goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

巡視船 PL-01 「 おき 」 本日横浜入港

2012-05-25 20:24:00 | 海上保安庁
昨晩は最終電車で帰るつもりが、結局始発で朝帰り。。。

お昼前に起床!

気がついたら・・・



大桟橋に居ました(ばく

本当なら海釣りに行くつもりでしたが

いろいろと迷走した影響で ...( = =) トオイメ

NYKの自運船が珍しく大黒T3に居ますね。


海上保安庁 第八管区海上保安本部 境海上保安部
     巡視船 PL-01 「 おき 」


視程は悪いっす。。。



とにかく個性的な船です。



鶴見つばさ橋で。。。



ブリッジ上の両脇に2本マスト

そしてファンネルにVマスト



毎度お馴染み横浜入港記念www



ほぼ横。。。

えりも型に似てると思い込んでたので、非常に違和感有りです(ばく



外来バースに入港とすっかり思い込んでました(^^;)





新港方面へ。。。

「いず」も居るし、「ひりゅう」も居る新港へ。。。

CLも来てるし、どこへ接岸と思ったら

「いず」とメザシ!!

やられました。。。


入港時間といい、入港場所といい、やられまくりです orz

まともに撮り直したいっす!!



撮影時期:2012年5月

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PS-17 「 たかちほ 」 本日横浜入港

2012-05-24 20:50:00 | 海上保安庁
今日はシンボルに展開してたんですが

帰宅途中、新山下で爆煙が。。。

どうも火事直後だったようで、消防車も到着してない状態でした

あとでニュースでやってましたが、どうも爆発火災だったようです。。。

負傷者も多数出てるようなので、ちょっと心配です。


で。。。 シンボルでの成果です。



自動車運搬船の間を抜けてきた巡視船!



アンカーには自運船がいっぱい。。。


海上保安庁 第十管区海上保安本部 宮崎海上保安部
      巡視船 PS-17 「 たかちほ 」


昨年8月に就役したばかりの新船です。

拠点は油津港





横須賀の「PS-07あしたか」と同型船ですが

ハウス部分が微妙に違います。



風の搭と。。。

結構~ガスってます (^^;)



大桟橋から出港してきた東京都の実習船「大島丸」



JFEと。。。



赤灯台通過~


おそらく観閲式参加船だと思われます。

オイラが見た分は。。。

「PL-64 しもきた」「PL-67あまぎ」「PS-06らいざん」「PS-15びざん」「PS-17たかちほ」

「CL-15みやかぜ」「CL-58てるかぜ」

以上、7隻が入港

他に数隻入港したようです。



撮影時期:2012年5月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測量船 HL-02 「 拓洋 」 5/14横浜入港

2012-05-15 20:40:41 | 海上保安庁
先週末の土曜「アド街ック天国」で東京・蓮沼でしたが

見忘れました(^^;)

蒲田と池上に挟まれ、イマイチ地味な蓮沼

HPで見る限り、西蒲田が多かったようで。。。

蓮沼駅裏の立ち食いそばは出なかったんだ・・・ ちょっと残念!


昨日朝に防災基地に入港した「拓洋」です。



いつものレインボーブリッジではなく、ベイブリッジをくぐる「拓洋」

そういやぁ~虹橋はほとんどくぐりませんね。


海上保安庁 海洋情報部
   測量船 HL-02 「 拓洋 」


ガスってる上、光線状態が悪いっす。。。



鶴見つばさ橋と。。。



近づいてきました♪

昨日朝、大桟橋に客船「LEGEND OF THE SEAS」が入港し、撮影されてる方がそれなりにいらっしゃいましたが

「拓洋」にカメラを向けてる人は見当たりません(^^;)



タラップ準備中



毎度お馴染み横浜入港記念♪



入港記念その2www

と言っても、そんなに珍しくはないような。。。





奥は「KDDIオーシャンリンク」



前日に入港した「オブザベ」

パラボラは後ろ向きで給油中



左舷付けなので回頭



真後ろ~



錨入れするので錨がぶらぶら~



接岸終了~

「拓洋」の船外スピーカーから「綱取りありがとうございました~」と聞こえましたが

初めて聞いた気がします。



天気がとてもよかったんですが

帰ったら日焼けで赤くなってた(^^;)


昨日入港した本船ですが。

今朝出港したようです。

ユニック付きのトラックが来たり、荷役準備してたので、ドック入り?と思いましたが

横浜出港後、東京に向ったようです。。。

船体の傷みは瑞穂接岸中の「オブザベ」と良い勝負だったような・・・




撮影時期:2012年5月

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(14・15枚目) / RICOH CX4(10枚目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PS-07 「 あしたか 」 3回目

2012-05-06 20:26:26 | 海上保安庁
今日は仕事前にラゾーナ川崎へ行った所

イベント広場で人だかりが・・・ また韓流のアイドルかと思いきや

男比95%以上・・・ 女の子のアイドルかなと、マザー牧場のソフトを食べつつ2分ほど待ったら

「私立恵比寿中学」というアイドルグループでした。

しかし・・・ ファンの掛け声すげぇ~~~

推しは違えど、我が軍事顧問殿はこのテンションを数時間維持できるのが凄い!!

出勤前にパワーに押されつつ、出勤しました


昨日、到着早々やってきた「PS-07 あしたか」です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横須賀海上保安部
      巡視船 PS-07 「 あしたか 」


観音崎方面から高速でやってきました。

なぜかここではあまり遭遇しない「あしたか」

ようやく良い光線状態で撮れました♪





東京湾観音と。。。

やはり視程30kmだとかなりスッキリします♪



撮影時期:2012年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PS-201 「 つるぎ 」 2007年海保観閲式予行

2012-05-03 20:00:00 | 海上保安庁
ま~よく降りましたね

明日は天候が回復するようですが

オイラは労働です(^^;)

さて、抜け出せるかなぁ~ ヾ(--;)ぉぃぉぃ


2007年の海保観閲式から・・・


海上保安庁 第二管区海上保安本部 酒田海上保安部
      巡視船 PS-201 「 つるぎ 」


「PS-205あさま」はUPしてたんですが

なぜかUPしてなかった「PS-201つるぎ」

右奥は、インドコーストガードの「サガール」







この年を最後に「つるぎ型巡視船」は観閲式には来てなかったような。。。

たまには見たいなぁ~




撮影時期:2007年5月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS30D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PL-101 「 しれとこ 」 2010/11/15 APEC警備

2012-04-17 19:55:00 | 海上保安庁
イマイチ体調が戻らない今日この頃。。。

なんだかな~ ( ̄へ ̄|||)


2010年APEC警備のためにやってきた「PL-101 しれとこ」です。

画像は、APEC閉会後のお帰りです。


海上保安庁 第一管区海上保安本部 小樽海上保安部
       巡視船 PL-101 「 しれとこ 」(解役済み)


先月26日、解役しました。

ネームシップだけに残念です!!

右は、一管苫小牧の「CL-18 とまかぜ」です。



先月、しれとこ型2隻が解役

「PL-101 しれとこ」と「PL-118 しもきた」が解役

配置換えで「PL-65 くにがみ」が「しれとこ」になりました。



「PL-65 しれとこ」は昨日午後、横浜(防災基地じゃありません)から小樽に向け出港。。。

いつの間に来てたんだ??

「PL-118 しもきた」の解役で配置換えになった「PL-64 もとぶ」は

先月横浜によってから八戸向いましたが

「くにがみ」は日本海から小樽に向ったようなので、まさか横浜とは・・・



オイラ的に「PL-101 しれとこ」とは、これが最後でしたが。

昨年3月の東日本大震災の際、横浜に何度か寄港してます。

それが最後の横浜だったような。。。



ここ最近の海保観閲式には「しれとこ型」があまり登場してないので

今年の観閲式も期待できないんですかね~


いまさらながら。。。

33年間、お疲れ様でした!!



撮影時期:2010年11月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り公園)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PL-64 「 もとぶ 」 本日 横浜入港

2012-03-20 18:53:00 | 海上保安庁
昨晩から頭痛が。。。

寝不足かなぁ~と思ったら、熱が出てきた ...( = =) トオイメ

そんな体調の中


本日、横浜に海保外来が入港しました。


海上保安庁 第十一管区海上保安本部(那覇)
     巡視船 PL-64 「 もとぶ 」


早く到着した為、中ノ瀬アンカー付近で待機。。。

背景に薄っすら見えるのは、チヌークとコブラとOH-1の編隊飛行

撮影中、シンボル付近に2度通過



休むまもなく、東扇島から出てきた大型バラ積み船の出港航路だった為

ほとんど待機すること無く入港~

背景にどこかのCLが。。。



もう防舷材を準備(^^;)







なんか船尾の汚れ方が凄い。。。

沖縄から直にやってきたのかな?





