げます。


と、いう事でこれらのシステムが今年はどのように進化するか楽しみです。

イメージ 1


そのイチ エール音響フルマルチ 
去年は1500AL×8やFW800シェイキングウーハーのカブりには悩みました。低音の問題はオーディオをやっている人には永遠の課題ですね。

イメージ 2


起死回生の大逆転となった160D低音ドライバー 今まで聴いたことのない音を聴かせてくれます。


今までの大口径ウーファーを使った音は何だったんだろうという疑問を投げかけてくれました。


でも現状では低音が足りないのは事実なのですコイツを発展させるのが今年の最大の抱負ですね。


そのニ 控えの間
イメージ 3


エール音響システムを構築するのに雑然としてますがこちらもどうにかしたいですね。

M次さんにデモしてもらったストームオーディオがあまりにも素晴らしくて
外したケーブルを元に戻す気力がなくなりました。


出も鳴らさないのはもったいないので、鳴らさないといけないですね。
まず最初に重たい思いしてTM3の上に置いた288をセンタースピーカーとして鳴らしたいと思います。
TM3はレビンソンフルマルチ(ML6AL、ML3×2 432)で超爆音でガンガン行きたいですね。 


部屋が少々殺風景なのでよしず張りからじゃじゃおさんの手を借りて照明的に面白い部屋にしたいです。



イメージ 4

最後の抱負ですが、”サケ”です。
五十代も中バになって来ました。今年からは深酒はやめておいしいサケを少しにする心がけを持とうと思います。

DELA N1AのHDD換装を行いました。

2018-12-16 17:08:02 | オーディオ
某所から入手したROCK主体CD千数百枚のリッピングが1年も掛かってやっと終了しました。

イメージ 1

最初はPCでdbpowerAMPでリッピングしようと思ったのだが、fidataにPremium2が直接つながるのと、アルバムアートを探して埋め込むのが面倒くさいのでfidataに直接続で行いました。(accuripも出来るしね)
フォルダー数1215 ファイル数11106ですか、結構ありましたね。
今までの自分のデータに補完すると結構なコレクションになりますね。
460Gもあると現在6TあるNASの容量をかなり圧迫するためにHDDの容量アップを行うことにしました。

イメージ 2


現在のNAS陣です。上から①fidata-4T ②DELA-2T ③DELA-6T
の全3台体制でバックアップは別にとっています。
使い方としては
③DELA-6T(HDD) ハイレゾ CD お客用個人フォルダ その他
②DELA-2T(SSD) 実験用 fidataと比較のためにSSDに換装
  テンポラリファイルを入れて聴き比べに使用している。
①fidata-4T(HDD) 普段聴きのファイルはこちらに入れて聴いている

イメージ 3


今回44.1KhzのCDソースが大量に増えたので6TのNASでは一杯!
よって上段にあるNASのHDDを換装し、CD(44.1) ハイレゾに分けることにしました。

イメージ 4


現状でも既に6万曲あります。実際こんなにあっても聴かないよね。
ま、とりあえず作業を行います。




イメージ 5


用意したのはWD、REDのNAS用HDD4T×2台 バックアップ用HDD
8T×1台です。

イメージ 6


まずはDELAをバラします。 メーカー修理が受けられるように元のHDDを残してあります。上にSSDを固定してありました。コレを外します。

イメージ 7


外しました。今度はHDDの換装なので元のHDDを外します。

イメージ 8


今度は4Tなので一気に4倍ですね。自分のN1Aは初期型なのでHDD換装は出来ますが、新しいN1Aは基盤が違っているので換装が出来るかわかりません。

イメージ 9


元に戻して電源を入れるとエラーではじかれます。
ここで選択するのは①スパニング ストライピングは過去痛い目にあったことがあるのでパス ミラーリングは他でバックアップするために選択しません。

イメージ 10


フォーマットして・・・

イメージ 11


7.43TB 使えるようになりました。

イメージ 12


コレでOK!

イメージ 13


HOSTネームも振りなおしました。
これで①DELA-8TB②DELA-6TB③fidata-4TBの3NAS体制完了


使用方法としては
①ハイレゾ②CD(44.1)及びお客さま用フォルダ③普段聴き用として①②から抜き出しで行こうと思います。


①+②で14Tもあれば当分の間どうかなるんじゃないカイ?と思います。