goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

巡視船 PLH-05 「 ざおう 」 9/26横浜入港

2011-09-26 17:28:48 | 海上保安庁
ちょっと体調を崩してましたが

今日は細々と。。。

本日、巡視船「PLH-05 ざおう」が横浜に入港しました。

海上保安庁 第二管区海上保安本部 宮城海上保安部
   巡視船 PLH-05「 ざおう 」



超~トリミング(ばく

横浜と言っても、防災基地じゃないっすよ。

現着したらすでに。。。





本牧海釣り施設で撮影しましたが。

先日の台風15号の影響で、沖桟橋への立入りは禁止されてます。

なので、あまり接近できなかった。。。





船体がボロボロ。。。

主砲の35mm砲もありません。。。


雨も降ってきて、体調もイマイチだったので、とっとと帰還。。。


ちなみに。。。

台風の影響でシンボルタワーが暫く完全閉鎖とのこと。

行かれる際はHPで確認してからの撮影が良いでしょう。



撮影時期:2011年9月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(本牧海づり施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視艇 CL-135 「 いそぎく 」

2011-09-17 19:52:40 | 海上保安庁
本日、家族運用後、町会の草むしりを実施

近くで遊んでた子供達が手伝いという名の邪魔を(ばく

適度に相手しながらやってたら、18時過ぎまでかかってしまった orz

明日はカメラを持てるだろうか。。。


トルコ海軍訪日時に警備に出てきた巡視艇です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 東京海上保安部
     巡視艇 CL-135 「 いそぎく 」


警視庁の警備艇とは相性が良いんですが。

東京の海保との相性はイマイチだったりします(^^;)





側面に傷がありましたか、どっかに擦ったのかな?


東京以上に川崎の巡視艇との相性は最悪なんですがねぇ (^^;)



撮影時期:2011年8月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PL-07 「 さつま 」

2011-09-06 17:51:43 | 海上保安庁
今朝、横浜港に入港した「PL-07 さつま」です。

船体が中ノ瀬に見えたが横浜航路通過と思いきや。。。


海上保安庁 第十管区海上保安本部 鹿児島海上保安部
      巡視船 PL-07「 さつま 」


なぜか鶴見航路方面から入港。

太陽を背に入港とは。。。





結構な速度で来ました。



右舵きって傾く。。。





傾きが戻った。。。



横浜港内に入ってゆっくり。。。


ちょっと時間がかかりつつ、「PL-31いず」の定位置に着岸。

やっぱり「えりも型巡視船」はカッコイイ♪




撮影時期:2011年9月頃

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視取締艇 SS-67 「 れお 」 横浜防災フェア2011

2011-08-29 20:50:30 | 海上保安庁
土曜の「横浜防災フェア2011」から。

横浜消防ヘリによる救出訓練後、海保「SS-67 れお」も救出訓練



「お~い 助けてくれ!!」

ヘリは帰っちゃったし、どうしよ。。。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上保安部
     監視取締艇 SS-67「 れお 」


「要救助者発見!!」



慎重に接近。。。





準備OK!!



「いま行くぞぉ!!」



「大丈夫かぁ!!」



あと少し。。。

いざとなれば「ひりゅう」もいるぞ(ばく



助かった(´▽`) ホッ



救助完了!!

「隊員さんありがとう!!」

でも、救助者。。。 元気そうだなぁ(そりゃ訓練ですから)



救助完了後、速やかに撤収。。。

疾風のように現れて、疾風のように去っていくぅ~♪


隊員の皆様が海の安全が守られてます。

危険な水遊びはやめましょう!!



撮影時期:2011年8月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区(赤レンガ倉庫前海上)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PL-66 「 しきね 」 3回目

2011-08-16 17:13:21 | 海上保安庁
先週の木曜と、先日の日曜「PL-66 しきね」の入港を撮影しました。

まずは、木曜朝の入港です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上保安部
   巡視船 PL-66 「 しきね 」


ガスってます。。。

まっ、いつもの事です(w



宮城県沖での活動から帰って来たようです。



マリンタワーに「UW旗」が。。。 いつの間に?


で、日曜日。。。



やっぱりガスってます(w





夕日を浴びて赤くなった巡視船もよいもんです♪


短い間に出入りを繰り返した「PL-66 しきね」でした。





撮影時期:2011年8月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PLH-22 「 やしま 」 2回目

2011-08-11 17:38:24 | 海上保安庁
今朝、横浜に帰ってきた「PLH-22 やしま」です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上保安部
     巡視船 PLH-22 「 やしま 」


半逆光ですが、夏場は陽が高いので、あまり問題無しかな!?





船体がだんだん汚れていく気が。。。

ここんところよく働いてる「やしま」です。


「やしま」狙いなら大黒海釣り公園行きゃいいと思いますが。

別物狙いで橋下へ。。。

到着時、獲物はシンボルタワーのはるか先へ… 残念!!


明日、転戦しようかどうしようか。。。( ̄へ ̄|||) ウーム



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PM-96 「 くろかみ 」 3回目

2011-08-04 17:07:13 | 海上保安庁
今週火曜、横浜にやってきた「PM-96 くろかみ」です。

ここ最近、「くろかみ」へストーキングしてるので、もちろんストーキングしてきました(ばく


海上保安庁 第六管区海上保安本部 徳山海上保安部
     巡視船 PM-96 「 くろかみ 」


最近のパターンは朝の出入港でしたが。

今回、真昼間の入港でした。



「HS-21 はましお」君と、毎度お馴染み横浜入港記念写真(w





船橋上部のマストはやっぱり折りたたまれてます。。。

これがデフォなんでしょうか?



米軍揚陸艇とシーバスと。。。

米軍揚陸艇は煙はいてスクリューも動かしてましたが、結局離岸せず。。。



ウェストパックと。。。

今回のいつもとパターンが違う入港は、何らかの意図があるかどうかわかりません。

ただ、遅れただけなのか。

それとも、最初から台風避難する目的で時間的余裕があったから?


どちらにしても、あとシンボルで撮影できたらストーキングをやめようと思います(ばく



撮影時期:2011年8月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PM-96 「 くろかみ 」 2回目

2011-07-25 17:20:01 | 海上保安庁
今朝、横浜を出港した「PM-96 くろかみ」です。

昨晩、港北太郎さんから「PM-96くろかみが横浜に来たよ」と連絡を頂き

今朝、山を張って大黒へ。。。


海上保安庁 第六管区海上保安本部 徳山海上保安部
     巡視船 PM-96 「 くろかみ 」


予想通り、出港してくれました♪



喫水は低いです♪



船橋上部のマストは、前回同様折りたたまれてます orz



お約束のマリンタワーと♪



前回は右舷側を撮影したので。

ファンネルのコンパスマークがはっきりわかる左舷側が撮りたかったんです!!



シンボルタワーと♪

できればシンボルタワー開園時間に出入港してくれませんかねぇ (^^;)


やっぱり「あまみ型」はカッコイイ♪

でも、撮影自体に納得いかず、リベンジしたいっす!!


しかし。。。 今回の撮影は効率が良く。

出港時間が予想よりも早く、横浜から向かい横浜に帰ってこれました♪

大黒での撮影はこうありたいです(ばく

でも、東横線の車両故障による遅れで、しっかり時間調整されましたが...( = =) トオイメ


港北太郎さん、ありがとうございました<(_ _)>



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PLH-31 「 しきしま 」 4回目

2011-07-19 18:15:13 | 海上保安庁
先日の観音埼から見た「PLH-31 しきしま」です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上保安部
   巡視船 PLH-31 「 しきしま 」


第一海堡と「しきしま」

なんか南西諸島周辺を哨戒してる感じで良いです♪

もうちょっと視程がよければ良いのですが。。。

良すぎたら、背景に工場とかが入っちゃうので、ほどほどの視程が良いのかも。



見慣れた船も、ちょっと場所が違うと新鮮です♪



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PM-35 「 くろせ 」

2011-07-07 18:34:38 | 海上保安庁
火曜、横浜に入港したPM-35「くろせ」ですが。

観音埼でキャッチしてました。


海上保安庁 第六管区海上保安本部 呉海上保安部
     巡視船 PM-35 「 くろせ 」


超~~~~トリミングしてます(ばく

さすがに北航路のPMは厳しいっす(^^;)



東京湾観音と。。。

ガスってなければ、もうちょっとマシなんですがねぇ

この季節はしゃあないですね。



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする