goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

巡視船 PL-125 「 かとり 」 12/1 横浜出港

2011-12-01 18:07:25 | 海上保安庁
仕事が長引き、今朝6時頃に帰ろう外に出たら

雨がほとんど降ってない。。。

携帯で天気予報を確認すると、昨晩と違い「曇り」



・・

・・・

気がついたら大黒にいました ヾ(--;)ぉぃぉぃ

移動途中のバスで霧雨が降ってましたが

MM地区通過中ベイブリッジが見えてたので視程はそれほど悪くないないかなぁ~と移動。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 銚子海上保安部
     巡視船 PL-125 「 かとり 」



普段なら問題なく撮影できる大桟橋をバックにした構図ですが

霧雨の中ではさすがに厳しい。。。

でも、過去の同様の撮影条件下では良い方です。



背景に横浜税関が見える構図。。。

まだ厳しい(^^;)



山下1~3号に掛かる構図。。。

だいぶマシになってきましたw



晴れてると背景がうるさい山下埠頭背景ですが

視程が若干悪くても、晴れてなければまだましかな!?



やっぱり巡視船は左舷が好き♪



お約束なマリンタワー背景・・・

シルエットしか見えませんが(^^;)



トモでなにやら作業中。。。

寒そう


寒し眠たかったので早々に帰還。。。

この後、Uターンしてすぐに帰ってきたようで・・・

ちょっと未練...( = =) トオイメ


何しに出て行ったのかな?

まさか・・・ 劇中の「PL-100 ながれ」!?(ばく




撮影時期:2011年12月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PL-125 「 かとり 」 ちょこっとバルブ

2011-11-30 23:19:44 | 海上保安庁
今朝、見事に寝坊。。。

成果は上々だったようで、悔しいです!!

って事で、横浜でちょこっとバルブしてきましたw

海上保安庁 第三管区海上保安本部 銚子海上保安部
     巡視船 PL-125 「 かとり 」



風が強く、波もあり。。。

3000tクラスの護衛艦ならさほど問題にならないんですが

さすがに1000tクラスの巡視船は厳しい!!





三脚を上げてライト対策をすれば、多少ゴーストは抑えられたんですが

上げれば風でブレ

さらに、風で船体が揺れまくりwww

赤レンガにいた人たちは、設置中だったクリスマスツリーを撮影されてましたが

真っ暗な海方向を撮影してるオイラは・・・ 不審者!?



米救難艦「セーフガード」と。。。

って、かなり強引(^^;)



三管の仲間達と。。。

でも「しきしま」はお出かけ中♪



過去、巡視船のバルブは何度かやりましたが

「しれとこ型」が電飾が多く、一番撮りやすいような。。。

「ひだ型」「はてるま型」はちょっと寂しいっす


なぜか横浜でオイラがバルブをやろうとすると、必ず曇るような ...( = =) トオイメ



撮影時期:2011年11月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(赤レンガ倉庫)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PL-125 「 かとり 」 11/29 横浜入港

2011-11-29 20:46:44 | 海上保安庁
昨日から今日の昼ぐらいまで、珍しく仕事してました。

眠たくて眠たくてしょうがない状態で帰宅。。。

でも、気がついたら大黒にいました(ばく


海上保安庁 第三管区海上保安本部 銚子海上保安部
     巡視船 PL-125 「 かとり 」



バスで到着後、ふと海を見ると。。。

もういるじゃん!!



でも、なかなか入港してこないので間に合いました(^^;)

でも、視程悪し orz



奥の自動車運搬船の入港待ちしてるのかと思いきや、まったく関係なかったw







久々の「しれとこ型」♪

しかも「警備実施等強化指定船」じゃない「しれとこ型」って超~久々に見た気がします。



お約束♪



35mm機関砲搭載のしれとこ型も久々♪



しれとこ型のお尻はいつ見ても良いですね~♪


視程こそ悪かったけど、個人的には満足♪

眠気に負けずよくがんばった、俺!!

でも、もう限界。。。



撮影時期:2011年11月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台見回り船 LM-204 「 そううん 」 2回目

2011-11-22 17:51:07 | 海上保安庁
羽田沖では撮影が進んでるんですかねぇ~

空港まで行って遠くから観察してみたいんですが

ちょっと忙しくて (^^;)

って事で、先日目撃したお仕事中の海保を。。。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横須賀海上保安部
   灯台見回り船 LM-204 「 そううん 」


朝、横須賀から防災基地にやってきて、早々出てきました。

なぜか海釣り桟橋を見られてます…

怪しいヤツ=どーる だからでしょうかw



米軍救難艦「SAFEGUARD」と

この画像を長く見てると目が痛くなるので注意(^^;)

どこに向ったと思えば。。。



鶴見航路の入口にある灯標(鶴見第1号灯標)がポッキリ折れてます。

そういやぁ前日夕方あたりにMICSの緊急情報で出てましたなぁ

なんか写真を撮ってるようなので実況見分かな!?



