goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

監視取締艇 SS-67 「 れお 」 横浜防災フェア2011

2011-08-29 20:50:30 | 海上保安庁
土曜の「横浜防災フェア2011」から。

横浜消防ヘリによる救出訓練後、海保「SS-67 れお」も救出訓練



「お~い 助けてくれ!!」

ヘリは帰っちゃったし、どうしよ。。。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上保安部
     監視取締艇 SS-67「 れお 」


「要救助者発見!!」



慎重に接近。。。





準備OK!!



「いま行くぞぉ!!」



「大丈夫かぁ!!」



あと少し。。。

いざとなれば「ひりゅう」もいるぞ(ばく



助かった(´▽`) ホッ



救助完了!!

「隊員さんありがとう!!」

でも、救助者。。。 元気そうだなぁ(そりゃ訓練ですから)



救助完了後、速やかに撤収。。。

疾風のように現れて、疾風のように去っていくぅ~♪


隊員の皆様が海の安全が守られてます。

危険な水遊びはやめましょう!!



撮影時期:2011年8月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区(赤レンガ倉庫前海上)

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海上保安庁 AS332L1(JA6686/... | トップ | カナダ海軍 フリゲート 「 FF... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ! 《れお》が救助を! (unagi)
2011-08-30 00:16:37
……いや、なんか、どっちかっつーと、
いつも元気イッパイ『救助されるほう』という偏った印象が。
(秋頃に、もやい銃で)
返信する
なぜか。。。 (どーる)
2011-08-30 18:11:41
れお君、なぜか海保救助艇と紹介されてました(w
救助されるまで10分程度でしたが、泳ぎの達人なので元気いっぱいですね
やはり救助者のプロは違うなぁ(ばく
返信する
れお大活躍ですね。 (ゆかりん)
2011-09-01 13:38:05
1枚目お写真では救助される方のたてる水しぶきが凄いですねー。本当に元気一杯!(笑)
ひりゆう&れおのショットで塩分補給、ご馳走様でした!
返信する
担当になったら (どーる)
2011-09-01 17:59:50
ヘリでの救出訓練中は目立たぬよう息を潜め
れお君の訓練が始まりますと聞いたとたんに元気になりました(ばく
さすがプロ救助者ってことでしょうか。
返信する

海上保安庁」カテゴリの最新記事