goo blog サービス終了のお知らせ 

and SOROR のブログ

http://www.andsoror.com

シゴセンジャーイラスト大賞

2013年06月18日 | TON
「シゴセンジャーイラスト大賞」なるものを募集していた
お馴染み、明石市立天文科学館。

TONも行ってきました。

応募に?

いえいえ。もう応募期間終わってるの。

審査に。。。


なんと!
いいのか、私で!

と、不安になりつつも
ちょっと楽しみに。


今回のこの企画。
テーマが
「Tシャツになった時に飛ぶように売れそうなイラスト」

飛ぶように売れる!?

(笑)
いいな、このノリ。

大賞の作品はもちろんTシャツになって販売され
しかも賞金が13万5000円!!
す、すごっ!
審査、めっちゃ責任重い・・・。

なになに?
賞金が中途半端?

ですねぇ。

こだわり、こだわり。

明石市立天文科学館は日本標準時子午線の
東経135度の上に建ってます。

135度。

135。。。

13万5000円!!

(笑)
いいな、このノリ。


さて、審査のお部屋に入ると
ずらりと並ぶ作品たち。

ををを!

いやはや、かなりの力作ぞろいでしたよ。

かわいいものから、本物よりかっこいいもの(!?)まで
プロと思われる作品もありました。

それぞれの方の個性が出ていて
なるほど、こういう方向にきたか
なんてものもあり、
捉え方が色々で面白かった。

そして皆さん、シゴセンジャーやブラック星博士
そしてこのノリで募集しちゃう
明石市立天文科学館のキャラクターをよく分かっていらっしゃる。
作品から、シゴセンジャー愛、
天文科学館愛が伝わってきました。

しかし、しかし、
審査の基準は
「Tシャツになった時に飛ぶように売れそうなイラスト」
ですからね。

この基準、かなり悩まされました。

個人的にはこれがスキなんだが・・・
ちょっとコアなファン向けすぎるか?とか
Tシャツで着たいか?とか
インパクトありつつ、インパクトありすぎず、とか
このイラストのまま印刷した時
再現性は?色は?線は?とか
果ては、CMYKに変換して彩度が下がると・・・
うーん・・・(←考えすぎ)

えらい時間かかってしまった。


審査員の方は数名いらして
さらにシゴセンジャーご本人様方と
(レッド、ブルーに加え、イエロー、ピンクと勢揃い!)
ブラック星博士まで出現して
妙な熱気に包まれておりました。
(あの黒いマスク越しで色は見えるのだろうか・・・?)

他の皆さんはどれを選ばれたのでしょうか。
趣味が出るなぁ。


結果は21日の正午に発表だそうです。
お楽しみに!

緊張する。。。(なんでお前が!って?w)


改めて募集要項を見たら、注意事項に

「当館の職員及び
 シゴセンジャー及びブラック星博士の「中の人」
 は応募できません。」

と、書いてある。

わ、わ、こんなこと言ってるよ!
いいの!?

(笑)
いいな、このノリ。

そうか、審査員は応募しても良かったのか・・・。
すればよかったか・・・(笑)


審査の写真はないので
天文科学館に咲いていた
トケイソウの写真でごまかそう。

門を入って左側のさく沿いに咲いてます。

時計だ・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。