海保の方がよじ登って状況確認中

結構でかいんですね。



後ろの船に載せてもらえばいいんじゃね(ばく

いやいや行先違いますから~

なんてねヾ(--;)ぉぃぉぃ



とりあえず基地に戻って今後の相談だぁ

あっ、防舷材が。。。



防舷材は波で消えたのでスッキリ♪

ここ最近よく見かける「そううん」

遠目で見ると、なぜか「もううん」に見えるのはオイラだけなんでしょうね(ばく



撮影時期:2011年11月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視艇 CL-37 「 はかぜ 」 2回目

2011-11-19 17:37:07 | 海上保安庁
今日は雨。。。

これから仕事場から帰ると思うと…

あと数時間で少しやんでてくれると助かるんですがねぇ


先日目撃した「CL-37 はかぜ」

若干の仕様変更があったようなので


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横須賀海上保安部
     巡視艇 CL-37 「 はかぜ 」


何かが違う気が。。。





右舷側面に棒が立ってます

先端には看板。。。



ちょっと見難いですが「MONITOR BOAT」と表記が。。。

どうして仕様変更されたかと言うと…


米海軍 原子力潜水艦 SSN-775 「 TEXAS 」

先月ぐらいから「放射能調査艇 MS-01 きぬがさ」が、何らかの理由で「MONITOR BOAT」運用から外れた様子で

その代わりに「CL-37 はかぜ」がその代船だったようです。



モニター中の為「はかぜ」の信号旗が「I・R」を揚げてます。


その後の「きぬがさ」ですが。。。

先日、unagiさんが「きぬがさ」を目撃されてるので復帰したと思われます。



撮影時期:2011年10月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PM-36 「 おきつ 」

2011-11-16 17:40:23 | 海上保安庁
今日は昨朝入港した「福島丸」のお見送りを計画してましたが

仕事で行けず。。。

じゃ~午後から昨日逃したSEATRIAL中の船と思ったんですが

結局仕事で行けず。。。

( ̄へ ̄|||) ウーム


昨日朝、オイラの大桟橋に到着直後に出港した巡視船です。

橋の下到着後、ふと防災基地を見たら、とから型らしき姿が2隻。。。



いつものパターンだと8:00頃出港なので、撮影は無理かなぁ~と思いつつ移動

橋を渡ってる途中、実習船「福島丸」が通過・・・ orz

がんばって歩いたら間に合いましたw


海上保安庁 第三管区海上保安本部 清水海上保安部
    巡視船 PM-36 「 おきつ 」


今年引き渡された「PM-36 おきつ」

すでに船体後部はスス汚れてます(^^;)



「やしま」バースなので防災基地の出港でもちゃんと撮れた♪



「HSV-4676 WESTPAC EXPRESS」と♪

ベースが白いので、青ラインと文字とファンネルマークを付ければ、すぐに海保の船になります(ばく



撮影時期:2011年11月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)

撮影機材:Canon EOS7D / RICOH CX4(1枚目)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PS-07 「 あしたか 」 2回目

2011-11-11 17:40:34 | 海上保安庁
今日は1日寒かったですねぇ

「しらせ」の出港やフランス娘の入港等ありましたが、この雨じゃねぇ

時間があったら小田原まで出張ろうかと思いましたが

仕事がたまってるので行けず。。。

明日は明日で家族運用…

日曜こそは海を見に行こうかなぁ


横須賀で初めて見かけた「PS-07あしたか」です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横須賀海上保安部
     巡視船 PS-07 「 あしたか 」


横須賀の船なので横須賀で遭遇しててもおかしくないんですが。

なぜか遭遇しなかった「あしたか」

先日、ようやく遭遇しましたw



もうちっと光線状態が良い時に遭遇できればよいのですが。。。

これも運でしょうか?



撮影時期:2011年10月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視艇 CL-19 「 ゆりかぜ 」

2011-10-27 18:28:18 | 海上保安庁
今日もビックサイトに繰り出す予定でしたが

急遽横須賀へ。。。

画像整理が追いついてないので、明日あたりにUPします(^^;)

先日の虹橋出撃から。



東海汽船のジェットフォイル「セブンアイランド 愛」の後ろで波乗りしてるCLが。。。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 東京海上保安部
     巡視艇 CL-19 「 ゆりかぜ 」


スリップストリーム。。。

じゃないですよねw





子供が水たまりを見つけるとバシャバシャと入ってみたくなる原理と同じ理由で疾走中!?

番号の所に傷あるし… 東京のガキ大将!!

やんちゃをしたい年頃ってやつでしょうか ヾ(--;)ぉぃぉぃ



撮影時期:2011年10月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測量船 HL-02 「 拓洋 」

2011-10-10 17:21:39 | 海上保安庁
本日、東横特急10周年記念入場券(\1,200)が発売されましたが

さっき知りました orz

もう売ってないだろうなぁ~

便利な東横特急ですが「日本大通り」に停車しないのがねぇ ...( = =) トオイメ


先日の虹橋連戦から。。。


海上保安庁 海洋情報部
   測量船 HL-02 「 拓洋 」


さすがに虹橋からは遠い。。。



午後の入港を城南島から撮ればスッキリ撮れますが。

船体が小さいので厳しそう。。。



撮影時期:2011年10月

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船(練習巡視船) PL-21 「 こじま 」 10/2横浜入港

2011-10-04 17:55:01 | 海上保安庁
今日も虹橋。。。(^^;)

戦果は上々!?


日曜「EGS EXPLORER」撮影後、大黒埠頭を徘徊してたら

unagiさんから連絡を頂き、シンボルに転戦されるとの事だったので

ちゃっかり同乗させて頂きました(^^;)

海上保安庁 第六管区海上保安本部 呉海上保安部
 ( 海上保安大学 練習巡視船 )
  巡視船(練習巡視船) PL-21 「 こじま 」



日曜だったので、沖合いも遊魚船やらプレジャーボートやらヨットやらいっぱい。。。

RORO船「神川丸」(左側)や「こじま」は間をぬって走ってました(ばく









「こじま」とは約4年ぶりに遭遇

4年前は虹橋で、今回初めて横浜で撮影できました♪



シンボルタワーから注意放送が入ると思いきや。。。 スルー

入港途中に来た「神4 ゆり」もスルー

結局「こじま」が遊魚船を避けて通過。。。

「こじま」通過後、大型船誘導のタグボートが注意を促してました ...( = =) トオイメ



「いず」定位置に接岸♪


明日は。。。 無理だ orz



撮影時期:2011年10月

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする