goo blog サービス終了のお知らせ 

and SOROR のブログ

http://www.andsoror.com

文化ボランティアに参加してみませんか?

2014年09月25日 | お知らせ
こんにちは。朱晶です。

以前からご案内していました
ないと講座「あなたもミュージアムボランティア」
が、いよいよ明日の開催となりました。

お勤め帰りに気軽に立ち寄れるアート講座として
公益財団法人明石文化創生財団が主催するイベント
「ないと講座」は、毎回色々な方がお話をされていますが
今回は私:朱晶が担当させていただきます。

「ミュージアムボランティア」ってナニ?
という切り口から
ミュージアムを別の視点から見てみたいと思います。

実は、この「ないと講座」
10月24日(金)から明石市立文化博物館で開催する
TON作品展「TON TONE」と
連動の企画があります。

この講座でミュージアムボランティアに
興味を持ってくださった方は
TON作品展「TON TONE」にボランティアとして
参加することができます。

あ、講座に参加したからといって
自動的にボランティアになるわけではないんですよー。

「あ、やってみたいかも?!」
と思ってくださった方には
プチ体験のチャンスがありますよー
という感じです。

もちろん講座だけ参加も大歓迎です

まだ参加人数には余裕がありますので
今からでも間に合いますよー!
ご興味のある方はぜひぜひご参加くださいませ


        

第12回 ないと講座
「あなたもミュージアムボランティア」

2014年9月26日(金)
19:00~20:00
あかし男女共同参画センター会議室1・2
 (アスピア明石北館7F)
参加費 無料
定 員 先着60名

お問い合わせ・お申し込みは
公益財団法人 明石文化創生財団まで

メール、電話、FAXにて受け付けています。
お名前・お住まいの地域(◯◯市△△町)・年代をお知らせ下さい。

メール event@accf.or.jp
電 話 078-918-5085
FAX 078-918-5121

*受付完了のご連絡をしますので迷惑メールのブロックをしている方は
 設定の解除をお願いします。
*FAXでお申し込みの場合は返信用にFAX番号も明記してください。




また、講座には参加はできないけれど、
作品展のボランティアをしてみたいなー、という方は
直接and SORORまでメールを下さっても構いません。
メールはこちらまで → mail@andsoror.com

          
ブログのコメント欄は、誰からも内容が見えてしまいます。
プライバシーや個人情報等の問題もありますので
お手数ですが、メールにてご連絡ください。
          

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。