背景に見える旅客機は「アシアナ航空 A330-300」

アンカー付近に船は居ましたが、それほど邪魔にならなかった



「マリーンシャトル」と。。。



赤灯台と。。。

本牧の海釣り施設に比べたら、大黒海釣り施設の人出は少なめ。



後部で作業してる方々は、煙で大変そう(^^;)


撮影後、仕事の予定でしたが、体調不良で帰宅。。。

とりあえず、常備薬で対応中

帰宅後、嫁にから「体調悪いって言ってて、ないやってるの!! バカじゃないの」と(ばく

なにをいまさら ((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ



撮影時期:2012年3月

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PM-96 「 くろかみ 」 4回目 3/3横浜出港

2012-03-03 19:45:09 | 海上保安庁
本日、徹夜明けで出動!

大黒で撮影後、シンボルへ移動。。。

シンボルで撮影予定の船が予定がわからないので、久々にドキドキしながらの移動でした。

予定より早くやってきたターゲットを撮影中にベイブリッジ方面に目を向けると。。。



なんか巡視船が出てきた♪

なんだろう ((o(^∇^)o))わくわく


海上保安庁 第六管区海上保安本部 徳山海上保安部
     巡視船 PM-96 「 くろかみ 」


計4回目の撮影の「PM-96 くろかみ」だぁ~♪

シンボルでの撮影は初めて♪

でも、入港船も撮らないといけないので、ちょっと忙しい(^^;)

2日の朝に入港したようです。



赤い船が当初のターゲットw

白い船は赤い船が出港した所へ向ったようです

目的地は同じですが、仕事内容は違う・・・ と思います(^^;)





風が強く、波高もちょっと高め。。。

撮る分には良いですが、撮ってる時は寒かった(^^;)



赤灯台と大黒海釣り施設

朝はここで撮ってたんだなぁ~



横から見ると20mm砲の台座が高い。。。

マストは相変わらず・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム



被災地方面へ向ったようですが

「くろかみ」君は、もう何度目でしょうか?

正月も被災地で迎えてたようですし。。。

ご苦労様です!!


よく考えたら、今年の海保外来1発目でした♪

まっ、1月に「PM-35 くろせ」をかなり遠くから撮ってますが

偶然だったので1枚しか撮ってない。。。

しかもゴミ画像(ばく




撮影時期:2012年3月

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PLH-22 「 やしま 」 3回目

2012-02-09 18:16:42 | 海上保安庁
今日から「CP+」だったんですね。。。

入場事前登録忘れたぁ~~~~!!!!

開催中でも大丈夫だろうか・・・

HPに入場事前登録のページあるし、まだ大丈夫なのかな?


先日6日「湘南丸」「若竹丸」出港日に横浜に帰ってきた「PLH-22 やしま」です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上保安部
       巡視船 PLH-22 「 やしま 」


天候も視程も悪い上「やしま」入港時にお日様が。。。

珍しくヘリが表に出ての入港~♪





右舷搭載艇を降ろす準備状態

なぜ!?

結局降ろしたのかな?



入港1時間半後頃にヘリは飛び立ちました



なかなか良い状態で撮ったこと無い「やしま」でした。。。

バリ順で撮りたいなぁ・・……(-。-) ボソッ




撮影時期:2012年2月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PS-03 「 いなさ 」 APEC警備 2回目

2012-01-26 17:55:53 | 海上保安庁
午前中、某ドック入りの船が撮りたかったんですが

「暇なら買い物付き合って」と言われ・・・ ダメ

午後は仕事の為、観音崎には行けず。。。

って事で、マ・ジ・メ・ニ・シ・ゴ・ト・シ・テ・マ・ス


先日、ふとAPEC終了後の一斉お帰り時に「いなさ」って撮ったけ?

と思い、探したら一応ありました


海上保安庁 第七管区海上保安本部 唐津海上保安部
     巡視船 PS-03 「 いなさ 」


大黒海釣りの出港は、やはり背景が。。。

大型船なら問題無しなんですがねぇ



一斉出港でかなりの数の船で完全に忘れてました(^^;)


そういえば、昨日午後「PM35 くろせ」が横浜に来てましたが

パターン的に今朝の出港だったのかなぁ

もぉ~ とから型はわかんない!!(ばく



撮影時期:2010年11月頃

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする