ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ゴルフコンペ 「泉ヶ丘カントリークラブ 」

2015-10-31 00:08:37 | ゴルフ
     第9期第5回 ゴルフ練習場主催コンペ 「 泉ヶ丘カントリークラブ 」  

10月30日 ( 金 ) 晴れ   参加者( 地域限定 )  10組・40名 ( 男性・35名 女性・5名 )
8時39分 葛城・岩湧・金剛 同時スタート 

6時に役員のKさんが家まで迎えに来てくれて、受付のK嬢と役員さんの友人の I さんを迎えに行って4人で出発。
初めてのゴルフ場で、名門コースなので楽しみです。

      

早く着いたので、コーヒータイム。

      

私は、葛城⇒岩湧コース。 メンバーは元農協職員のOさん、お好み屋さんのMさんと元会社員のNさん。皆さん、顔見知りですが私は初めて回ります。
最初は緊張しましたが、みなさん面白い方ばかりで、すぐに緊張は解けました。

        スタートは少し曇り空


             谷越え

      
暑くもなく寒くもなく絶好のゴルフ日和。 紅葉も少し始まっています。
スタートから1・2ホール、バンカーに捕まり2打づつ打ってガッカリ。4ホールと9ホールも、またまたバンカーで2打打って上がれば51。
「 バンカーのウエスティさん 」と呼ばれました。 バンカーが1回で出れば-4で50切れたのに、、、。
キャディさんは若い男性研修生で、よく動いてくれ、ゴルフ場を熟知して的確なアドバイスで随分助かりました。

お昼休憩は1時間。 パスタ ¥1400

      

午後からは、よく晴れて気持ち良い日差しです。
キャディさんは、午後から女性の方に替わりましたが、感じのいい方で、朝同様に的確なアドバイスで、よく見てくれました。
葛城も岩湧もパターが難しかったですが、今日は調子よくだいたい2パターで入りました。

      

また、バンカーに入りましたが、Nさんが「 もっとヘッドを開いて打つように 」とアドバイスしてくれ、
自分では開いているつもりが足らなかったようで、今度は1回で出ました。 午後も51でした。

お風呂からあがって、懇親会で成績発表。

       

なんと、4位入賞で、賞金ゲット。 今回は残念ながら、ニアピンは取れませんでした。
泉ヶ丘カントリーはコースも良かったし、従業員さんも感じよく、キャディさんは他のチームも皆さん良かったと言っていました。
メンバーにも恵まれ、楽しいゴルフでした。
次回は、来月にゴルフ場主催で、利用者さんどなたでも参加できるコンペがあります。これには友人も参加できるので一緒に行きます。


    ぽちっとひと押しお願いします。
      にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村  

 ありがとうございます。


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「 味いちもんめ 」 「 ... | トップ | 「 水曜日の凱歌 」 乃南... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事